256GBと比較的小容量のSSDとしてはパフォーマンスに優れている。 PLEXTOR:M9PGN Plus PX-256M9PGN + Thinkpad X1 carbonのSSD交換用に購入しました。パッケージは紙製であり、裏面には代理店がアユートであることが示されています。内容物はSSD本体・固定用ネジ・簡易マニュアルであり、保証期間・・・続きを読む 04/10 21:35(レビュー)
軽くて速い ADATA:SC680 ASC680-240GU32G2-CBK [ブラック] パソコン購入時のサービス品で入手しデータの引越に使いました。張りついてなかったので正確な時間ではないですが、内蔵ハードディスクからUSB3.0を使った転送で写真130GBが10分後、ビデオ70GB程が5分後には取込終・・・続きを読む 04/10 19:02(レビュー)
外付けにして使用するには良い感じのSSD BIOSTAR:S120 S120-512GB パソコン工房で安かったので購入しました。紙製のパッケージ内にSSD本体と簡易マニュアルのみが入っています。代理店はアユートであり、保証期間は3年間となります。固定用のネジやSATAケーブル等の付属品は・・・続きを読む 04/10 17:46(レビュー)
コストパフォーマンスに優れたM.2 SSD ADATA:XPG SX8100 ASX8100NP-1TT-C 【読込速度】シーケンシャルリードの公称値には、やや届かないものの概ね満足できる速度です。【書込速度】シーケンシャルライトの速度は、公称値より落ち込んではいるものの、こちらも満足できる数値でしょう。【消・・・続きを読む 04/10 15:22(レビュー)
熱いのでヒートシンク必須 CFD:PG3VND CSSD-M2B1TPG3VND 【読込速度】速い【書込速度】速い【消費電力】少ないと思われる【耐久性】3ヶ月使用しましたが、変な挙動等はありません。後、5年位使えたらいいなと思います。【総評】・・・続きを読む 04/10 11:45(レビュー)
P1 CT500P1SSD8JP クローン crucial:P1 CT500P1SSD8JP P1 CT500P1SSD8JPをアマゾンで購入5836円でした現行のcドライブsata ssd Crucial MX500 CT250MX500SSD1から システムのクローン試みてもAcronisTrue・・・続きを読む 04/10 09:58(口コミ)
ある程度の容量のあるものを選ぶのをオススメします バッファロー:SSD-PSM120U3-UW [ウルトラホワイト] 【読込速度】早いように感じる【書込速度】早いように感じる【消費電力】無評価【耐久性】まだ買ったばかり【総評】500GBのHDDが壊れたので、購入しました。普通のHDDと比較でき・・・続きを読む 04/09 15:43(レビュー)
Write性能が突然低下する サムスン:980 PRO MZ-V8P500B/IT Intel Z490 + i9 10900k環境にてGen4である本品をOSの起動ドライブに使用しています。困ったことにインストール後、数週間でSEQwrite性能が極端に低下します。33xxMB/s -・・・続きを読む 04/09 14:25(口コミ)
KC2500/1TB が amazonクーポン10%で 14,391円。(~4/15) キングストン:KC2500 NVMe PCIe SSD SKC2500M8/1000G 【ショップ名】Kingston SSD KC2500 1000GB 1TB M.2 2280 NVMe PCIe3.0×4 96層 3D TLC NAND採用 SKC2500M8/1000G 5年保証・・・続きを読む 04/09 09:19(口コミ)
KC2500/500GB がamazonクーポン10%で 7,452円。(~4/15) キングストン:KC2500 NVMe PCIe SSD SKC2500M8/500G 【ショップ名】Kingston SSD KC2500 500GB M.2 2280 NVMe PCIe3.0×4 96層 3D TLC NAND採用 SKC2500M8/500G 5年保証https:・・・続きを読む 04/09 09:12(口コミ)
すごくいい。1万円以下で超早くなる。1TBにしたほうがいいかも WESTERN DIGITAL:WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C Lifebook UH(WU)/C2 のM.2 SATA 128GB をこれNVMe 500GBに換装しました。換装のメモはこちら、結構大変でした。換装のメモはこちら https://note.com/yuk・・・続きを読む 04/09 07:50(レビュー)
超PayPay祭りに便乗して購入 サムスン:870 EVO MZ-77E1T0B/IT 【読込速度】数年使用しているHpのデスクトップのHDDからの換装をしましたが、恐ろしく早くなりました。電源入時の立ち上がりと電源切時の停止までの時間が異様なくらい早いです。3年くらい悩んだうえでSSDへの・・・続きを読む 04/09 01:17(レビュー)
ひっそり最強 Corsair:MP600 PRO CSSD-F2000GBMP600PRO ベンチ結果がひそかにやべぇことになってるコルセアさん。CPU:Corei7-11700KMB:ASRock Z590 taichiまさかの最新intel環境にて、まさかのライト性能でぶっちぎりの成績。・・・続きを読む 04/09 01:03(レビュー)
コスパ良いです WESTERN DIGITAL:WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C SATAから換装後3か月ですが問題無く使えています。自分は細かい事は分からんのですがM.2SSDは初めてです。クローン後マザボがアスロックH370Mでおっかなびっくり取り付けてあっさり起動成功でした。・・・続きを読む 04/08 22:10(レビュー)
安定しています WESTERN DIGITAL:WD Blue 3D NAND SATA WDS100T2B0A 今まで違うメーカーのSSDで統一していましたが、急にWestern DigitalのSSDが気になり、まずは定番のWD Blueを使ってみました。【読込速度】X570チップセットの問題も出ていますが、使用・・・続きを読む 04/08 20:56(レビュー)
買ったタイミングが良かったと思います。 ADATA:XPG GAMMIX S50 Lite AGAMMIXS50L-2T-C 【読込速度】【書込速度】 使っているノートPCがDELL XPS15 9550という型落ちモデルなので、このSSDが持つ速さのすべてを活かしきれる環境ではないことも勿論ですが、ADATAのSSDラインナップの・・・続きを読む 04/08 00:52(レビュー)
Crystaldiskinfoでは△でしたが。 crucial:BX500 CT240BX500SSD1JP CT250MX200SSD1 から付け替えました。Crystaldiskinfo上、最初からあまり状態が良くない表示は出ているのですが、問題なく使用できています。続きを読む 04/07 19:13(レビュー)
mac book pro 15 mid2015 の外付けSSDにフォーマット出来ない WESTERN DIGITAL:WD Blue SN550 NVMe WDS200T2B0C WD blue SN550 2TBを購入し、ケース(センチュリー シンプルモバイル M.2 NVMe 型番 CM2NVU31C)に付けて、フォーマットすると、-69825 と出てフォーマット出来ません。SSD本体・・・続きを読む 04/07 17:14(口コミ)
PS4PROに換装しましたが、容量認識されない。 crucial:MX500 CT1000MX500SSD1/JP 1TBをPS4PROに導入しました。SSDを開封したのち、直ぐにクローンスタンドにてクローン化しました。換装したところ、容量が861Gbと認識されました。チャットでサポートに問い合わせた所、正常範囲との回・・・続きを読む 04/07 12:37(口コミ)
付け方がわからない 認識されない WESTERN DIGITAL:WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0B CPU : i3 10100f 9800円 マザボ: B460M pro4メモリ:CFD DDR4 2666 16GB SSD : WesternDigital M.2 6800円 GPU : GTX・・・続きを読む 04/07 10:56(口コミ)
SSD新着レビューend