サンディスクユーザーならオススメ! SANDISK:SDDR-A631-JNGNN [microUSB] 【デザイン】値段を考えると割としっかりした造りと質感でお買い得感がある。【機能性】サンディスクの対応カードをメインに使っているのであればこれ一択だが他社のカードの場合、爆速モードにはならないため他・・・続きを読む 11/23 06:33(レビュー)
SDカードとmicroSDカードで充分 バッファロー:BSCR27U3BK [USB ブラック] 【デザイン】USBメモリより一回り大きいサイズで、シンプルです。【機能性】元々、ケーブルの付いた多種多様なメモリーカードに対応したリーダー/ライターを持っていましたが、USB2.0規格でした。また、現・・・続きを読む 11/19 18:56(レビュー)
USBのTypeC&TypeA両使いはやはり便利 エレコム:MR3C-D207BK [USB/USB Type-C ブラック] USB-TypeCのカードリーダーはもっているもののやはりUSB-TypeAもやはり使う事があって購入。ほぼ用途的に使うメモリーはSDカードもしくはマイクロSDなので多用途型で無くていいので本機に決定。・・・続きを読む 11/11 10:31(レビュー)
初期不良品 キングストン:MobileLite Plus MLPM [USB microSD] 手持ちのUHS-II対応microSDカードのテストの為に購入、残念ながら初期不良品でした。【デザイン】【携帯性】小型で携帯性も高い点は良いですね、初期不良でなければ。【機能性】必要十分。【転・・・続きを読む 11/02 09:47(レビュー)
楽器に繋ぎ放し バッファロー:BSCRMSDCBK (USB) (microSD) Rolandのキーボード(FANTOM-06)のバックアップで使用。出っ張らないため、繋ぎ放しにできて、バックアップが気軽になりました。ソフトケースでの持ち運びも問題ありません。転送速度は、利用用途からも・・・続きを読む 11/01 07:40(レビュー)
随分お欲張った詰め込み方をしたな、と。 リーダーメディアテクノ:Lazos L-MCR-M [microUSB/USB/USB Type-C] 確かに本品1台でmicroUSB/USB/USB Type-CとApple以外は接続先を問わずに接続できるのですが随分ユニークで面白みのある詰め込み方をしたなという感想を持ちました。一応私の環境では利用に支障・・・続きを読む 10/31 23:04(レビュー)
コンパクトでありながら安定 オーム電機:PC-SCRWU303-W [USB 49in1 ホワイト] 【デザイン】盛れる限りの機能を盛って、それでいてコンパクトに纏めています。【機能性】もしかしたら足りないメディアもあるのかも知れませんが、一般的に利用される主要記録メディアであれば、一通りこなすことは・・・続きを読む 10/31 23:04(レビュー)
速い!コネクタがしっかりしてる 携帯に安心 デザインスッキリ グリーンハウス:GH-CRMU3A-BK [USB] 【デザイン】回転カバー&MicroSDカバー付きでスッキリ安心【機能性】MicroSD側もUSB3.0側もコネクタがきれいに接触してPCの認識が速い【転送速度】他のUSB3.0コネクタと比してSeqR・・・続きを読む 10/21 15:33(レビュー)
今となっては有用 ミヨシ:USR-MCS2/BK (USB) (2in1) 買った当初はMICRO規格以外がまだ多かった時代ですので、そう便利とは思いませんでした。しかし今となってはほとんどがMICRO規格となり、外で使うにはこれ一本でほぼ事足りるのは便利さを感じています。これ以上小さい・・・続きを読む 10/19 06:26(レビュー)
スマート。 ミヨシ:USR-ASD3/BK [USB] SDスロットの調子が悪いので、USBに変換できるカードリーダーを探してたら、見た目がスマートにできる製品があったので購入しました。フタを付けると見た目で何か分からないのでちょっとした防犯にもなりますし、写真で・・・続きを読む 10/15 01:45(レビュー)
