ノイズ ASUS:Xonar DG 背面のコネクタにイヤホンを差して使っているのですがグラボが真上にあるせいか、かなり小さい音でピーとかジーとか鳴ってます。結局オンボードサウンドに戻して使っています。続きを読む 09/26 10:59(レビュー)
コスパ最強だが EPOS:EPOS/SENNHEISER GSX 300 [Black] 評価が高いだけあって音質は良い。100均のイヤホンでもそれなりの音に聞こえるのには驚いた。設定画面は判り易くぱっと見でも混乱する事はない。とは言え問題が全くない訳ではない。問題があるのはア・・・続きを読む 09/22 17:12(レビュー)
唯一無二だが安定性に欠ける、使いこなすには慣れと知識が必要 CREATIVE:Sound Blaster X5 SB-X-5 SteelSeriesのGAMEDAC gen1からの買い替え。元々FPSプレイヤーの自分がPCオーディオに手を出したいと考えていたときに本機の存在を知り購入に至る。ゲーム面の機能とオーディオ的要素、スペック・・・続きを読む 09/07 06:14(レビュー)
比較的安価に光端子を使える ASUS:Xonar SE オンボードで光デジタル端子のないPCに増設目的で使いました。お試し程度だったので失敗しても懐にダメージの入らない程度の金額のものということで購入。昨今はエントリークラスのゲーミングMBでも光端子があるのでこのくらいの・・・続きを読む 09/02 00:02(レビュー)
光デジタル出力について CREATIVE:Sound Blaster AE-9 SB-AE-9 素人質問で恐縮です。当機を光デジタル出力でastell&kern acro ca1000に接続しようと思ったのですが、かすかに音は聞こえるようですがノイズ(ホワイトノイズとキーンという甲高い音)が激しく鳴っている・・・続きを読む 08/17 20:51(口コミ)
USB接続1本で動作する。 CREATIVE:Sound Blaster X5 SB-X-5 写真だとかっこいいですが、見た目は少しちゃちです。素材が分からないですが軽いです。サイズは少し大きいのと、ディスプレイは電卓みたいなやつです。評価できるのが、USB接続1本で動作して電源コードが不要な・・・続きを読む 08/16 19:15(レビュー)
ホイールの回転に伴う異音 CREATIVE:Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK サイトを閲覧するときに下にスクロールすると思いますが、その際、AE-5本体から、ビリビリという異音がなります。ホイールを回すときも、ホイールボタンを押して一気にスクロールする際も異音がします。使用しているマウ・・・続きを読む 08/16 16:13(口コミ)
ガッカリした CREATIVE:Sound Blaster X5 SB-X-5 【安定性】いじらなければ安定する。いじればノイズ乗りまくり。不良品なのかな?とも思ったがネット上でのレビューを見ると同様の問題にあたっている人が何人かいたので仕様なのかなと。ネット上にある解決策をいく・・・続きを読む 08/15 03:23(レビュー)
これ最強ゲーム用アンプだと思う。 CREATIVE:Sound Blaster X5 SB-X-5 手軽にバランス接続が楽しめる音質が良いゲーミングミキサーですね。音楽だけでなく、ゲームも高音質で楽しめるのがすばらしいです。音質の実力も文句はなく、ゲーム機能やボイスチャット、ミキサー機能まであります。こ・・・続きを読む 08/13 20:21(レビュー)
ノイズが... ロジクール:ASTRO MixAmp Pro TR MAPTR-002 [ブラック] 【音質】普通にいいです。ゲームする分には申し分ないです。【機能性】VOICEとGAMEで音量をすぐ調整できるのは便利です。【付属ソフト】認識してくれないことが多々あります。【問題】・・・続きを読む 08/13 14:52(レビュー)
非ハイレゾ音源でも音質向上を実感。 CREATIVE:Sound BlasterX G6 SBX-G6 オーディオ関係に大金は出せないけど少しでも高音質で聴きたいという思いから購入。PCでの音楽鑑賞やゲームをする程度の使い方なので参考になるかわかりませんが。【安定性】特にこれといった不具合もなく、購入時から・・・続きを読む 08/11 17:53(レビュー)
Windows11に対応してますか? ASUS:Xonar SE こちらのXonar SEや、クリエイティブ・メディアのSB-AFXV2を検討しております。Xonar SEのサポートページに、Windows11 バージョン 22H2に更新し、ドライバーをインストールすることによ・・・続きを読む 08/11 01:45(口コミ)
サウンドカードについて。 CREATIVE:Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX クリエイティブのサウンドカードをアマゾンで見ていましたら、似たような商品が出てきました。SB-AGY-FXSB-AFXV2SB-AGY-FXの3商品です。 https://www.am・・・続きを読む 08/10 19:48(口コミ)
astro mix amp ロジクール: Astro mix amp proの購入を検討している者です。この商品に関してお詳しい方に以下をお聞きしたいです。質問PCゲームをしながら、PS5のボイチャに参加したいのですが、配線とPC側の設定に関して・・・続きを読む 08/10 12:13(口コミ)
購入検討中 配線と設定 ロジクール:ASTRO MixAmp Pro TR MAPTR-002 [ブラック] Astro mix amp proの購入を検討している者です。この商品に関してお詳しい方に以下をお聞きしたいです。質問PCゲームをしながら、PS5のボイチャに参加したいのですが、配線とPC側の設定に関して・・・続きを読む 08/10 12:00(口コミ)
背面USBtypeCについて CREATIVE:Sound Blaster X5 SB-X-5 typeCにUSBハブをつないで機能するか試した方いますか? pcとps5を同時もしくは切り替えて使いたいです続きを読む 08/08 09:06(口コミ)
光デジタル入力からの出音について CREATIVE:Sound Blaster AE-9 SB-AE-9 本カード使用し、なんら不満なく使えております。 今般光入力を使おうとした所、設定>サウンド の入力デバイス選択してボリュームのレベルが動いてますので信号は入っている様なんですが出力出来ません。全ての出力デバイスを・・・続きを読む 08/05 22:02(口コミ)
ホワイトノイズが乗ります。 CREATIVE:Sound Blaster X5 SB-X-5 PCにUSB接続、4.4mmバランスのイヤホンを使っているのですが、ホワイトノイズが乗ります。音量の上下でノイズの音量は変わらず、他に指していません。解決策はありますでしょうか。よろしくお願いします。・・・続きを読む 08/03 20:57(口コミ)
背面USBでのマイク入力について CREATIVE:Sound Blaster X5 SB-X-5 指向性マイクでdiscird等でVCする用なのですが、背面のUSB接続だと使えない場合が多いと聞きました。3.5mm入力のマイクはほぼないので、動作確認できているマイクを教えていただきたいです。続きを読む 07/29 10:34(口コミ)
GSX 1200 PRO ゼンハイザー:GSX 1200 PRO PC起動時にGSX1200Proが起動しません。最初だけ毎回ケーブルを抜き差しして電源を入れないといけないのを対処したいです。 ゼンハイザーアップデーターもこの画像が出てきてアップデートできないんですけどどうすれ・・・続きを読む 07/25 01:45(口コミ)
サウンドカード・ユニット新着レビューend