最安にするにはかなり条件が多いですが・・・ MONSTER STORAGE:MS950G70PCIe4-04TB Yahoo!ショッピングのモンスターストレージ公式のお店にて、今日(11月28日)までヤフープレミアム会員限定かつ(非会員でも普通に購入できますが、少しだけ高くなります)、他のいくつかの条件をクリアできれば実質約2万・・・続きを読む 11/28 03:45(口コミ)
ドスパラ新店OP だったのでポイント分少し安くなってたので購入 ADATA:LEGEND 800 ALEG-800-500GCS ミニPC買ったので 怪しい中華SSDから変えようと思ってたんだけど 3回目の起動で立ち上がらなくなり 換装する前にミニPC返却することに よって とりあえず 動くかだけ外部ケースでつないで フォーマットだけしまし・・・続きを読む 11/27 20:17(レビュー)
PS5換装用で購入 WESTERN DIGITAL:WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2XHE PS5のSSD換装でヒートシンク付きのため購入しました。2TB増設できるのは良いんですが、現時点ではゲームデータしか保存できません。シェア動画を保存するためにはPS5に標準搭載されたSSDにしか保存できな・・・続きを読む 11/27 19:13(レビュー)
信頼性も高く満足 crucial:CT512MX100SSD1 【読込速度】特に気になる様な速度低下も起きずSATA規格としては充分な速度が出ています。【書込速度】細かいファイルを大量にコピーする時等は時間はかかりますが、それは他のSSDでも同様なので速度的には満足し・・・続きを読む 11/27 18:59(レビュー)
通常の使用には全く問題無し crucial:P5 CT500P5SSD8JP 【読込速度】ノンストレス【書込速度】ノンストレス【消費電力】不明。発熱はかなりある。【耐久性】不明。【総評】一般的なノートPCに使っているが、通常の使用には全く問題無し。むしろオー・・・続きを読む 11/27 15:30(レビュー)
スティック型の欠点というか仕様ではありますが... バッファロー:SSD-PUT500U3-BKC [ブラック] 常時使うのであればお勧めしませんが、性能はいいんじゃないかなと思う。数か月前に安かったので購入。ある程度のゲーム起動用とか、CGデータなんかを入れてたんですが、ノートPCを移動させる際に落下して、そのまま即死・・・続きを読む 11/27 10:23(レビュー)
超コスパな外部データ倉庫 crucial:X6 CT1000X6SSD9 読込速度】外部倉庫扱いの外付けSSDにそこまで速度は求めていないのでこの程度で充分です。残り容量10%を切ると如実にSLC化キャッシュ切れの症状が出ますが、格安で追加購入が容易なためデータ退避させれば済む話で・・・続きを読む 11/26 21:58(レビュー)
超コスパな外部データ倉庫 crucial:X6 CT4000X6SSD9 【読込速度】外部倉庫扱いの外付けSSDにそこまで速度は求めていないのでこの程度で充分です。残り容量10%を切ると如実にSLC化キャッシュ切れの症状が出ますが、格安で追加購入が容易なためデータ退避させれば済む話・・・続きを読む 11/26 21:56(レビュー)
970EVO/1TB(IT)が、Joshinクーポンで 8,980円。(~11/30) サムスン:970 EVO MZ-V7E1T0B/IT 【ショップ名】Samsung SSD 970 EVO(M.2/NVMe) 1TBMZ-V7E1T0B/IThttps://joshinweb.jp/peripheral/49580/45604410947・・・続きを読む 11/26 21:38(口コミ)
とりあえず性能結果 - PCはPCIe Gen3(4x8GT/s)ですので性能低め キオクシア:EXCERIA PLUS G3 SSD-CK2.0N4PLG3J [ブラック] ------------------------------------------------------------------------------CrystalDiskMark 8.0.4 x64 (C・・・続きを読む 11/26 20:08(レビュー)
