i5 10400(F)では、役不足です。 Inno3D:GeForce RTX 3070 ICHILL X3 C30703-08D6X-1710VA38 [PCIExp 8GB] 【安定性】取り敢えずは良い感じです。変なコイル鳴きもなく、ゲームベンチ中の温度も低かったです。今日はまだ55℃付近が最高でしたので、Afterburnerからファンを回してました。【画質】特に・・・続きを読む 01/22 19:44(レビュー)
選択肢が少ない中でのチョイス MSI:Radeon RX 570 8GT OCV1 [PCIExp 8GB] 【安定性】購入して2か月余りで特に気になる挙動はありません。ただコストダウンの為バックプレートがなかったり、ヒートシンクやファン周辺の作りが甘いのは否めません。【画質】Fluid motion目的でPolar・・・続きを読む 01/22 18:19(レビュー)
Amazon購入 GIGABYTE:AORUS GV-R68XTGAMING OC-16GD [PCIExp 16GB] CPU:Ryzen5600XCPUクーラー:Hyper 212 EVO V2 RR-2V2E-18PK-R1マザーボード:ROG STRIX B550-F GAMING (WI-FI)メモリ:エッセンコア・・・続きを読む 01/22 16:34(レビュー)
Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 21.1.1 Optional : [Windows 10 - 64ビット版 Radeon Software Revision Number Adrenalin 2020 Edition 21.1.1 Optional]https://www.am・・・続きを読む 01/22 05:35(口コミ)
今さらながら MSI:GeForce RTX 2060 SUPER VENTUS XS J OC [PCIExp 8GB] 3060系を探してましたが、msiのこちらの2060superを購入しました。1660tiからなのでそこまで求めてませんが、全体的に静かになりました。あと2年延命できればと思います。感触的には、少し静かになりました。・・・続きを読む 01/22 03:53(レビュー)
優等生のグラボです MSI:GeForce RTX 3080 GAMING X TRIO 10G [PCIExp 10GB] 【安定性】非常に安定しています【画質】標準的な3080の性能を超えています【機能性】標準的な3080の性能を超えています【処理速度】標準的な3080の性能を超えています【静音性】使・・・続きを読む 01/22 01:17(レビュー)
とても優秀なグラフィックカードだと思います GIGABYTE:AORUS GV-R68XTGAMING OC-16GD [PCIExp 16GB] 【安定性】特に安定性が悪いということはないです。【画質】特に画質が悪いということはないです。【機能性】とりあえずレイトレも追加になり、機能性で困ることはないです。【処理速度】R・・・続きを読む 01/22 00:29(レビュー)
コスパ良いです GALAXY:GF PGTX750-OC-LP/1GD5 [PCIExp 1GB] 【安定性】オーバークロックモデルですが、かなり安定しています。【画質】全く問題ありません。良好です。【処理速度】重いゲームはしないので十分ですが、少し物足りません。【静音性】かなり静かです。気・・・続きを読む 01/21 13:45(レビュー)
NVENC用に 玄人志向:GF-GT710-E1GB/HS [PCIExp 1GB] 元々メインのGPUとして使っていましたが、内蔵グラのUHD630の方が安定性が高いので、部屋の片隅で眠らせていました。しかし、動画エンコードで使えるとの記事を見つけ、今現在はサブGPUとして使っています。その・・・続きを読む 01/21 13:31(レビュー)
ZOTAC GAMING GeForce RTX3070 AMP Holo 間もなく : ホログラフィーライティング対応AMP これ待ってれば良かったかな~ と今思っています https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0121/377843 htt・・・続きを読む 01/21 13:26(口コミ)
画面が出なくなりました。 ASRock:Phantom Gaming X Radeon RX590 8G OC [PCIExp 8GB] 当製品とasus のタフゲーミングマザー他で数年安定動作しておりました。電源は入れるとマザーも光りますしファンも回りそちらは大丈夫そうです。マザーボードは先月BIOS をいじり一旦調子が悪くなったのでCMOS・・・続きを読む 01/21 04:15(口コミ)
NVIDIAとAMD GPUの供給は2021年第1四半期も厳しいままです : https://wccftech.com/nvidia-and-amd-gpu-supply-will-remain-grim-in-q1-2021/続きを読む 01/20 22:35(口コミ)
ギガバイトのRTX3060Ti Rev2 厚みが薄くなったようです : ピッタシ2スロットになって、補助電源の位置が真ん中に移動したみたいです。https://overclock3d.net/news/gpu_displays/thinner_and_better_gigabyte_・・・続きを読む 01/20 22:35(口コミ)
NVIDIAがGeForceRTX2060およびRTX2060 SUPER GPUを再導入 : https://www.techpowerup.com/277507/nvidia-to-re-introduce-geforce-rtx-2060-and-rtx-2060-super-gpusNVIDIA・・・続きを読む 01/20 21:53(口コミ)
2070から3070に換装しましたが満足しています。 MSI:GeForce RTX 3070 GAMING X TRIO [PCIExp 8GB] RTX 2070 GAMING Zから乗り換えました。 【安定性】 すんなり換装も完了して問題なく動作してます。【画質】 元から不満もなく綺麗です。【機能性】 機能的には変わりが今の・・・続きを読む 01/20 21:20(レビュー)
初めてのRadeonですが、、、いいものですね。 ASRock:Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC [PCIExp 16GB] PCの調子が悪なってきた(数日に1回、いきなり再起動発生)のとそろそろ新しいPCを組みたくなったので一新しました。CPU:AMD2950X → AMD5950Xマザーボード:X399 AORUS Gami・・・続きを読む 01/20 20:52(レビュー)
Nvidia GeForce 461.33 修正プログラム ドライバ : Ver 461.33 https://www.guru3d.com/files-details/geforce-461-33-hotfix-driver-download.html続きを読む 01/20 19:28(口コミ)
大きくて重い MSI:GeForce RTX 3070 GAMING X TRIO [PCIExp 8GB] 30系のMSI TRIO Xは相変わらずパワフルですが、SUPRIMがより進化しているので、こちらはフラッグシップとは呼べません。 他のメーカーの3070と比べると、MSIのこれは巨大で非常に重いです。 幸いなこ・・・続きを読む 01/20 14:54(レビュー)
高コスパ定番グラボと枯れたSandyBridgePC 玄人志向:GALAKURO GAMING GG-GTX1660SP-E6GB/DF [PCIExp 6GB] 【安定性】補助電源が必要なグラボなので安定しています【画質】PCモニターはHDMIでフルHD、スマートテレビはDPで4K出力していますが満足できる画質です【機能性】普通です【処理速度】前グ・・・続きを読む 01/20 12:10(レビュー)
HD環境であればまだ選択肢に入るのではないでしょうか。 ASRock:Radeon RX 5500 XT Challenger D 8G OC [PCIExp 8GB] 【安定性】取り付けてから特にトラブルはありません。ドライバーなどはインストールしなおしました。【画質】何故か、交換前のRX570より発色がよくて全体的にきれいな画質です。取り替えてすぐに気が付きました・・・続きを読む 01/20 08:30(レビュー)
グラフィックボード・ビデオカード新着レビューend