USBがあるだけで、SDカードが使えてしまう! バッファロー:BSCR27U3SV [USB シルバー] パソコン付属のSDカード読み取りの認識が甘いので、別に購入する事にしました。今では当たり前のインターフェースであるUSBなら汎用性も高く使いまわし可能なため、あって困るような代物でもないと思ったからです。実物は思・・・続きを読む 10/13 20:03(レビュー)
安価で高性能い。携帯性良し。 バッファロー:BSCR27U3BK [USB ブラック] 必要十分な機能と性能、そして安定性。この価格でこの内容なら十分でしょう。クラウドでデータのやり取りをするのがごく当たり前になってきましたが、場合によってはこのようなメモリが活躍する場面のまだまだありそうです。・・・続きを読む 10/13 14:08(レビュー)
SanDisk独自高速規格とDDR200の両方に対応する貴重なリーダー Lexar:LRW500URB [USB Type-C 3in1] LexarのDDR200対応SDXCカードを購入したため、ついでにDDR200とSanDiskの独自高速規格の両方に対応するカードリーダーがないかと探してみたところこれがヒットしたため試しに購入。購入時は確か2000・・・続きを読む 10/01 21:44(レビュー)
とにかく安いカードアダプター バッファロー:BSCR100U2BK [USB 57in1 ブラック] マイクロSDカードがそのまま使えるアダプターを探しており、家電量販店で一番安かったので2台購入した。ノートパソコンには直接挿せないので、たまに使用する程度だがあると便利です。転送速度も普通で使えれば良いという人にはこ・・・続きを読む 10/01 10:02(レビュー)
高コスパで高速伝送!コンパクトで尚良し! バッファロー:BSCR27U3BK [USB ブラック] 【デザイン】シンプルで必要十分です。この手の商品にデザイン性を求める方は多くはない気がしますので…つや消しで指紋も目立ちにくいです。【機能性】SDカード、microSDカード共にHC,XCに対応し・・・続きを読む 09/30 23:10(レビュー)
写真で見ると綺麗ですが ナカバヤシ:Digio2 CRW-37M74BL [USB 65in1 ブルー] ネットの画像やパッケージでみると江久庵があって美しいのですが、実物はプラスチッキーで、高級感は感じませんね。転送速度は早く、安定もしています。続きを読む 09/30 23:10(レビュー)
ケーブルと分離できるのが良いですね。 トランセンド:TS-RDF9K2 [microUSB ブラック] ケーブルと分離して格納でき、携帯性が良いです。それなりに堅牢みたいで、圧のある環境でも割れるとはか無かったです。転送速度も速いです。続きを読む 09/30 23:10(レビュー)
高級感があります。 ナカバヤシ:Digio2 CRW-CSD89GY [USB Type-C グレー] アルミ筐体で、一見して高級感がありますし、放熱性もありそうです。ありそう、というのは、カードの発熱を経験したことがあっても、そのカードの発熱が筐体にまで伝導している経験がないため、どこまで意味があるのかわからない・・・続きを読む 09/30 23:10(レビュー)
ピクチャーカードの読み込み用 サンワサプライ:ADR-3ML50BK [USB ブラック] 【デザイン】多種類のカードを読み込めるタイプとしては普通の大きさです【機能性】今回かDxピクチャーカードの読み込めるタイプを探していました各スロットのメモリーカードが同時に読み込めるのでカード・・・続きを読む 09/27 14:19(レビュー)
USBタイプC形状のSDカードリーダー製品 サンワサプライ:ADR-3TCSD4BK [USB Type-C] USBタイプC形状のSDカードリーダー製品。USBタイプA形状は複数保有なのでC形状品が欲しくなった。SDカード差し込み口にカバーが付いている所は良いコネクタ側にキャップ付きは沢山あるがメモリーカード側は・・・続きを読む 09/06 13:51(レビュー)
カードリーダー新着レビューend