死んだと思ったら生きていた ピクセラ:PIX-DT260 新システムを組んだ時に移設したら、まったく反応しなくなったのでついに死んだかなと思い、次製品を物色してましたが、いまいちこれといった製品がなく、また必需品ではないTVチューナーだったので、しばらく放置してました。・・・続きを読む 07/02 12:58(口コミ)
IO-DATA戻って来てほしい ピクセラ:Xit Board XIT-BRD110W 【安定性】至極安定しています【画質】リアルタイム視聴は問題無し、録画画像は××【機能性】必要十分【入出力端子】必要十分【付属ソフト】オンライン入手【受信感度】普通【総評・・・続きを読む 06/21 21:33(レビュー)
アナログ接続だとTV音声はブツって言わないのは何故 ピクセラ:Xit Board XIT-BRD100W 我が家のWindows11PCは自作機ですが、後付けのTVチューナーカードでフルHD放送を視聴時、音声がブツブツ途切れました。マザボとPCパワードスピーカーとは光デジタル接続でした。Windows11のサウンド設定は・・・続きを読む 06/18 19:24(口コミ)
TV音声がブツッと途切れる ピクセラ:Xit Board XIT-BRD100W 【困っているポイント】 Windows11自作PC本体のマザボ光デジタル出力からPCパワードスピーカーの光デジタル入力へ光デジタルケーブルを使用し、光接続した際、Xit視聴アプリのTV音声が時々ブツっと途切れたよ・・・続きを読む 06/18 09:02(口コミ)
PX-W3PE5、起動しなくなった : 年初の購入後問題無く動作していましたが2022年5月後半からPCが電源ONで起動しづらくなり、カード類を取り外し確認したところPX-W3PE5を外して正常に起動できる事を確認しました。マザーボード ASU・・・続きを読む 06/16 12:17(口コミ)
Wi-Fiルーターとの接続について アイリスオーヤマ:LUCAステーション IST-BAUL201 この機種をパソコンで視聴するにはインターネット用のWi-FiルーターとLUCAステーション IST-BAUL201用のWi-Fiルーターと2台必要なのですか?続きを読む 05/28 14:50(口コミ)
期待ハズレです ピクセラ:Xit AirBox XIT-AIR120CW 宅外からの視聴ができるってなってますが、本体のソフト品質が悪過ぎです続きを読む 05/26 23:25(レビュー)
B-CASなしで購入しました。 IODATA:GV-MVP/VZ 地デジ機器はiodataが安定ですね。こちらの製品は外付けタイプで、手軽に取り外し可能で楽な製品てす。ドライバーもあり、問題なくうつりました。動きもサクサクです。購入価格は550円でした。続きを読む 05/16 02:20(レビュー)
PCIにするかUSBにするか?アドバイスお願いします ピクセラ:Xit Brick XIT-BRK100W 今までDT-260、BRD100Wを使用していましたが、デスクトップが頻繁に再起動を要求するなど、動作不安定になり、両ボードとも認識しなくなり、新PCを購入しました。(購入後旧PCは再セットアップし、どうやら使えるよ・・・続きを読む 05/13 07:56(口コミ)
AACSキーの更新方法が変更に IODATA:GV-MVP/AZ 弊社PC用テレビチューナー GV-MVP/AZ(mAgicTV 10)のBDダビング機能に関するお知らせhttps://www.iodata.jp/support/information/2022/04_gv-m・・・続きを読む 05/05 20:41(口コミ)
ノートPC用に中古購入です ピクセラ:PIX-DT295 地上波だけでなくBSも見れるものが欲しくて、こちらの中古に当たりました。4,000円でした。この価格なら全くありがたいことだと思います。そして何より、Xitアプリが使えたことです。もうStationTVX・・・続きを読む 05/04 19:14(レビュー)
TV視聴時にブルースクリーン、再起動してしまう。 ピクセラ:Xit Board XIT-BRD110W 原因不明のブルースクリーン頻発で、原因がわからず困っています。チューナーが悪いということはないと思うのですが、記憶する限りTV視聴中に突然ブルースクリーンになって、再起動してしまいます。昨年の、11月頃、起動・・・続きを読む 05/03 11:51(口コミ)
ワイヤレス視聴が出来なくなりました。 ピクセラ:Xit Brick XIT-BRK100W 表題の通りです。どなたか同様の症状で解決出来た方いらっしゃいましたら、ご教授願います。視聴環境は以下の通りです。①XIT-BRK100Wを接続しているPC・M/B Asrock Deskmini ・・・続きを読む 04/29 15:18(口コミ)
おもちゃ以下 ピクセラ:Xit AirBox XIT-AIR120CW 【安定性】皆無。まともにクラウド録画の再生ができなかったり、原因不明で宅内でもリアルタイム視聴が出来なかったりする。保存したい番組を録画する用途には全く向いていない【画質】720pでも不満はないが・・・続きを読む 04/21 14:05(レビュー)
コンテンツ保護エラーで出力を停止と表示されてしまいます ピクセラ:XIT-STK100 「コンテンツ保護エラーが発生したため、映像音声の出力を停止していました。音声デバイスを確認してください」と出てしまい、テレビの視聴ができません。使用PCはDELLのinspiron 3891でディスプレイはL・・・続きを読む 04/17 00:14(口コミ)
海外でも観られて便利 ピクセラ:Xit AirBox XIT-AIR110W 【安定性】Windowsでは、まぁ安定。IOSでは時々落ちます。【画質】標準画質でも普通に観られます。【機能性】裏番組も撮れて便利【入出力端子】特に必要ない【付属ソフト】バージョン・・・続きを読む 04/06 15:54(レビュー)
やはり、ダメだった。 ピクセラ:Xit AirBox XIT-AIR120CW XIT-AIR120CW本日、購入しました しかしUSB録画はできるのですが、クラウド録画はできない!メーカーにも、聞きましたが サーバの復旧メドが未定こんな、話し有りますか?外付けUSBハードデ・・・続きを読む 04/06 03:47(口コミ)
安く調達でき、一通りのことができるコンパクトチューナー ピクセラ:PIX-DT295 シングルチューナーでありるが、ネットでは見れないテレビ番組をパソコンで視聴、録画ができるので重宝。古い機種なので、フリマで安く購入できる。パソコンとはケーブル一本でつなげれ、本体もコンパクトで場所もとらない。録画はパ・・・続きを読む 04/01 21:03(レビュー)
他社製品で普通にできることができないMagicTVの出来が残念 IODATA:GV-MVP/AZ 【安定性】チューナーはともかくMagicTVに難あり・Geforceとの相性が悪いのかドライバーのバージョン次第で動かない・マルチモニタ環境で視聴窓の画面間移動ができず、移動させると強制的に視聴終了・・・続きを読む 03/31 12:43(レビュー)
あくまでもサブ機として『Xit』で使用するのであれば文句なし ピクセラ:PIX-DT295W 【安定性】Xitで利用していますが今の所特に変な挙動はなし少なくともMagicTVよりは安定している【画質】特に問題なし【機能性】Wチューナーは便利また、ソフトはMagicTVより・・・続きを読む 03/31 12:24(レビュー)
PC用テレビチューナー新着レビューend