家計簿マム10販売開始ですね テクニカルソフト:てきぱき家計簿マム9 発売になったようですが、レシート入力での取り扱い(支払方法)が一つの買い物で二通り以上あった場合の対応がされたのか気になるところです。あと、底値表で商品名を検索した時の商品名が明細一覧で検索する場合のよう・・・続きを読む 11/22 15:20(口コミ)
英単語の初級クラスの勉強 media5:毎日10分道場 初級英単語 TOEIC460レベル 【総評】英語の単語の学習用です。とはいっても初級クラスですね。一日に10分の勉強でスキルアップとは云ってるけど。毎日勉強しても1週間で1時間ですからね・・・・さすがに10分では上達は見込めないです・・・続きを読む 09/30 23:33(レビュー)
少しはオランダ語を知ってる方向け インフィニシス:Talk the Talk ティーンエージャーが話すオランダ語 【総評】オランダ語の勉強ソフトなんですけど。オランダ語の初級というか初心者向けの語句集ですね。ほとんどは単語と言い回し方。若者の話し方を搭載しただけってことなんです。これで勉強になりますか????・・・続きを読む 09/30 23:33(レビュー)
ネイティブはなかなか分かりません インフィニシス:Talk the Talk ティーンエージャーが話す英語 【総評】英語のネイティブ発音での単語とか短い文章を集めたソフトです。ネイティブといっても現地の若者の発音なんですね。まあ、例えば日本人の話すゆっくりした英語発音なら。なんとか理解の範疇ではあるんだけど・・・続きを読む 09/30 23:33(レビュー)
遊びの要素があるんでね media5:ミラクルゼミナール 小学5年生 【総評】ネット経由での個別指導なんですけどね。しかしですよ、1日10分での学習で実力つきますか?小学校5年生向けです。算数、国語、英語、理科、社会の5教科。まあまあ、学習するのはいいとしときますが・・・続きを読む 09/30 23:33(レビュー)
歴史を耳で覚えましょ media5:アッという間に耳から習得 + 学習脳をつくる! 中学歴史 【総評】耳学習ソフトですよ・・・・・・このソフトがテキストを読み上げてくれるのでそれを聴いて覚える。まあ、云ってみればラジオを聴く感覚ですけどね。たしかに眼で読むよりかは学習効果はあると思いますよ。・・・続きを読む 09/30 23:32(レビュー)
聴くことで理解が深まりますね media5:アッという間に耳から習得 + 学習脳をつくる! 中学地理公民 【総評】このソフトがテキストを読み上げてくれるのでそれを聴いて覚える。まあ、云ってみればラジオを聴く感覚ですけどね。たしかに眼で読むよりかは学習効果はあると思いますよ。読み間違いもないし、効果的な学習・・・続きを読む 09/30 23:32(レビュー)
山の花に興味がありますので LOGOVISTA:季節の野草・山草図鑑 【総評】山歩きをします。どこの山でも季節に依るけど花は咲いていますね。あの花の名前は???ってすぐ分かるのもあれば。まったく名前が分からない花もある。そういう花はカメラに収めてから。帰宅後にこ・・・続きを読む 09/30 23:32(レビュー)
幼児期からの英語学習にぴったり インフィニシス:絵で覚えるカナダ英語 【総評】英語を絵で覚えるってことなんですけど。まあさすがに、本ソフトは幼児用でしょ・・・・大の大人が絵で覚えるってことはないよね。絵を視て覚えるだけじゃないですよ。同時に音声でも覚えられる。し・・・続きを読む 09/30 23:32(レビュー)
多彩なコーナーがうれしい がくげい:ちびっこくらぶ ぐんぐんのばそう! 集中力 【総評】幼児用のお遊びソフトですね。まあ、学習や教養とはちょっと違いますね。ものの数を数えるとか。ものの名称を書くとか。ほとんどゲーム感覚で遊べますね。このソフト自体は優れてはいるんだけど。い・・・続きを読む 09/30 23:31(レビュー)
