冷却性能は低いです。 エレコム:SX-CL12GY [グレー] 裏のクッションが排熱に向かないので、中に熱がこもります。通常の製品の方が冷えますね。ジャンクで購入してみました。価格は330円です。続きを読む 06/19 03:21(レビュー)
食洗機から出る排気の換気用として エレコム:SX-CL20BK [ブラック] 製品の本来の用途とは異なりますが、狭い区画に設置した食洗機から出る熱・湿気を含んだ排気の換気用に購入しました。購入した食洗機(パナソニック・NP-TH4)は天面・手前側にスリット状の排気口があり、そこから温水・・・続きを読む 06/01 01:47(レビュー)
そもそもノートpcクーラーに使う価値なし。 DEEPCOOL:WIND PAL FS DP-N222-WPALFS [Black] 【デザイン】普通【冷却性能】風量が全くない(ティッシュがかすかに動くくらいい)。冷えない。【静音性】ブーンという音がある。静穏性はそんなに高くない。【総評】ベンチ中の温度。室温23度、使用・・・続きを読む 05/05 09:26(レビュー)
底が布張りのPCクーラー エレコム:SX-CL12BR [ブラウン] このノートPCクーラーは、特に冷却性能が優れているのではないが、底が柔らかいクロス張りなので膝の上に置いたり、ソファーや布団やマットレスやカーペットなどの上に置いて使うのに適しています。ノートPCを布団などの上に・・・続きを読む 03/01 01:40(レビュー)
緩除に効果あり、デザインはよい。 DEEPCOOL:WIND PAL FS DP-N222-WPALFS [Black] VAIO Fシリーズ VPCF229FJ/BIに使用しました。以前は、ちょっとした動作でPC内のファンがウォンウォン回っていました。導入後は、やや緩除になったようです。効果があったのでしょう。・・・続きを読む 02/23 09:38(レビュー)
効果があるかはPC次第なのかな DEEPCOOL:WIND PAL FS DP-N222-WPALFS [Black] 【デザイン】ノートPCの下に置くので気にしていませんが、可もなく不可もなくです。光ったりゴテゴテしてない点は良いです。【冷却性能】PCの冷却性能にもよると思いますが、うちのPCではあまり効果はありませ・・・続きを読む 11/21 15:08(レビュー)
ゲーミングPCには不向きかな・・・ エレコム:SX-CL22LSV [シルバー] 【デザイン】アルミ製の天板や角度調整機能、滑り落ち防止のストッパーなど機能性に優れたデザインだと思います。【冷却性能】風量は2段階から切り替えスイッチにより選択できますが、強でも弱々しく感じます。発熱量の・・・続きを読む 10/23 22:03(レビュー)
金属メッシュを外して使用中 DEEPCOOL:WIND PAL FS DP-N222-WPALFS [Black] 冷却効果を体感できなかったので、改造。危険だけど、効果的です。プラスチック外装の17インチゲーミングノートPCに使っています。やる人は、いないと思うけど一応、自己責任で!続きを読む 10/10 14:25(口コミ)
3ヶ月で異音が発生 エレコム:SX-CL22LSV [シルバー] 【デザイン】普通【冷却性能】普通【静音性】結構静かで気にならなかったが...【総評】静かでいいと思っていたが、3ヶ月で異音がし出しました。3ヶ月は早すぎですね。耐久性に難があるよう・・・続きを読む 09/27 21:15(レビュー)
小型ノートにはこれで充分 サンワサプライ:TK-CLN13UW 【感想】ファンコントローラー付きなので自分で好みの風量に調整できるところが良いと思います。が、最大回転数3600rpmは相当に五月蝿く感じます。通常のデスクワーク程度ではほとんど低回転での運用をしてます。重いゲームや・・・続きを読む 09/22 21:24(レビュー)
