Vegas Pro 20 ビルド370 MAGIX: Vegas Pro 20がビルド326から370になりました。更新内容は以下の通りです(google翻訳)新機能はないです。--------------------------------------・・・続きを読む 03/26 05:51(口コミ)
不安定 CYBERLINK:PowerDirector 365 1年版 数時間作業した内容がエラーで一瞬で消えます。別のツールを使えばよかったと後悔しています。続きを読む 03/25 01:29(レビュー)
アナログテレビ時代に録画品をカット編集するのに使用 ペガシス:TMPGEnc DVD Author 2.0 アナログテレビ放送時代に録画したテレビ番組を編集するのに使っていました。わたしは、レコーダーでカット編集を行う代わりに、パソコンとマウスでカット編集を行う方がラクなのでこのソフトを使いました。単純なカット編集・・・続きを読む 03/21 07:24(レビュー)
MultiAVCHDで2ページ以上のチャプターメニューに不具合 : MultiAVCHDで2ページ以上のチャプターメニューにおいて、2ページ目をWindowsのソフトで正常に表示できないのを試行錯誤で動くようにしてみました。理論的なところはあまり分かっていないので間違いがあれ・・・続きを読む 03/21 00:13(口コミ)
ドライブが認識されない CYBERLINK:PowerDirector 20 Ultra アップグレード・乗換え版 ブルーレイディスクを作成したいのですが、2Dで書き込みをクリックし、最終出力で現在のドライブが空白になっていて書き込みできません。windows11や他のソフトでは認識されているのですが・・・。宜しくお願いします。続きを読む 03/19 19:59(口コミ)
自動の字幕文字起こしが優秀 CYBERLINK:PowerDirector 365 1年版(2023年版) Power Director(PDR)365版はサブスクリプションで、動画のアドオンテンプレート類やShutterstockのストックフッテージが利用できます。素材等を多く利用したい方にはメリットあります。尚、買・・・続きを読む 03/18 17:33(レビュー)
チャプター毎にクリップ分割する場合のクリップ名 ペガシス:TMPGEnc Video Mastering Works 7 初期値はすべてのクリップがファイル名になりますが、チャプター名を自動でセットするようなことはできませんか?続きを読む 03/17 22:35(口コミ)
MultiAVCHDのチャプター・ページを一つにまとめる : 別スレッドで以下のような書き込みがあったので、不束ながら、試行(思考)してみました。--------------------------------------------------------------・・・続きを読む 03/15 21:29(口コミ)
不思議 CYBERLINK:PowerDVD 21 Ultra 通常版 ヤフオクで10年前くらいのDVD盤ゲットして、PANASONICのブルーレイレコーダーでは再生できます。しかしWin10でPowerDVD21ultraでは、動作しないのです。同様な機種二台、DVDドライブ三台すべて・・・続きを読む 03/03 13:41(口コミ)
PowerDVD万能PCプレーヤー CYBERLINK:PowerDVD 22 Ultra 通常版 PCでの民生動画視聴はPowerDVDが定番でしょう。CyberLink製品を何かお持ちの方や他社のPCプレーヤーソフトをお持ちの方は割安なV22Ultra乗換え・アップグレード版の方がお得。【機能性】・・・続きを読む 02/28 14:10(レビュー)
Adobe Premiere Elements 2023 日本語 通常版 のお試しレビュー Adobe:Adobe Premiere Elements 2023 日本語版 title : Adobe Premiere Elements 2023 日本語 通常版 のお試しレビュー 若干 遅ればせながら … ですが 【機能性】3 : PROは必要ないのであれば … ok・・・続きを読む 02/26 09:06(レビュー)
バックグラウンドでのデータ変換 いいね グラスバレー:EDIUS X Pro 通常版 ボード購入時についていた無料ソフト時代から使用しています。レスポンスは年々落ちていますが、他社のソフトに比べたらとてもいいと思います今回の一番変更はデータ変換をバックグラウンドで動いてくれる事です。・・・続きを読む 02/25 11:43(レビュー)
PowerDVDで何でも視聴 CYBERLINK:PowerDVD 22 Ultra アップグレード・乗換え版 民生動画の視聴はこのPowerDVDが定番ですね。【機能性】プレーヤーとして考えられる機能は満載。https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/fe・・・続きを読む 02/18 16:45(レビュー)
[Wharp]Effect (ResolveFX-OpenFX) Blackmagic Design:DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版 Wharpの練習がてら・・・概略は下記の通り。[Edit]ページ : タイムライン → See fig1Video1 : Sky(青空)→ See fig2 [FastNoize]Ef・・・続きを読む 02/17 22:47(口コミ)
新オープニングロゴの作成 Adobe: 久々にオープニングロゴの作成です。アップした動画の通り、今回は3D空間の表現で少し凝ってみました。少し長いですが作成の要点を書き込んでみます。利用したソフト関係はAdobe After Effects・・・続きを読む 02/15 22:09(口コミ)
Blu-ray再生の為に購入しました。 CYBERLINK:PowerDVD 21 Ultra 乗換え・アップグレード版 7~8年前から PowerDVD12を使用していましたが、外付けの Blu-rayドライブを購入後、12が Blu-ray再生に対応していない為、PowerDVD 21 Ultraを購入しました。用途・・・続きを読む 02/11 22:35(レビュー)
PDR21 Ultimate Suite通常版レビュー CYBERLINK:PowerDirector 21 Ultimate Suite 通常版 Power Director(PDR)21Ultimate Suiteの通常版もレビューを書き込みます。Ultimate Suiteの動画編集ソフト本体はPDR Ultimate版で、カラー編集のColor Di・・・続きを読む 02/09 16:10(レビュー)
無償版を使うと、いつかは購入することになる。 Blackmagic Design:DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版 【無償版で試してみた】無償版のDaVinci Resolve 18を約3か月、17本の動画編集で使用しました。ここまで無償で使えるのがありがたいです。ですが、そろそろ覚悟を決めて、有料版を購入しました。・・・続きを読む 02/09 00:39(レビュー)
操作がシンプルでよい JUNGLE:動画DE画面レコーダー Youtube録画用に使ってみたけど、わかりやすくてよい。簡単インストール、簡単操作で、使いやすく良いソフトだと思います。ただ、プリセットがあるのに毎回設定がリセットされてしまうのは残念です。続きを読む 01/31 12:44(レビュー)
エフェクトが豊富ですね MAGIX:Movie Studio 2022 Platinum 直感的な作業がしにくく、ちょっと最初は手間取りますね。もっとシンプルな初心者用を購入するほうが無難かと思います。ガイドブック付きと、無いタイプがありますので、高くてもブック付きを選ぶべきです。それと動・・・続きを読む 01/31 12:44(レビュー)
動画編集ソフト新着レビューend