検査でどんな病気が疑われるかは分かる LOGOVISTA:法研 四訂版 病院で受ける検査がわかる本 【総評】年齢と共に病院に行く機会が増えてきました。持病もいくつか持っています。なので不定期ですけど病院の検査も受けますね。まあ、一番多いのは血液検査ですかね。病院に行くたびに採血されますよ。4・・・続きを読む 09/30 23:31(レビュー)
集中力は向上しますね HOLON:あらすじで覚える 速読のススメ+あらすじで鍛える 速耳のススメ スリムパッケージ版 【機能性】先にあらすじを頭にいれることで、速読の肝である目の動かし方やパラグラフリーディングに因る理解の仕方を促すものですね。テキストがもう少し多ければ良いと思いましたが、まぁこんなものでしょう。【使・・・続きを読む 01/31 23:43(レビュー)
中学生あたりの子供から大人でも がくげい:日本歴史トラベラーズ Windows Vista 対応版 【感想】社会(歴史)の勉強は基本的に暗記に重点を置く感じなので楽しみながら学習できるように本製品を選びました。時系列的に歴史を見て覚えることが出来ますから頭に入りやすいと思います。日本史に登場する人物の解説も含まれて・・・続きを読む 10/10 19:54(レビュー)
古い情報もあるが現在でも役に立ちます がくげい:日本地理チャレンジャーズ Windows Vista 対応版 【総評】対象年齢は小学校の高学年から中学1年生あたりまで。日本の各都道府県にある地名や河川の名前などが豊富に含まれており大人でも知らない情報があります。県庁所在地がどこか?と大人に問えばたいていは回答できますが○○県・・・続きを読む 10/10 19:54(レビュー)
書籍で覚えるよりこちら リオ:Microsoft Office PowerPoint 2007がわか~る 【感想】パワーポイントの最新バージョンは2019年になりますけど本製品でも充分に勉強になります。ユーザーインターフェースは少し変わってますが基礎を覚えてからの応用までこの一本で事足りました。他人には聞きにくい質問もソ・・・続きを読む 10/10 19:54(レビュー)
有名な顔文字が多い デネット:スーパー顔文字くん3 【感想】巨大掲示板でよく見る顔文字の大全集といった感じです。私はグーグル日本語辞書をインストールしてあるので顔文字は結構豊富に使えるんですが本製品には膨大な数の顔文字が登録してあります。登録してある顔文字は有名な物が・・・続きを読む 10/10 19:53(レビュー)
受験勉強の一つとして がくげい:デジタルスタディ 中学3年 [2016年度版] 【総評】高校受験の勉強の一つとして良いと思いました。よく出る問題集が入っており繰り返しテストすることで知識の定着が見込めます。本製品には1年生、2年生のバージョンもありますが3年生のバージョンは1,2年生の内容を総お・・・続きを読む 10/10 19:53(レビュー)
幅広い使い方が出来ます マグノリア:マークシート読取君4 【機能性】オリジナルの質問、集計が出来るようになり作業が捗ります【使いやすさ】手持ちのパソコンとプリンター、スキャナーで買い足す機器が無いです【安定性】安定した動作で挙動も一定【軽快性】同上【総評】オ・・・続きを読む 10/10 19:53(レビュー)
受験勉強として media5:media5 Premier6 AI搭載 Version 中学社会 地理公民 【総評】夏休みが終わり本格的に高校受験に向けた勉強を始めた子供へ参考書代わりにインストールしてみました。効率的な勉強が出来るようにシステムには工夫がされており模擬試験を行い正答率と達成率をリアルな数字で現してくれる。・・・続きを読む 10/10 19:53(レビュー)
ゲーム性を持たせてあり良い media5:media5 Premier6 AI搭載 Version 中学理科 第1・2分野 【感想】理科が苦手な子供と私にはとても良い学習になりました。暗記から応用までの勉強に加えて小テストとその復習が出来るようになってます。対象は中学生となってますが教科書に無いカテゴリまで含んでおり中学生にしては高度な理・・・続きを読む 10/10 19:53(レビュー)
学習・教養ソフト新着レビューend