大きなヒートシンクは冷え冷えで最高 ASUS:TUF-RTX4080-16G-GAMING [PCIExp 16GB] 【安定性】安定してますね。【画質】画質とは?【機能性】デュアルBIOSがちゃんと機能します。【処理速度】十分すごいです。【静音性】最初サイレントモードにしてもファン・・・続きを読む 06/01 23:46(レビュー)
CPU内蔵グラフィックに不満のある方に推奨します。 ELSA:NVIDIA T400 ENQT400-2GER [PCIExp 2GB] 【総評】CPU(Core i7 10700)内蔵のUHD Grahics630の反応の遅さに耐え切れず、導入しました。・基本的に重いゲームはしないこと。・現在の3モニター構成(4K1枚、FHD1枚・・・続きを読む 06/01 23:13(レビュー)
AMD純正リファレンスモデル SAPPHIRE:SAPPHIRE AMD RADEON RX 7900 XTX 24GB GDDR6 初回限定版 [PCIExp 24GB] 私はあまりOCには興味がありません。ベンチマークは取りますが、各パーツが時とともに世代を重ねてどれほど進歩しているのかを確認するのが好きだからです。そんな訳で、いわゆる素の数字です。比較の画像もRADEON ・・・続きを読む 06/01 21:40(レビュー)
熱問題さえクリアできれば。ヒートシンク必須です。 Palit Microsystems:NED3090019SB-132BA (GeForce RTX 3090 GamingPro 24GB) [PCIExp 24GB] ドスパラWeb限定モデル さすがというか最高峰クラスだけあって性能は文句なしですが凄まじく熱を持ちます。冷やすのに大変苦労しました。バックプレートに大型ヒートシンクをとりつけヒートシンクの上からファンを当てています。カ・・・続きを読む 06/01 21:34(レビュー)
マザーボードとの相性を教えてください。 ASUS:GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB] プロセッサAMD Ryzen 9 3900X 3.80 GHzRAM 128 GBマザーボードMEG X570 UNIFY現在のグラフィックボードGeForce GTX 1650 AE・・・続きを読む 06/01 19:13(口コミ)
このグラボにファンコントローラーは取付可能ですか? : このグラボにファンコントローラーは取付可能でしょうか?グラフィックボードhttps://kakaku.com/item/K0001111739/ファンコントローラーwww.amazon.co.jp・・・続きを読む 06/01 16:27(口コミ)
まだ使いたい MSI:N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB] 【購入の動機】2013年にゲームをする目的で購入しました。【安定性】★★★★★非常に安定しています。【画質】★★★★★大変きれいな画質です。【機能性】★★★★★長く持たせたかっ・・・続きを読む 06/01 08:38(レビュー)
AIイラストとAIグラビアをギリギリできます。 MSI:GTX 1050 Ti 4GT LP [PCIExp 4GB] 無料で使用できる 「Stable Diffusion web UI」 (AUTOMATIC1111版) をギリギリ使用できます。パソコン本体のスペックは、プロセッサ Intel(R) Core(TM) i・・・続きを読む 06/01 00:53(口コミ)
電源ボタンで起動失敗するもリブートボタンで正常起動します ZOTAC:ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Ti Trinity OC ZT-A30810J-10P [PCIExp 12GB] 皆様のお力をお借りしたく書き込ませていただきます。現在①構成で自作を組みなおしたところ、下記の不具合が発生しました。①電源ボタンで起動時にdGPUの場合BIOS起動せず(画面映らず、電源ボタンの瞬間クリッ・・・続きを読む 05/31 23:00(口コミ)
22/5/31 Amazonで12万円台 玄人志向:GK-RTX4070Ti-E12GB/WHITE/TP [PCIExp 12GB] https://amzn.asia/d/1HSp3f1確認した16:45頃では在庫切れだったが念のため続きを読む 05/31 16:46(口コミ)
現状唯一無二のピンクグラボ 玄人志向:GK-RTX4070-E12GB/PINK/TP [PCIExp 12GB] 【安定性】数日間Apexや原神等のゲームで利用しましたが落ちるということも無かったです。補助電源も8pin1本かつ消費電力も低いので既存環境からポンと置き換えられるのはよかったです。【画質】モニタ・・・続きを読む 05/31 11:31(レビュー)
GeForce 535.98 WHQL driver download : https://www.guru3d.com/files-details/geforce-535-98-whql-driver-download.html今日のはインストール時間少し長く感じました。続きを読む 05/31 06:59(口コミ)
録画 ASUS:GT710-SL-2GD3-BRK-EVO [PCIExp 2GB] Xスプリットなどで録画をしたいのですがこれを使えば安定しますか?ノートパソコンだと動作が遅いので中古パソコンを買って使おうと考えています続きを読む 05/30 00:35(口コミ)
購入検討中なのですが… MSI:GeForce RTX 3070 Ti VENTUS 3X 8G OC [PCIExp 8GB] 購入を検討しているのですが、補助電源の8Pin×2はクリアしているのですが、電力650Wだと厳しいのでしょうか?続きを読む 05/29 23:31(口コミ)
MSI 12VHPWRケーブル一つの解決案。 : コネクターの差し込みが甘いと色の違う部分が見えるという。https://videocardz.com/newz/msi-has-a-simple-solution-for-12vhpwr-cabl・・・続きを読む 05/29 22:54(口コミ)
高い処理速度とワッパを合わせ持つが需要が有るかというと… MSI:GeForce RTX 4070 VENTUS 2X 12G OC [PCIExp 12GB] 会社から物価高騰手当とやらをいただいたので発売日に購入。そういうご時世とはいえ9万9千円は割高感が否めない。大分値下がりしましたし。【安定性】FF15やブルプロのベンチマークソフトを回してもGPU温度・・・続きを読む 05/29 22:15(レビュー)
フルHDで使用するにはコスパが良く選択肢になりうる。 GIGABYTE:GV-R76GAMING OC-8GD [PCIExp 8GB] 【安定性】STEAMでインストールしているゲームをいくつか立ち上げてみましたが、問題なく立ち上がり以前に比べて快適に動作しています。ただAoEⅣだけがなぜか正常に立ち上がりません。ドライバやソフト再インストールで・・・続きを読む 05/29 19:58(レビュー)
RTX3080ti GAMEROCK OC Palit Microsystems: 突然題名のグラフィックボード動作が怪しくなってしまいました。いきさつは久しぶりに3DMARKのFIRESTRIKEを走らせたところ、本来の性能の半分ほどしかスコア(グラフィックスコア)が出ていないことに気づき、ほかの・・・続きを読む 05/29 19:40(口コミ)
期待通りの結果でした。 Palit Microsystems:NED4070019K9-1047D (GeForce RTX 4070 Dual 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデル 写真編集機能のAIノイズ処理の為に導入。メーカーはどこでもよかったのですが、地元にある実店舗3社 パソコン工房・パソコンの館・ドスパラの中で一番安かった。今回初めてpalitというメーカーを知りましたが実・・・続きを読む 05/29 16:45(口コミ)
ACER VGA発売計画? : Radeonもさることながら、RTX4090も計画される。一部にはESが持ち込まれ、ばらした動画も(Gamers Nexas)。RTXに関しては、EVGAで製造されるといううわさも。https・・・続きを読む 05/29 14:49(口コミ)
グラフィックボード・ビデオカード新着レビューend