corel videostudio ultimate2018 COREL:VideoStudio Ultimate 2018 通常版 corel videostudio ultimate2018で前は取り込めていたMP4の動画が取り込めませんファイルを取り込もうとするとはいらず、corel videostudioが落ちて消えてしまいます。ど・・・続きを読む 07/02 18:05(口コミ)
問題ありません! CYBERLINK:PowerDVD 21 Ultra 通常版 自分のノートパソコンはいまだにPowerDVD 15を使っていますが、リビングのパソコン用にPowerDVD 21を購入しました。Windows 11で問題なく稼働しています。基本的にはブルーレイディスク・・・続きを読む 07/01 22:05(レビュー)
何とかできた! アーティストハウスソリューションズ:ビデオきれいにDVDハードウェア付 ラベルもきれいにパック はじめは設定がダメだったのかな?と説明書見ながら頑張ったけど、なかなか開始できずにいました。しかし出来てみると、補正も効いてるようにきれいな画像で、良い感じにできていました。古いVHSビデオが結構ある・・・続きを読む 06/30 23:11(レビュー)
簡単操作で使いやすいです PRO-G:CloneDVD2 HDD内にある沢山のファイルをDVDへ焼くために中古購入しました。このソフトは本当に使いやすいです、簡単ラクラクでした。無料版でも色々あるけど、やはり有料版はUIが綺麗で楽しいです。クローンDVDの作成も・・・続きを読む 06/30 23:10(レビュー)
紹介で友人が使用です。 アーティストハウスソリューションズ:ビデオ きれいに DVD 2 ハードウェア付き 友人に紹介した新しいほうの変換ソフトです。自分らのような年配者には、結構ビデオテープ時代のものを持ってるのです。これらを一括してデジタル保存に置き換えるべく、このようなものを利用させてもらってます。そ・・・続きを読む 06/30 23:08(レビュー)
【Tips:After Effects】永久ズームインの作成 Adobe: よく見かける表現の作例です。TV画面やスマホ・タブレット等の画面、あるいは廊下や回廊でずっと奥に進んでいくのを見たりしますが今回はTV画面の中にずっとズームインしていくものです。基本的にはトラックやレイヤーを親子・・・続きを読む 06/27 14:52(口コミ)
CPRM形式でテレビ録画したDVD・BDが再生しない。 COREL:WinDVD Pro 12 パソコンを新しくしたのでOSもWIN11にしてWinDVD11から12にアップデートとした。その結果、CPRM形式でテレビ録画したDVD・BDが再生しない。大変困っています。続きを読む 06/26 12:16(口コミ)
ファイル書き出しで1フレのコマ落ちが生じます グラスバレー:EDIUS X Pro 通常版 使用環境デスクトップパソコン:Windows10使用ソフト:EDIUS Xアップデーター:Ver.10.32b8750 (5/25更新アップデーター)おそらく5/25のアップデートをしてからの症状・・・続きを読む 06/20 18:56(口コミ)
Amazon Prime会員限定セール中! CYBERLINK:PowerDirector 20 Ultimate Suite 通常版 【ショップ名】Amazon【価格】レジにて20%オフ【確認日時】2022/6/18【その他・コメント】アカデミック版以外すべて対象みたいです。6/20まではさらにポイントアップキャンペ・・・続きを読む 06/18 13:27(口コミ)
[Custom Tool] で Scene Change Effect Blackmagic Design:DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版 [Custom Tool] (< Miscellaneous < Tools) を利用して、場面転換 (Wipe & Spin)を作る1.[Merge]ノードを4つ [Node]Editor に加える・・・続きを読む 06/17 20:37(口コミ)
最近、頻度が多い感じがします MAGIX:VEGAS Pro 16 Edit 法人・官公庁・教育機関向け 立ち上げると起動に失敗しましたとなって、エラー。再び起動すると 使うライセンスがありません の表示。これが数日おきに出る感じに。原因が不明です(使うことができるライセンスの記憶部分が破損するからかな。アクティベーショ・・・続きを読む 06/17 11:03(口コミ)
カット編集の効率が上がった COREL:VideoStudio Ultimate 2022 【機能性】よくなったのは、サウンドミキサーをオンにしなくても波形が出て来たり、プレビュー画面で波形が見えるので、カットしやすくなった点。音声から字幕を自動生成できるようになった点。サウンドミキサー自体も高機能・・・続きを読む 06/16 19:55(レビュー)
Intel第12世代CPUではBD再生不可 COREL:WinDVD Pro 12 まったく話題になっていませんが、Intel第12世代CPU環境ではBDが再生出来ないようです。(2022年6月時点)第11世代でも再生出来なかった時はパッチが出ましたが、そのSP8を入れても第12世代ではダメでし・・・続きを読む 06/11 12:54(口コミ)
そもそも無償版でも高機能 Blackmagic Design:DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版 【機能性】なんならハリウッド映画とか作るようなものですので、個人で使い倒すことはまず不可能なレベルの機能があります。メインで使う人はワイドモニターにしたら良いんだろうなと思いました。【使いやすさ】・・・続きを読む 06/10 22:05(レビュー)
無変換の書き出しには対応していますか? グラスバレー:EDIUS X Pro 通常版 AVI(無圧縮)の物を、不必要な所だけカットをし、書き出したいのですが、こちらのソフトは対応していますか?ペガシスのTMPGEnc MPEG Smart Renderer 6様な事をしたい感じです。・・・続きを読む 06/09 02:38(口コミ)
Vegas Pro 19 ビルド636へ更新 MAGIX: Vegas Pro 19のビルドが636へ更新されました。バグフィクスと下記の新機能が更新内容です。・テキストに背景機能が付加された。どの動画編集ソフトにもあるので、いまさらですが[画像:テキスト座布団]・・・続きを読む 06/06 18:03(口コミ)
書き出しが最速の動画編集ソフト CYBERLINK:PowerDirector 20 Ultra 通常版 レビュー書き込みを入れときます。Power Director(PDR) 20 Ultraの通常版は他社品を含めて全く初めて動画編集ソフトを使う方が対象です。もしCyberLink製品の何かを使ってるとか、PC・・・続きを読む 05/30 22:29(レビュー)
カウントダウン Blackmagic Design:DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版 本編再生に先立ち、多少(5sec - 10sec)間を入れて再生するべく「カウントダウン」を作成しました。[Fusion]ページで1.[Ellipse1]の設定 * Caps Style ・・・続きを読む 05/29 22:25(口コミ)
シャドウファイル生成について CYBERLINK:PowerDirector 20 Ultra アップグレード・乗換え版 同じような質問が多くなってしまうのですがシャドウファイル生成中に確認するとCPUが動いておらず、再起動をして一から変換作業を再開したり、シャドウファイル保存先のフォルダを確認してみたところ、すでに一本丸ごと出・・・続きを読む 05/29 18:07(口コミ)
プロダクトキーについて CYBERLINK:PowerDirector 20 Ultra アップグレード・乗換え版 度々ご質問失礼いたします。パソコンの不具合により初期化を繰り返し、Win7とWin10とを変えたりしていたところ、プロダクトキーの回数制限によりアクティブ化できないと断られてしまいました。調べてみた結果、・・・続きを読む 05/29 17:46(口コミ)
動画編集ソフト新着レビューend