機能もデザインも満足! ASUS:ROG Strix Scope NX TKL Moonlight White 赤軸 [White/Gray] 【デザイン】文句無しです。白はゲーミングキーボードでは少なく、アルミの質感と色がとても良いです。また白いためかバックライトが映えます。【キーピッチ】斜めから押下してもストレスなく反応してくれるので・・・続きを読む 02/05 00:28(レビュー)
問題なし。 エレコム:TK-FDM105TXBK [ブラック] 子供がSwitchでマインクラフトをやるために購入。コマンドをコントローラーで入力していたのでこちらに変えたのですが、キーボードはキーボードでなかなか慣れず難しいようでした。大人が使う分には全く問題な・・・続きを読む 02/04 22:58(レビュー)
PS5接続について ロジクール:MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト] どなたかPS5に接続できた方はいらっしゃいますでしょうか「PS5はこのBluetooth機器に対応しておりません。」と表示されます。続きを読む 02/04 18:52(口コミ)
赤ポチファンの愚痴 Lenovo:4Y40X49522 [ブラック] 使用して2年半くらいになります。それ以前も有線のthinkpadキーボードを使用していました。そんな人が記載する偏ったレビューとして参照ください。【良い】・制御ソフト周りが安定した。スクロール操作・・・続きを読む 02/04 13:29(レビュー)
激安ですね スリーアール:keeece 3R-KCKB05US 当方フルリモートてプログラマーをさせていただいています。キーボードもピンキリですがこちらは極まった感です。キーの押し心地ですが、「カタッ」とか「ポチッ」的な軽い感覚です。タイプ音はほぼ無い。入力も問題ないです。・・・続きを読む 02/03 20:03(口コミ)
特価なら、あるいはマクロに価値を見出すなら AOC:GK500 青軸 台湾の安いディスプレイメーカーの青軸メカニカルスイッチキーボード。キーキャップはOEMプロファイル、安い2色成形でよく見る文字の一部がかけたタイプ。キーキャップはABSっぽさを感じますし外してカチャカチャやっ・・・続きを読む 02/03 15:24(レビュー)
使い始めて10年、まだ現役 ロジクール:Wireless Combo MK330 [ブラック] 【デザイン】価格を考えれば文句なし。当時は全く気にしていませんでしたが、全体的に大きめサイズです。【キーピッチ】ファンクションキーが他のキーよりサイズが小さく、キートップの凹面がないので指が滑りそうに・・・続きを読む 02/02 19:31(レビュー)
輝度の固定ってできないんですか? ロジクール:G512 Carbon RGB Mechanical Gaming Keyboard (Linear) G512r-LN [ブラック] 電源入れるたびに輝度が最大になりFN+F7で下げるのがめんどくさいです。固定ってできないんですか?続きを読む 02/02 16:38(口コミ)
安価で耐久性もあるので、おすすめです ロジクール:Wireless Keyboard K270 [ブラック] 【デザイン】シンプルなデザインです。【キーストローク】軽めなストロークです。【キー配列】Windows使うには問題ありません。テンキー付きなので、仕事をするときも良いです。【機・・・続きを読む 02/01 20:38(レビュー)
流石の東プレ 東プレ:REALFORCE RGB R2A-JP4G-BK 光るリアフォに惹かれ、ロジクールのG610より買い替え。その前は7年ほど東プレのリアフォを使ってました。【デザイン】ゲーマー意識高めのデザインです。尚且つ、誇張しすぎず高級感があります。【・・・続きを読む 02/01 13:15(レビュー)
予備に買ってみるかな? Mionix:ZIBAL 60 黒軸 単なるパーツ不足での欠品なのか、生産終了なのかわかりませんが、愛用のFILCOの黒軸は全滅(テンキー付き)。現在使っている黒軸はサブ用が15年くらい前に購入したもの。キートップの予備を持っているので定期的に掃・・・続きを読む 02/01 12:55(口コミ)
性能は折り紙付き、後は細かい点で妥協できるか 東プレ:REALFORCE R3S R3SA11 [ブラック/ブラック] 【デザイン】外見上はこれと言った特徴のない普通のフルサイズのキーボードです。上位機種のR3より外枠がスリムでコンパクトなシルエットなのが気に入ってます。【キーピッチ】一般的なフルサイズのキーボードのピ・・・続きを読む 01/31 20:56(レビュー)
安定のロジクール。素晴らしい。 ロジクール:SIGNATURE K855 K855GR 赤軸 [グラファイト] 【デザイン】安定のロジクールらしいデザインだと思います。【キーピッチ】可もなく不可もなくな一般的なキーピッチだと思います。【ストローク】十分な深さがあります。キーピッチと同様一般的な範囲でした。・・・続きを読む 01/30 22:01(レビュー)
コンパクトで場所を取りにくい。 サンワサプライ:400-SKB057R 赤軸 【デザイン】ロープロファイルのメカニカルスイッチで全体的に高さも低く余計な幅もとっておらずすっきりとしています。フレームレスで掃除もしやすいです。【キーピッチ】一般的な19mmです。【ストロー・・・続きを読む 01/30 21:47(レビュー)
キーボードが打てない ロジクール:MX KEYS MINI KX700GR [グラファイト] 自作pcを作ってやっと完成という時に、こちらのキーボード認識はされているようなのですが文字がモニターに打っても表示されなく、ロジクールのUSB boltを使用してもうまくいきません。どなたかやり方ご存知の方い・・・続きを読む 01/30 21:41(口コミ)
耐久性、静音性について ロジクール:K295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト] 2021年5月からほぼ毎日在宅用に使って役1年半ですが使用頻度が高いキーがへたってカチカチと音がし始めています。(明らかにスペース・バーとテンキーを触った時の音が違います)やはり、耐久性に関してはこれが限・・・続きを読む 01/30 13:35(口コミ)
同時押しについて Razer:Ornata V3 JP RZ03-04461400-R3J1 Nキーロールオーバーは対応していません。ゲーミングキーボードというカテゴリーなので、勝手に対応してるだろうと思っていたんですが、よく見て買うべきでした。ただ、多少の同時押しは大丈夫なようで、特定の組み合わせの・・・続きを読む 01/29 18:20(口コミ)
少し惜しい ASUS:ROG Strix Flare II 茶軸 Razer DeathAdder Chromaからの買い替えです。Razer DeathAdder Chromaは緑軸(ほぼ青軸)でしたからどんだけ音違うかなとおもったんですがカタカタ言うのは同じでカチッカチ・・・続きを読む 01/29 13:33(レビュー)
ロジクールはいい製品がある ロジクール:G213 RGB Gaming Keyboard G213r [ブラック] 今回、ゲームをやるために、キーボードを買い換えました。主にフォートナイトやマイクラに使っています。価格帯は、まだ、上のモデルもありますが、価格で、この製品を選びました。使った感想ですが、以前のものよりも、ボタンの反応・・・続きを読む 01/29 07:58(レビュー)
4年間使いました Perixx:PERIBOARD-810 低価格bluetooth英語キーボードの条件で探したときに見つけたのがこれでしたドイツのプロダクトとしてはガッチリ感が多少低いかなという気がしましたが、コストも低かったですしキーボードとしては全く・・・続きを読む 01/29 07:27(レビュー)
キーボード新着レビューend