お手頃で良いと思います。 TP-Link:RE330 2階にルーターがあり1階では繋がらず、こちらを1階につけると1階でも動画などが見れるようになりました。価格もお手頃でコンセントにさすだけなので取り扱いが楽です。必要ないときはコンセントから抜き、使用する時・・・続きを読む 03/27 11:12(レビュー)
安定したWiFiの中継だけが目的であれば本機で十分足ります TP-Link:RE550 書斎エリアでテレワークをする機会が増えたのですが、WiFiルータとの間に障害物が多く、スマートフォンがWiFiの電波をロストする事が多かったので本機を導入しました。本機自体はそれ程高出力ではないので本機との間に障・・・続きを読む 03/26 23:13(レビュー)
期待よりも届かないです TP-Link:RE705X 中継局に使う為に購入しました。一部屋分Wi-Fi電波が届く様になりましたが、期待していたよりも広範囲に届きませんでした。続きを読む 03/26 15:29(レビュー)
ルーター再起動で、中継機も再起動が必要でしょうか? バッファロー:AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト] Aterm MP02LNに、本機を接続させて使用しています。Aterm MP02LNは外出時に持ち運びするので、帰宅した時に、本機への再接続となりますが、本機の電源をリセットしないと接続しません。さらには、それまでA・・・続きを読む 03/23 06:38(口コミ)
業務用なのに叩き売りされるには理由がある NETGEAR:WAX206-100JPS 一応ルーターですが、値段を見て「おっ、Wi-Fi6の安いアクセスポイントとして使えるぞ。しかも業務用なら安定しているだろう。2.5GLANにも対応ならいいことづくめだ」と思って買いました。買ってみたら真逆です・・・続きを読む 03/21 08:49(レビュー)
中継機二台使用して距離を稼ぐ バッファロー:AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト] ①AirStation HighPower WEX-1800AX4EAの中継機二台活用して、母屋と離れ、そろぞれに設置することで受信可能範囲を広げて使用しています。一台のみ使用と比較して、二台設置でアンテナ一個増・・・続きを読む 03/18 09:40(レビュー)
さてはて NEC:Aterm W1200EX PA-W1200EX こちらの商品を買うべきか悩んでます。 PA-WX5400HP をブリッジモードで使っています。メインはNuroから貸与されたAtermのTA/ルータです。こちらの中継機を買うべきか、5400HPを増設すべきか悩んでい・・・続きを読む 03/15 17:20(口コミ)
電波状況の改善の為、購入しました。 TP-Link:RE700X 中継局として購入しました。電波はかなり改善(1部屋分)出来ました。気になる所は本体が熱を持ちます。夏場の温度上昇時にどうなるか?不安はありますが、気を付けてみてみます。続きを読む 03/13 14:37(レビュー)
最強の中継器 TP-Link:RE900XD AX80との組み合わせで購入TP-Linkなので簡単にメッシュWi-Fi環境が作れます。1階に親機、2階に本機を置いてますが、ちゃんと近い方に接続されます。安定感は抜群です。我が家ではどんな場所で・・・続きを読む 03/11 12:08(レビュー)
他社のWiFiルーター TP-Link:RE330 他社のWiFiルーター(RT-AX56U)の中継器として利用可能でしょうか?続きを読む 03/06 15:36(口コミ)
中継機選定について : よろしくお願いします。【使いたい環境や用途】・現在は1階の家の中央にHG8045Qを設置していて、2階の真ん中に近い部屋に、バッファローのWSR-2533DHPを中継機モードで設置しています。11acのみの電・・・続きを読む 03/05 09:48(口コミ)
シビアなのでそこそこ詳しく設定を詰める事が出来る人向け バッファロー:AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト] 【機能性】本体内部の設定項目は扱い易いし項目も豊富だが、安定性に欠けるイチイチ固まるので手間取る【使いやすさ】設定を丁寧に選定しなければ、結構扱いづらい【安定性】オート設定を基本と・・・続きを読む 03/04 22:39(レビュー)
概ね満足しています TP-Link:RE900XD 【デザイン】国産メーカーよりはスタイリッシュです。【機能性】いろいろありますが、あまりさわっていません。【使いやすさ】特別難しくはないですが、接続や設定にある程度のPCスキルは必要だと思い・・・続きを読む 03/02 13:41(レビュー)
安定性が良い ヤマハ:WLX212(W) [ホワイト] 稼働安定性が良い。WLX202の設定に慣れてると戸惑う。慣れると細かい設定が出来、使いやすい。他社製のスイッチングHUBと併用しているが、不便はない。デザインはWLX202の方が良い。買ってか・・・続きを読む 03/01 14:09(レビュー)
公式サイトに価格改定(値下げ)出ています。 ヤマハ:WLX212(W) [ホワイト] ヤマハネットワーク公式サイトhttps://network.yamaha.com/news/news_nw_20230301無線LANアクセスポイント『WLX212/WLX313』価格改定のご案内・・・続きを読む 03/01 12:05(口コミ)
回線についてサポートに匙を投げられて困っています。 : 現在softbankAir4を利用しているものです。表記やマナーについて不慣れな部分がありますが、どうかお力添えください。環境・デスクトップpc(cat6有線接続)とスマートフォンのWiFi接続・周辺・・・続きを読む 03/01 11:30(口コミ)
中継器としての導入効果はいまいち バッファロー:AirStation WEX-G300 新築した際、有線LANを引いていない部屋でデスクトップPCを使うために購入しました。無線LANを受信し有線ポートで接続できる機器として選定したため他の機能はあまり重視していませんでした。その後デスクトップ・・・続きを読む 03/01 08:57(レビュー)
発熱の程度・接続の切り替え・中継機に必要な速度 TP-Link:RE200 2022年5月にアマゾンアウトレット(出品者アマゾン、本体未使用)で1500円程度で購入。商品名がAC750で型番がRE200みたいです。アマゾンではRE200(無印)とRE200v5?が別の商品として売られ・・・続きを読む 02/28 11:41(レビュー)
しばらくして使用しなくなりました バッファロー:AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト] ①バファロー WSR-5400AX6S+WEX-1800AX4EA②NEC PA-WX5400HP+WEX-1800AX4EA上記組み合わせ使用の報告親機 一階リビング中継機 2階通信確認場所・・・続きを読む 02/27 00:09(レビュー)
ニューロ光レンタルonuとの使用 TP-Link:RE705X 引っ越しを機に通信環境の一新を考えています。ニューロ光10gにしてメッシュ環境を構築したいと考えています。こちらの商品であればニューロ光のレンタルonuと中継しメッシュ環境を構築することは可能でしょうか?・・・続きを読む 02/24 23:03(口コミ)
無線LAN中継機・アクセスポイント新着レビューend