Diskpartでパーティション作れました。 富士通パーソナルズ:HMO-1300USB Windows10で使おうとディスクをDiskpartでcleanしたら、ディスクの管理ではパーティション作成のダイアログが表示されなくなってしまい、あせりましたが、Diskpartでパーティションが作れました。^^・・・続きを読む 01/31 19:07(口コミ)
職場でまだ処分保留のまま保管中のMOドライブです。 バッファロー:MO-C640IU この製品(画像①)は、コロナ過で廃止となった職場の施設でデータ保存用に2022年3月まで使用していました。自分の職場では、20年以上前からMOドライブを使用しており、以前にレビューを掲載した「MOC2-U640L・・・続きを読む 10/29 16:30(レビュー)
小型で軽くて良いです IODATA:MOH2-U640P 動作音の静かさも、また振動もほぼ有りませんでした。Windows7の時代に使ってました。色んなタイプのMOドライブありますが、最終型なのか完成度の高いものだったことは確かです。 小型なのでデスクの引き出し・・・続きを読む 08/08 08:47(レビュー)
4年で壊れたが良い商品だった ロジテック:LMO-F654U2 Windows XPの時代にバックアップのために使ってました。それなりの騒音も有りましたが、動作は安定感合って安心できました。それでも4年ほどで突然に壊れてしまいましたが。使いやすく気に入ってたのですが。・・・続きを読む 08/08 08:46(レビュー)
MOドライブコレクター(笑) オリンパス:TURBO MO mini V MO133U3 この時代のMOってしっかりした作りだし、Windows10でも動作します。わざわざ中古で見つけて買ってみましたが、支障なく動いてます。CDよりもこちらのほうが便利かもですね。続きを読む 08/08 08:45(レビュー)
USBバスパワーで快適です IODATA:MOP2-U640P 未だにまたMOが使えると思うとうれしいものですね。バスパワーだけでも動くというのが素晴らしいです。昔MOに保存したデータを確認することができて本当にありがたいです。ドライバーのインストールも必要ありません・・・続きを読む 08/08 08:43(レビュー)
Windows10でも動いた! IODATA:MOC2-U640R 購入は中古ですが最新のOS(Win10)で動作するMOドライブは大変に貴重な存在です。動作もWindows10で完璧でした。USBケーブルを接続したら,,ポロロンっと接続音が鳴った時は嬉しかった^^縦置き・・・続きを読む 08/08 08:42(レビュー)
気になったので購入しました。 IODATA:MOC2-U640 本体とACアダプターのみで、110円でしたMOディスクは他のハードオフで購入しました。1枚110円で、メーカー違いで3枚買いました。本体はそれなりの使用感ありますが、動作自体は正常のようです。はじめての製品で・・・続きを読む 11/06 04:06(レビュー)
職場でまだ現役で使用中です。 IODATA:MOC2-U640L 2010年頃に職場の一部古いシステムが更新されたときに外部とのデータ交換用に購入したMOドライブです。個人的にも2000年前後からデジカメ画像の保存用として1.3GBのMOに対応したMOドライブを購入し使用してい・・・続きを読む 09/04 18:43(レビュー)
外付ハードディスクを買う前の主力保存媒体でした。 IODATA:MOA-i1.3/US2 2002年頃NECのXPパソコンと一緒にこのMOドライブを購入しました。購入の決めては、1.3GBのMOが使用できることに魅力を感じたからです。1998年頃に同じIO-DATAの650MB対応のMOドライブを・・・続きを読む 08/12 18:17(レビュー)
メディア保管にとって最高の耐久性でしたが… ロジテック:LMO-PBA1345U2S 数年前だったか、家電量販店で超特価だったため、購入した記憶があります。MOメディアは、その他の記憶媒体より耐久性に優れると言われていましたので、使っていました。しかし、USBメモリなどの大容量化のため、いつしか、・・・続きを読む 02/04 23:47(レビュー)
MOメディアにも貴重なデータを保存してます。 IODATA:MOC2-U640L 【デザイン】安っぽい造りではありません、ズッシリと安定感あります。質感も良く頑丈です。【読込速度】【書込速度】過去に使ってたMOドラブと比較して速いです。【静音性】メディア認識・・・続きを読む 01/07 02:38(レビュー)
長期保管MOもバッチリ読み書き出来る安定性 ロジテック:LMO-PBS1345U2 デザインはモバイル用としての商品なのでコンパクトで携帯性にも優れてます。読み込み速度と書き込み速度は、今の時代から言えば遅すぎますがMOメディアの信用性・長期保存したいデータのみと考えれば我慢出来ない速度でも無い・・・続きを読む 09/11 13:33(レビュー)
今更ながらのMOドライブ使ってみた IODATA:MOP-U640P 【デザイン】ボッテリして重たいデザイン。【読込速度】速度云々ではない。【書込速度】こちらも読み込み同様。【静音性】光学ドライブと違っておとなしめの音。【付属ソフト】専用ソフトを使う・・・続きを読む 03/04 11:09(レビュー)
普通です オリンパス:TURBO MO mini LX II MO644U3S この前、1回だけMOディスクが読み込みませんでした。今現在は、ちゃんと動いてます。もうすぐ壊れるのかな。続きを読む 09/14 10:24(口コミ)
いいです オリンパス:TURBO MO mini EX III MO643U6S ジャンクで買いました。ちゃんと動きます。続きを読む 09/14 10:22(口コミ)
いいです IODATA:MOP2-U1.3P オリンパスのMOドライブより早くて満足です。続きを読む 09/14 10:21(口コミ)
いいです IODATA:MOP2-U1.3P 【デザイン】ブラックでかっこいいです。【読込速度】今持ってるオリンパスのMOより早いです。【書込速度】早いです。【静音性】静かです。【付属ソフト】【総評】ヤフオクで買いました。・・・続きを読む 09/03 12:44(レビュー)
ジャンクで買いました オリンパス:TURBO MO mini EX III MO643U6S 【デザイン】オリンパスらしくてかっこいいです。【読込速度】普通です。【書込速度】普通です。【静音性】静かです。【付属ソフト】【総評】ジャンクで動作するやつを買いました。デザ・・・続きを読む 08/24 03:26(レビュー)
いいです。 オリンパス:TURBO MO mini LX II MO644U3S 【デザイン】かっこいいです。【読込速度】それなりです。【書込速度】それなりです。【静音性】ちょっとうるさいです。【付属ソフト】【総評】ソフマップの中古を購入しました。バスパワー・・・続きを読む 06/23 08:13(レビュー)
MOドライブ新着レビューend