HDVのキャプチャーができました ! MAGIX:VEGAS Pro 16 Edit 法人・官公庁・教育機関向け 設定でIEEE1394に設定に変更して、HDV再生をしながらビデオキャプチャーをクリックをしてキャプチャー画面のスクリーンを表示させて、キャプチャーのモニターに、HDVの動画が表示されたら同期がとれている状態となって・・・続きを読む 04/04 13:50(口コミ)
動画サイズの編集 CYBERLINK:PowerDirector 19 Standard 通常版 現在、Xilisof究極動画編集ソフトを使用して、動画サイズの編集をしています。 1280☓720 -> 1920☓1080このソフトは、この作業の場合、何という作業(名称)に・・・続きを読む 04/04 11:40(口コミ)
[PowerDirector19]音声が出ない CYBERLINK: 皆さんはじめまして。PowerDirector19(365)の動画編集の際、突然音声が出なくなりました。CyberLink社カスタマサポートへの問い合わせや設定を確認しているのですが解決できず、有識者・・・続きを読む 04/03 08:07(口コミ)
サポートは悲惨 CYBERLINK:PowerDVD 20 Ultra 乗換え・アップグレード版 [ソフト] 機能が揃った動画プレーヤは他に選択肢がないので、このシリーズを使っています。 ファイルによっては上手く再生できなかったり、インジケータがずれたり、クラッシュしたり、昔からかなり不安定なソフトですが・・・続きを読む 04/01 01:40(レビュー)
240Fpのスローモーションファイルや8Kファイルは未対応? CYBERLINK:PowerDirector 19 Ultimate Suite 通常版 ソニーα1とキャノンのR5で撮影した8Kファイルそしてソニーα1で撮影した240Fpのスーパースローモーションファイルは読み込む事が出来ませんでした。非対応なのでしょうか?続きを読む 03/31 10:36(口コミ)
変換ステップで問題発生につての質問です COREL:VideoStudio 2020 1時間書き込んだ末、「変換ステップで問題が発せしました」と出ます対処方法教えてくださいコーレルのほうで対処法はコチラとか表示してくれればよいのにといつも思います。他のことで相談してもなかなか回答ないし返っ・・・続きを読む 03/28 11:16(口コミ)
Bluray作成のデリバー設定方法 Blackmagic Design:DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版 sony SR7と古いカムで撮影した動画をBlurayに焼きたいのですが教示宜しくお願い致します。1.このカムは1440×1080で撮影されているので16:9にするには可能であれば方法をお願いします。4:3になる・・・続きを読む 03/26 11:53(口コミ)
アップグレードはアカデミック版使用者も可能? CYBERLINK:PowerDirector 19 Ultimate Suite 乗り換え・アップグレード版 この板でお尋ねするのも気が引けるところですが、タイトル通り 現在PowerDirector 18 Ultimate Suiteのアカデミック版を使用している者ですが、19のアップグレード版は利用できるのでしょうか? ・・・続きを読む 03/21 18:04(口コミ)
multiAVCHDで作成したBDMVをBDEditでMenu等改変 : multiAVCHDはメニューのコマンド・ラインが解りやすいので、BDEditでメニュー構造改変し易いです。以下、1例を備忘録的に記述します。multiAVCHDで作成したトップ・メニューに、・・・続きを読む 03/18 16:30(口コミ)
dvd architectのblu-ray discの作成について SONY Media Software:Vegas Pro 13 【困っているポイント】aviutlで編集した2つの8ギガ程のmp4ファイルをメニューをつけて、blu-ray プレイヤーで再生出来るようにオーサリングしようとしています。dvd architectでイメージを・・・続きを読む 03/17 12:54(口コミ)
サポート業務行っていない COREL:WinDVD Pro 12 何度問い合わせても、シカトされるだけ。一度だけ、返事が返ってきたが、しばらくお待ちくださいとのこと。その後のレスポンスは一切なし。3か月以上放置されたまま。サポートなんてやれていないようだ。今後、同社・・・続きを読む 03/15 13:40(レビュー)
スタイル指定字幕作成-Closed Caption- : excel関数で一括タグ付け作成するワークシートを作ってみました。C列 : =LENB(A5)/2D列 : =IF(OR(C5=0.5,C5=14.5,C5=0),"",INT(C5))E列 : =IF(・・・続きを読む 03/15 00:00(口コミ)
メニューのBGMについて CYBERLINK:PowerDirector 16 Ultra 通常版 メニューのBGMに使う曲ですが、頭からでなく、途中の20秒ほどを使いたいのですが、どうすればいいのでしょうか。メニューBGM選択の画面で黄色の部分?を使いたい部分に移動すると全く曲が流れません。よろしくお・・・続きを読む 03/13 12:56(口コミ)
購入して2日で以下の動画、作れました。 CYBERLINK:PowerDVD 19 Ultra 通常版 IT系の仕事をしているからかも知れませんが、見た目で使いやすいです。ほとんど、マニュアルを読むこと無く以下の動画が作れました。多少、奮闘はありましが・・・。ホワイトボードの絵を作る時間も入れて、土日の午後2日・・・続きを読む 03/13 08:37(レビュー)
srtファイルについて ペガシス:TMPGEnc Video Mastering Works 7 TAW5では映画の字幕でsrtファイル読み込み出来ていたのですが、TMPGEnc Video Mastering Works 7は読み込みはできないのでしょうか?よろしくお願いします続きを読む 03/12 18:47(口コミ)
放置していたらフリーズする グラスバレー:EDIUS Pro 9 通常版 EDIUS Pro 9を使用しています。作業をしていて20分ほどパソコンに触らず放置していると、パソコンがフリーズします。ほぼ必ずといっていいほどフリーズします。フリーズする以外は通常の編集作業に問題あり・・・続きを読む 03/11 13:57(口コミ)
重い動作について MAGIX:VEGAS Movie Studio 17 Platinum PC(Core i5 9300H/GTX1650/メモリ16GB)にインストールして利用しております。しかし、一部操作が重すぎて利用できません。ようこそ画面から、「ガイド付きビデオクリエーター」をクリックする・・・続きを読む 03/11 13:08(口コミ)
ここのレビュ動画にも大活躍 レビュ致しておきます (^_^) CYBERLINK:PowerDirector 19 Ultimate Suite 乗り換え・アップグレード版 詳細は動画名人の色異夢悦彩無さんが詳細レビュされてるので割愛させて頂きます (^_^) ハイ【機能性】ここにあり https://jp.cyberlink.com/products/powerdi・・・続きを読む 03/10 21:10(レビュー)
EDIUS9でレンダリングができません グラスバレー:EDIUS Pro 9 通常版 初歩的なことで恐縮ですが、EDIUSで3分程度の動画の編集を行い、レンダリングを行うと最初は1分程度の案内がでますが、その後2分、3分となり残り時間が1時間、2時間、3時間となりレンダリングができません。そこで中止の・・・続きを読む 03/06 09:34(口コミ)
レンダリングが途中で止まります。 COREL:VideoStudio Ultimate 2019 通常版 一度、この製品で同じような事を書いたものですが、今回は、マシンが違います。CPUはi3ですが、メモリは8Gありますので、普通はサクサク動いてくれています。しかし、今回編集作業の後、完了してレンダリングの時点で必ず途中・・・続きを読む 03/05 18:35(口コミ)
動画編集ソフト新着レビューend