m.2_2が使えない ASUS:ROG STRIX Z590-F GAMING WIFI m.2_1は、1Tのm.2 ssdを接続して windows10をインストールしました。m.2_2にm.2 256GBを接続しましたが、警告が出て認識しませんBIOSでの設定方法を教えて下さい。続きを読む 07/01 17:13(口コミ)
Core i7 12700Fと同時購入 ASUS:TUF GAMING B660M-PLUS D4 【安定性】購入して1か月半になりますが、超安定です。まったく問題ありません。【互換性】クーラー、CPUも互換性はいまいちですね。DDR4は継続使用していますが【拡張性】スロット、USBポートなど十分に・・・続きを読む 07/01 15:59(レビュー)
H670の少ない選択肢の中では最適解であると思う MSI:MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4 【安定性】i7でVRAM由来のスロットは抑えられていると思う。【互換性】特に困ったことはない【拡張性】必要十分だと思う。【機能性】WIFI対応はうれしい、【設定項目】BIOSのアド・・・続きを読む 07/01 14:39(レビュー)
ビープ音5回+1回 ASRock:B550M Phantom Gaming 4 昨日の朝つけっぱにしてたpcが落ちており再起動しても画面が描画されませんCPU:Ryzen5600xMB: B550M Phantom Gaming 4GPU:3060ti 電源:800w症状・・・続きを読む 07/01 12:21(口コミ)
初めての自作PC。買って良かった MSI:MAG B660 TOMAHAWK WIFI DDR4 【安定性】12400fを使用してますが一度もエラーは起きてません【拡張性】スペック表の通り申し分ない量の拡張性はあります【機能性】Bluetooth WIFIは搭載されているため追加の必要・・・続きを読む 06/30 23:15(レビュー)
これって何だろう? ASRock:H610M-ITX/ac New BIOS出てました。次の世代のCPU対応??続きを読む 06/30 18:41(口コミ)
昨日まで使えていたパソコンが…… ASRock:B550 Steel Legend グラボの更新をしようと思い差し替えた所、昨日まで支えていたパソコンでしたが、Dr Debugのエラーコードとブーという音がなり、画面出力がなくなってしまいました。エラーコードは01,02,99,98などが入れ替・・・続きを読む 06/30 13:44(口コミ)
M2に取り付けたSSDが認識されず悩んでいます。 ASRock:B550M Pro4 SSD,WD Blue 3D NAND SATA WDS100T2B0BをこのMBの放熱板があるM2ソケットに、ラベルを上向きにして取り付けましたが認識されずフォーマットもできません。取り付ける向きや順番・・・続きを読む 06/30 12:08(口コミ)
小型ファンを許容できるかどうか BIOSTAR:Z690A VALKYRIE セールをやっていたので気まぐれで買ってみました。VRMヒートシンクに 4つのファンが付いているのですが、そのまま使うとかなり音がします。ファンコントロールは windows 上で使う付属ソフト以外に BI・・・続きを読む 06/30 02:24(レビュー)
コスパが優秀です MSI:PRO B660M-E DDR4 【安定性】i3-12100で使用しており、動作は安定しています。【互換性】問題なく起動しました。DDRの装着に思っていたより力が必要で大変でした。【拡張性】最低限必要なIFはついています。・・・続きを読む 06/29 23:21(レビュー)
6年ぶりにPCを更新しました。 ASUS:ROG STRIX Z690-G GAMING WIFI 【困っているポイント】1.有線LANを認識しません。 無線WIFIなら接続できました。2.ウィンドウズ10 OSを入れ直ししたのですがブルースクリーンエラーが頻発します。 エラー内容は毎回違いO・・・続きを読む 06/29 22:28(口コミ)
最高のB660、不満まったくありません。 MSI:MAG B660M MORTAR WIFI DDR4 12700kfには問題無く動作しています。 OCしなければ、12900Kでも問題なくいけると思います。 見た目も機能性も不満なところまったくありません。 拡張性も十分あり、足りない端子など特に感じませんでした。・・・続きを読む 06/29 21:05(レビュー)
BIOSTARにしてよかった。 BIOSTAR:Z590 VALKYRIE 【安定性】感触よいと思います。【互換性】Supermicroの2台のマザーで認識しなかった or 別のSATA HDDが認識しなくなる現象が起きたWD PC-SA530を接続しても問題なかったです。比・・・続きを読む 06/29 18:17(レビュー)
インターネットに接続が出来ない ASRock:B550 Pro4 既出の質問でしたらすみません。自作PCを初めて組んだのですが、Windows10(64bit)をUSBでダウンロードし、ASLockのサイトから「AMD chipset ドライバ」と「Realtek Lan ドラ・・・続きを読む 06/28 23:14(口コミ)
今日まで使えていた自作PC エラーコード00 ASRock:B550 Steel Legend 題名にもある通り今日まで使えていた自作PCがエラーコード00と出てどうすればいいのか分からない状況です。試しにCMOSクリアしましたが状況は変わらずです。電源を入れてみたら00と出てCPUクーラーケースファン・・・続きを読む 06/27 21:21(口コミ)
1週間ほど使っていた自作PCが急にエラーコード00と出て来た ASRock:B550 Steel Legend 1週間ほど使っていた自作PCで電源をいつも通りつけたらエラーコード00と出てAsrockさんのサイトで見て調べたところCPUを取り付け治してくださいと出てきました。これはもう一度取り付け治さないと行けないのでしょ・・・続きを読む 06/27 20:16(口コミ)
「Storage情報」にあって、「起動優先順位」にありません。その2 ASUS:TUF GAMING H670-PRO WIFI D4 皆様、こんにちは。以下のメールがASUSの正規代理店さんから届きましたので表示出来る範囲内で共有します。既に、先のスレッドの内容と重複箇所もありますが、私のようなBTO自作初心者の手掛かりになればと思・・・続きを読む 06/27 19:33(口コミ)
PCI-E固定ツメ押し下げ時にガツン ASUS:ROG STRIX X470-F GAMING グラボ換装時に固定ツメから手が滑って、マイナスドライバーの角でマザーボードをガツン!とやってしまいました。直後にブルースクリーンがランダムで頻発するようになりました。ブルスクのエラー表記はIRQL_N・・・続きを読む 06/27 14:06(口コミ)
まだ現役です ASUS:P7P55D-E これで自作PCを組んでもう10年以上。未だに現役で使っています。自動でスリープさせているので、ほぼ電源を切ったことがありません。少しずつパーツを交換しながら使い続けています。(現在の仕様)CP・・・続きを読む 06/27 09:55(口コミ)
USBハブの認識エラーについて MSI:MPG Z690 EDGE WIFI DDR4 USBの認識エラーが度々頻発してしまいます。接続のし直しで一時的には改善するのですが、少し時間が経つとエラーが出ます。ドライバーのアップデートも実施しましたが改善されませんでした。ハブはセルフパワーの・・・続きを読む 06/27 09:45(口コミ)
マザーボード新着レビューend