ファン位置の可変 サンワサプライ:TK-CLN13UBK 【感想】冷却ファンの位置を変更できるノートパソコン用クーラーはNZXT製品でも使用したことがあり同様の機能を持っているのかと思いきやファン位置の自由度が少なくピンポイントに冷やしたい場所を狙えなかったです。ファンは小・・・続きを読む 09/22 21:23(レビュー)
ピンポイントに冷やす NZXT:Cryo E40 [Black] 【感想】ノートパソコン用クーラーの中でも異色の製品じゃないかと思います。本品の特徴はファンの位置を動かして発熱部分をピンポイントに冷却できることですね。ノートパソコン色々と使いましたが発熱する部分はそれぞれ違いますか・・・続きを読む 09/22 21:23(レビュー)
ド派手に光る Trust International:Trust Gaming GXT 278 Notebook Cooling Stand 20817 【感想】ラップトップノートパソコンでも使える大きいクーラーで売れ行きの良い物を調べて本品に辿り着きました。冷却能力は充分、滑り止め加工も有り使いやすいです。ファンの赤い発光は少し目障りというか目が疲れやすいですね。チ・・・続きを読む 09/22 21:23(レビュー)
ひえひえ ミヨシ:NSF-06 【感想】ファンの大きさで風量を稼ぐタイプや小型ファンを高回転で回して風量を稼ぐタイプのノートパソコンクーラーは幾つも有りますけど本品は小型ファンを複数装備して低回転で回し風量を稼いでます。風量調整はアナログダイヤル式・・・続きを読む 09/22 21:23(レビュー)
ラップトップノートでも使えます DEEPCOOL:N80 RGB DP-N222-N80RGB 【感想】Dスパラ以外では売ってない専売モデルのようです。店舗にてデモPC下に敷いてあり興味を持ちました。ノートパソコン用クーラーは幾つか使用経験があり一長一短があることは承知の上で使ってみましたが想像以上に良い感触で・・・続きを読む 09/22 21:23(レビュー)
普通ですね。 サンワサプライ:TK-CLNUA4H 【感想】14,1型までのノートパソコンに対応するとのことで勧められました。あまり発熱するような使い方をしませんが夏場は熱ダレしたような現象が起きることが有りクーラーの必要性を感じましたね。部屋の空調と合わせて使うと良・・・続きを読む 09/22 21:22(レビュー)
ノーパソ裏側を確認してから買うことです VIZO:忍者HS NCL-250-BK 【感想】ノートパソコン用クーラーの中にはファンの位置を自在に変えてピンポイントに冷却する物もありますが本品も2ヶ所にファンを上下左右に移動ができます。使用中のノートパソコンの発熱部分がファン位置に近いなら効果的なクー・・・続きを読む 09/22 21:22(レビュー)
据え置き前提です VIZO:ゼナ NCL-220 【感想】クーラー本体にHDDを内蔵できることからノートパソコン本体のHDD容量不足を補うことも可能になりました。動画編集で膨大なファイルを扱いますのでこういう機能は便利です。ただUSB規格が古い為、転送速度には若干の・・・続きを読む 09/22 21:22(レビュー)
安定した冷却能力 ENERMAX:AEOLUS N14 CP002N-BS 【感想】PCの組む時にはENERMAX製品のクーラーを良く使うことからノートパソコン用クーラーも期待値を込めて入手したようなものです。大径ファンを低回転で回し風量を稼ぐ方式はハズレが無いと思います。本品にも140mm・・・続きを読む 09/22 21:22(レビュー)
真夏の常温では効果薄 3R SYSTEM:3R-KCCOOL01 【感想】部屋の空調ありきですね。真夏の部屋で扇風機だけのような環境では冷えてる感じがしません。空調を使い快適な室温で本品を併用すれば熱々になっていた背面が少しぬるくなったかな?と思うくらいの冷え方です。13,3インチ・・・続きを読む 09/22 21:22(レビュー)
ノートパソコン用クーラー新着レビューend