TDP65Wなら240mmでも十分(R3.1月現在) DEEPCOOL:GAMER STORM CASTLE 240EX DP-GS-H12W-CSL240EXWH [ホワイト] 自作PCの構成は下記の通りです。 【CPU】AMD Ryzen 9 5600X 【CPUクーラー】DEEPCOOL CASTLE240EX WHITE 【メモリ】 G.Skill F4-3200C16・・・続きを読む 01/23 13:17(レビュー)
実質ミドルレンジ空冷最強じゃないかしら DEEPCOOL:AS500 R-AS500-BKNLMN-G 巨大ゆえにケースは選びます。しかし某パワレポで今年のゴールドレコメンドを獲った実力はホンモノでした。たしかにRYZEN7-5800Xはそんなに言うほど熱くはない、と言いはしましたものやっぱりEcoモードロックでも全開・・・続きを読む 01/22 19:22(レビュー)
ASUS ROG Ryujin II AIO Cooler With 3.5" LCD Display : https://www.techpowerup.com/277549/asus-showcases-rog-ryujin-ii-aio-cooler-with-3-5-lcd-display「ROGのプレインスト・・・続きを読む 01/22 07:33(口コミ)
型落ちしても値下がりしないのが残念 NZXT:KRAKEN X63 RL-KRX63-01 購入したきっかけは使用していたEnermax社のLIQTECH II 280mmの内臓ポンプが購入2年目で突然死してしまい代替品購入するにあたって選定しました【デザイン】最新のクラーケンは水枕部に・・・続きを読む 01/22 01:47(レビュー)
オーバークロックしない格安マシンにお勧め! ProArtist:GRATIFY3 【デザイン】デザイン自体はファンの羽などにRGB装飾などなく、ヒートシンクがむき出しで少し安っぽさを感じます。ファンよりヒートシンクが少し大きいですが、メーカーのロゴなどは書いていません。【冷却性能】・・・続きを読む 01/21 19:26(レビュー)
5,066円 noctua:NH-L9i 【ショップ名】Amazon マケプレ【価格】上記【確認日時】いま【その他・コメント】https://www.amazon.co.jp/dp/B009VCAJ7W1台購入させ・・・続きを読む 01/21 17:46(口コミ)
二重反転トリプルファンって冷えるの? サイズ:忍者 五 SCNJ-5000 Ryzen9 5900xに忍者五を二重反転トリプルファンにして付けてシネベンチR23で10分回してみましたけどHwモニタで見てエアコン26度設定で59度から62度くらいまでを行ったり来たりしてました忍・・・続きを読む 01/21 01:59(口コミ)
価格以外は満点 サイズ:無限五 リビジョンB SCMG-5100 【デザイン】必要十分【冷却性能】95WのRYZEN 5 3600Xを静かに冷やすために購入したが不満無し【静音性】静かな方だと思う。【取付やすさ】バックプレートとの接合に少し苦・・・続きを読む 01/19 19:13(レビュー)
「簡易水冷を安く試したい」場合に。 Corsair:H60(2018) CW-9060036-WW 初めての簡易水冷として採用した。【デザイン】良い意味でシンプル。冷却ヘッドに白色LEDのロゴがある。【冷却性能】室温25℃環境、AMD Ryzen7 3700X 定格 CPU平均95%稼働・・・続きを読む 01/18 23:59(レビュー)
CPUをオーバークロックする人やデザイン重視の人におすすめ! SILVERSTONE:SST-PF240W-ARGB [ホワイト] 【デザイン】デザイン自体は非常にシンプルで白とRGBでとてもカッコイイです。どんなケースにも合うでしょう。【冷却性能】ファンの回転数は2200RPMと普通の冷却装置とあまり変わりませんが、0.2mm ・・・続きを読む 01/18 20:42(レビュー)
虎徹と比較して、然程冷えたりはしない。 サイズ:風魔 弐 SCFM-2000 【デザイン】格好良いです。【冷却性能】大して冷えません。【静音性】静かです。【取付やすさ】これの取り付けに不満が出るようであれば、寧ろ彼方は才能の持ち主です。・・・続きを読む 01/18 13:23(レビュー)
虎徹と並ぶ傑作 サイズ:忍者 四 SCNJ-4000 良く冷え、静かで、取り付けやすく、優秀な冷却ファンだと思います。難点は、販売期間を通して少しお値段高めだったことでしょうか。稀にAmazonで3980円で売られていましたが、おおむね4000円台後半~5000・・・続きを読む 01/16 18:38(レビュー)
簡単かつよく冷えるクーラーです CRYORIG:CRYORIG R5 【デザイン】大きすぎず、小さすぎず。良いとこどりかと思います。メモリの干渉を防ぐとのことですが、結構ギリギリでした。それでも取り付けられた上、ファン位置の調整もできるので問題ないです。【冷却性能】・・・続きを読む 01/16 01:23(レビュー)
WHITE版ですが、安く買えたし、冷えるから十分 DEEPCOOL:NEPTWIN RGB DP-MCH6-NT-A4RGB WHITEのほうですが…【デザイン】金属のパネルなのでサイドから見えませんが、開ければ見た目は目立ちます。後ろの配線がLEDで見やすくなるのは考えたことがなかったですが、LEDアリも悪くないですね・・・続きを読む 01/14 15:14(レビュー)
CPU温度が10℃以上下がる?! Sub Zero Cooler : 例のIntel Cryo Coolong Technologyです。https://www.funkykit.com/reviews/cooling/cooler-master-masterliquid-ml36・・・続きを読む 01/13 21:31(口コミ)
必要十分でした。 サイズ:虎徹 MarkII SCKTT-2000 【デザイン】ANTEC P5のケースに入るか不安になるぐらい大きかった。【冷却性能】CPU付属の純正クーラーでは、冷却が不安だったので、最初からこのクーラーを使用しているが、問題は発生していない。・・・続きを読む 01/12 17:03(レビュー)
usb2.0配線ですが NZXT:KRAKEN X53 RL-KRX53-01 こちらの製品を購入し組み立てていたのですが、不慮の事故で配線を破損してしまい購入しようと思い探しましたが見つかりませんでした。互換性のある物や見逃しで実際はあるようなら教えていただけませんでしょうか。続きを読む 01/12 09:58(口コミ)
Cam設定のLCD Displayが表示されない NZXT:KRAKEN X53 RL-KRX53-01 題名通りです。Cam設定のLCD Displayが表示されません。ネットで色々見てみましたが、解決方法がわかりません。画像を見て頂けるとわかりますが、ringやlogの設定は変更できるようです。これは・・・続きを読む 01/12 00:27(口コミ)
KAZE-FLEX 140mm PWM KF1425FD18-P 装着可です DEEPCOOL:GAMER STORM ASSASSIN III DP-GS-MCH7-ASN-3 題名の通りKAZE-FLEX 140mm PWM KF1425FD18-PをASSASSIN III付属のファンクリップで装着できました。ASSASSIN III付属のファンと違って厚みが27mmの上、ネジ穴・・・続きを読む 01/11 20:37(口コミ)
GIGABYTE B550 AORUS ELITEで使用 サイズ:虎徹 MarkII SCKTT-2000 金具を付けるところまでは良かったんですがファンを取り付ける金具が付けにくかったですCPUクーラーって昔から付けにくいものが多いですがなんとかならないものですかねRyzen3600のリテールがうるさいのでこ・・・続きを読む 01/11 16:40(レビュー)
CPUクーラー新着レビューend