購入しました。大満足です。 ニコン:Z 7II ボディ Z7のカメラはD850の画質をミラーレスで実現する目的で発売されましたが、今の第2世代が出てこの当初の目的は終了したものと考えています。次の後継機種はD850を超えたミラーレス最高のフラグシップ機になると期待・・・続きを読む 01/26 04:14(レビュー)
初めてのFUJIに大満足 富士フイルム:FUJIFILM X-S10 ボディ 4ヶ月予約待ちしたキヤノンR5を購入して1ヶ月もしないうちに、カメラ屋でふとXS-10が気になり、触らせてもらいました。今までFUJIのカメラは所有歴もなく、興味がありませんでしたが、そこから調べていくうちにどんどん・・・続きを読む 01/26 02:01(レビュー)
約369万ドットのEVF,ダブルスロット,チタン外装 富士フイルム:FUJIFILM X-Pro3 ボディ [ブラック] 数年前X-Pro1のEVFに失望。約369万ドット,ダブルスロット,チタン外装と,世界で唯一無二のOVF/EVFのハイブリッド機となって登場。欲を言えば,MマウントアダプターIIでも出してもらって,他社製Mマウントマ・・・続きを読む 01/26 01:01(レビュー)
今の目線でみた感想 CANON:EOS-1Ds Mark III ボディ 現在キヤノン5D4とR5をメインにして使っていますが、いまだに1Ds3は2台所有しています。一台は実用、もう一台は保存用です。もう修理が効かない機種なので。1Ds3は今でも一番好きなカメラかもしれないくらい大・・・続きを読む 01/25 23:31(レビュー)
kiss M2か G7X Mark Ⅲ CANON:EOS Kiss M2 ダブルレンズキット 2歳の子供を撮るカメラを検討しておりますが、kiss M2 ダブルレンズキット(もしくはkiss M)G7X Mark Ⅲのどちらが良いでしょうか。普段はiphone11で我が子を撮影して・・・続きを読む 01/25 23:20(口コミ)
Mマウントアダプター使用時はOVF or EVF? 富士フイルム:FUJIFILM X-Pro3 ボディ X-Pro3に純正Mマウントアダプターや汎用のL/M-XFマウントアダプターを介して他社製マニュアルフォーカスレンズを使用する際,EVFの使用が大前提なのでしょうか。OVFに切り替えると,レンズとボディとに通信手段が・・・続きを読む 01/25 22:36(口コミ)
CfastとCFの両方が読めるコンパクトなカードリーダ CANON:EOS-1D X Mark II ボディ 両方のカードが読めるものは、そこそこ大きくてもよければありますが、コンパクトなものを探しています。ご存知ありませんでしょうか?続きを読む 01/25 21:46(口コミ)
可搬性抜群 CANON:EOS Kiss M ダブルズームキット [ホワイト] コンパクトでコートのポケットにも収まり、可搬性が抜群。小さいながらもホールド感はあるので、手ブレや落下の恐れは少ない。他方、ボタンが少なくタッチパネルに依存する操作もあり、ファインダービューのみでは対応できないこ・・・続きを読む 01/25 20:33(レビュー)
趣味で写真をやりたいのですが、カメラ選びで悩んでいます。 富士フイルム:FUJIFILM X-S10 ボディ 【使いたい環境や用途】新たに趣味に写真をやってみたいと思っています。旅行、登山、ワンコが好きなので、風景、山、動物が被写体候補です。【重視するポイント】初心者なのですが、中途半端な道具は飽きてしまう性格な・・・続きを読む 01/25 19:53(口コミ)
マニュアル撮影時のフォーカスリング変更について CANON:EOS Kiss X8i ダブルズームキット 質問です。マニュアル撮影時のBUSY中にフォーカスリングを回してもピントはシャッターを押した時の状態で固定されていました。やりたいことは夜景撮影の1枚撮りで、ピントが合った状態から、露光中にフォーカスリン・・・続きを読む 01/25 19:39(口コミ)
EOS R6に最適な単焦点レンズ CANON:EOS R6 ボディ CanonのEOS R6を純正レンズと一緒に購入しましたが、ボディだけが先に来ました。なので旧Canonの一眼レフカメラのレンズにアダプタを付けて、EOS R6に使用しています。が!単焦点レンズではないのでポ・・・続きを読む 01/25 19:10(口コミ)
デザインのオリンパス オリンパス:OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット [シルバー] 最初に中古でホワイトのEP5を買いましたが、レンズがブラックばかりで色が合わせにくかったので、買いなおしました。【デザイン】PEN-Fには負けてしまいますが、比較的安いのでEP5でいいです。パナソニックの・・・続きを読む 01/25 17:28(レビュー)
E-M1Xで深度合成をやってみた オリンパス:OM-D E-M1X ボディ E-M1Xで深度合成をやってみた。レンズは、OLYMPUS M.ZUIKO DIGTAL ED60mm 1:2.8で鉄道模型Gゲージを撮ってみた。まず この模型 かなり大きい 軌間45mm 先頭のSL、・・・続きを読む 01/25 17:22(口コミ)
暗所でのAFについて ニコン:Z 50 ダブルズームキット 暗所でのAFに難があると投稿されている方が大勢いらっしゃいます。ただ、作例をみるとそうでもないなあ、むしろ良好の方ではないかと感じています。カタログ的には検出範囲は-4~19EVとかなり高水準です。キットレンズのF値・・・続きを読む 01/25 17:15(口コミ)
世界でも最高のカメラ ニコン:D850 ボディ 買いました。世の中はZだミラーレスと言いますがそれは違います。Nikonには最高の一眼レフが君臨してます。D850は一生物の最高のカメラです。Fマウントのレンズは高性能でも中古でコスパ最高ですし・・・続きを読む 01/25 15:15(レビュー)
フライトフレームが2つ表示されます! 富士フイルム:FUJIFILM X-Pro3 ボディ 2021/1/25,富士フイルムイメージングプラザ東京による電話相談によれば,上記のような“謎のフレーム”は,レンズの装着が不完全な場合に再現されたとのこと。当方からはレンズの絞り環に連動してファインダー内の絞り値が・・・続きを読む 01/25 14:45(口コミ)
RFシステムを語る part16 +EF-Mもよろしく^_^ CANON: このスレは、https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23852364/の後継として、建てさせていただきました。フライング気味でごめんなさい。RFシステムの方向性などにつ・・・続きを読む 01/25 13:23(口コミ)
シャッタースピードの低速限界の設定 CANON:EOS R5 ボディ この度、私の中では一大決心でD810からR5に買い替えました。ボディーは何とか入手しましたが、レンズはF4通しのLレンズの24-105しか手元にありません。いずれ在庫が潤沢になったら50mmF1.8も入手する・・・続きを読む 01/25 10:49(口コミ)
AFは、運動会程度のの動体撮影なら不満ないレベルでしょうか? パナソニック:LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット 初心者で恐縮ですが、お使いになられてる方への質問です。CanonのR6の購入を考えていましたが、欠品状況が続いていること、LUMIXのSシリーズはレンズ性能とあわせて描写の評判が良いことから、私の撮影用途に十分な・・・続きを読む 01/24 23:09(口コミ)
「同一書き込み」の記録抜けについて CANON:EOS R6 ボディ 皆様先日はSDカードの件でご相談に乗っていただきありがとうございました。皆様からのアドバイスをもとに、ProGrade Digital SDXC UHS-II V60 GOLD 250Rを2枚購・・・続きを読む 01/24 22:00(口コミ)
デジタル一眼カメラ新着レビューend