速度は申し分なし 東芝:THNSNH128GCST まだ2年ぐらいしか使っていないですがデータを頻繁に読み書きしていたからなのかCrystalDiskInfoでの健康状態は66%になりました。ですが読みこみ書きこみともに申し分ないです。耐久性はMLCなのでもっと持って・・・続きを読む 11/26 16:02(レビュー)
2.5インチssdでは読み込み、書き込みも申し分なし crucial:MX500 CT1000MX500SSD1/JP メーカー製パソコンをアップグレードするために近所のパソコン工房で買いました。読み込み、書きこみ速度などは気にしていないですがhddよりも2.3倍。いや、それ以上快適になりましたので2023年でhddを使ってる人は・・・続きを読む 11/25 23:52(レビュー)
詳細がわかりにくいSSD Team:GX2 T253X2001T0C101 なかなか詳細な情報が出てこないのがTEAMのSSD。公式を見ても速度以外の情報はほとんど出てこない。それでいて特価で出されることも多いので非常に購入を悩んでしまうのです。SATA接続のSSDですので速度をそこまで・・・続きを読む 11/25 22:25(レビュー)
NASへの搭載を考えて購入検討の方は要注意と思います WINTEN:WT200-SSD-2TB 10年位使用中のBuffaloのNAS・LS-QVLへの造設(→うまくいけばHDDをSDDへ交換)のために購入しましたが、結論として、NASでディスクのフォーマットが出来ず、失敗に終わりました。既に2TBのHDD・・・続きを読む 11/25 18:30(レビュー)
SSDの価格が変動する理由はなんですか crucial:MX500 CT500MX500SSD1/JP 数か月前くらいまでSSD全般の価格がとても安かったのですが、最近また上がってきてるような気がしますSSDの価格は何があったら変動するのですかまた、近いうちに価格が下がる可能性はありますか続きを読む 11/25 18:08(口コミ)
SN850P/4TB が WDストア で 37,664円。 WESTERN DIGITAL:WD_Black SN850P NVMe SSD for PS5 Consoles WDBBYV0040BNC-WRSN 【ショップ名】 型番##: WDBBYV0040BNC-WRSNWD_BLACK SN850P NVMe(tm) SSD for PS5(R) Consoles https://www.westerndi・・・続きを読む 11/25 00:19(口コミ)
故障時の対応 旭東エレクトロニクス:SUNEAST SE800-256GB 旭東エレクトロニクス社のSSDをいくつか購入。そのうちのひとつが使用して8ヶ月目で動作不良になりました。保障期間内であったので、当社に連絡を入れると、「購入時の形で送り返して下さい。」とのことでしたので、・・・続きを読む 11/24 22:08(レビュー)
ちゃんと公称スペック以上 SK hynix:Platinum P41 SHPP41-1000GM-2 【読込速度】公称スペックで7000MByte/sですが、自分がCDMで測ったらほぼ7400MByte/s出てました。スペック通り以上なので問題ないです。【書込速度】公称スペックで6500MByte・・・続きを読む 11/24 22:07(レビュー)
970 EVO+/2TB が OCNクーポン で 12,250円。(~11/27 14時) サムスン:970 EVO Plus MZ-V7S2T0B/IT 【ショップ名】サムスン(SSD)NVMe M.2 SSD 970 EVO Plus 2TB MZ-V7S2T0B/IThttps://nttxstore.jp/_II_SM16092590?FMID=kk・・・続きを読む 11/24 21:35(口コミ)
SATA接続のSSDでもHDDに比べれば断然早くて満足。 ADATA:Ultimate SU655 ASU655SS-480GT-C CドライブがHDDのパソコンの高速化用でチョイスゲームとかデータのため込みとかはしないのでOS+α程度から480GBもあれば十分。実際のところ2/3以上が空き状態。まあ、256GBでもいけただろうけど・・・続きを読む 11/24 20:58(レビュー)
SSD新着レビューend