Cooler Master MasterCase700をご覧ください : https://www.guru3d.com/news-story/meet-the-cooler-master-mastercase-700.html続きを読む 01/26 00:02(口コミ)
サイドパネルを固定するピンに関して Fractal Design:Define 7 Solid FD-C-DEF7A PCを組み立てる過程でピンを一度取り外して設置しなおそうとした際、写真のようなサイドパネルの爪を固定するピンが3か所破損してしまいました。代理店等に依頼すれば修理可能でしょうか?また、同じ境遇だった人・・・続きを読む 01/25 17:20(口コミ)
リセットでの色変更 Sharkoon:SHA-TG5 Pro RGB リセットボタンでFANの発色の変更ができる仕様のはずなのにちゃんと接続してもリセットボタンでFANの発色の変更ができません。何度やり直してもできないので諦めました36cmラジエーターはものによっては天・・・続きを読む 01/25 03:18(口コミ)
裏配線も構成次第ではむしろしやすい Thermaltake:H100 TG CA-1L4-00M1WN-02 さすがThermaltakeといった感じで基本を抑えたコスパの高い作りです。この価格でこの作り、強化ガラスサイドパネル採用と文句ありません。他の方のレビューで、「裏配線は厳しい」との指摘がありましたが・・・続きを読む 01/24 00:49(レビュー)
メンテナンス性や拡張性も重視なら DEEPCOOL:MACUBE 110 WH R-MACUBE110-WHNGM1N-G-1 [White] 【デザイン】シンプルな直線基調なデザインです。ムダな加飾はなくていいです。【拡張性】MicroATXケースなのでスロット数は限られますが、縦用のスペースがあったり本格水冷でも余裕があるようなレイアウトだと・・・続きを読む 01/23 07:33(レビュー)
前面のファンについて NZXT:H510 Elite CA-H510E ケース前面から見える、標準搭載のファンはライティングをオフにすることは可能でしょうか。続きを読む 01/22 17:11(口コミ)
高級感あり SILVERSTONE:SST-GD04B-USB3.0 [ブラック] 【デザイン】ステレオコンポのような感じで高級感が有ります。【拡張性】必用最低限のスペースは確保できます。【メンテナンス性】上蓋は簡単に開閉できるのでメンテナンスは良好です。【作りのよさ】造りは・・・続きを読む 01/21 13:41(レビュー)
AS500で干渉しませんか? ANTEC:P7 Silent このケースでDEEPCOOLのAS500を使用している方,いらっしゃるでしょうか?ケーススペック表記では「対応CPUクーラー高さ:最大165mm」とあり,AS500の高さは「164 mm」です。1mmの余裕が・・・続きを読む 01/21 13:37(口コミ)
良いです DEEPCOOL:MATREXX 55 V3 ADD-RGB WH DP-ATX-MATREXX55V3-AR-WH 【デザイン】カッコいいです。【拡張性】ATXで空間の作りが良く十分です。【メンテナンス性】空間もあり、サイドガラスパネルは手で回せるネジになっているので取り外しが簡単ですが。【作り・・・続きを読む 01/20 19:51(レビュー)
かっこいい Thermaltake:Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00 非常にデザインがかっこいいです。電源を入れるとフロントパネルが青く光るワンポイントが良いです。明るすぎず控えめな感じが良いです。作りはマザーボードを止めるネジ穴が潰れやすいので注意です。H17を2・・・続きを読む 01/20 19:12(レビュー)
シンプル、シック、コンパクト Fractal Design:Core 500 FD-CA-CORE-500-BK 【デザイン】シンプル&シックで格好いい(夫々の主観ですが)。【拡張性】小さい割にHDD・SDD追加スロットあり、Blue-Ray・DVDスロットあり、まぁまぁ良いと思います。【メンテナンス性】・・・続きを読む 01/20 18:48(レビュー)
ケースファンについて ENERMAX:CoreIcer CI30 ECA-CI30-M0BB-ARGB ドスパラWeb限定モデル この商品のケースファンはファンコン機能がついてないのでしょうか?爆音なので直せるのならどうにかしたいです。どなたかわかる方いらっしゃいましたら返信お願いします。続きを読む 01/20 17:44(口コミ)
エアフロー最強 IN WIN:IW-ALICE-ORG [クールグレー/オレンジ] 【デザイン】変ったデザインです通常と違ってマザーボードが右に90度回転した状態になります【拡張性】優れてはいないですが普通じゃないでしょうか【メンテナンス性】素材のお陰で軽いし滅茶苦茶・・・続きを読む 01/20 15:49(レビュー)
サブPCはノートにすればいいんだ。 Fractal Design:Define 7 XL TG Dark Tint FD-C-DEF7X-03 今更ながらの話ですが、当方メーカー製PCの購入経験が殆ど無いためPC=自作という発想からなかなか抜け出せずにいました。しかしながら昨今のノートPCの性能は充分過ぎるものがあるので、サブPCはノートにし、自作P・・・続きを読む 01/20 06:53(口コミ)
コンパクト故の注意点 Fractal Design:Core 1100 FD-CA-CORE-1100-BL 同タイプの安価なミニタワー型で最も幅が狭くコンパクトそれが良い点なのですがそれ故に他の類似ケースと決定的な違いがあります。この幅のほんの少しのコンパクトさのせいで多くのサイドフロー型クーラーが入りません(14・・・続きを読む 01/20 02:02(レビュー)
素晴らしいハイエンド本格水冷対応コンパクトケース LIAN LI:O11 DYNAMIC MINI O11D Mini-X [Black] Mini-ITXと組み合わせてハイエンド本格水冷PCを組みました。バックプレートを1段下げることで底面に45mm、天面に30mmのラジエーターが載ります。小さいながら、かなりハイスペックなPCを組むことが出来・・・続きを読む 01/19 23:19(レビュー)
SSDを取り付けられる場所 Fractal Design:Define 7 Solid FD-C-DEF7A SSDを取り付ける時、画像の紫の線の9箇所もある部分に取り付けるにはどうしたら良いのでしょうか?従来のケースのようなドライブベイレイアウトが見当たりませんが?続きを読む 01/19 20:09(口コミ)
グラフィックカードの垂直設置について Corsair:Carbide 678C Tempered Glass 3スロット占有タイプのグラフィックカードは、垂直設置が可能でしょうか?ガラス製のサイドパネルとグラフィックカードとの隙間がどれくらいになるのか、気になります。裏側からの写真を見ると、3スロット占有タイプでも1・・・続きを読む 01/19 19:43(口コミ)
日本語の説明書はありますか? Fractal Design:Define 7 Solid FD-C-DEF7A 購入したのですが、説明書が英語でよく分からないのですが、日本語の説明書ってありませんでしょうか?続きを読む 01/19 16:58(口コミ)
HDDの排熱だけが問題。しかしそれが(人によっては)大問題。 Corsair:Crystal 680X RGB Tempered Glass CC-9011168-WW [ブラック] 所謂デュアルチャンバー式で、MB側に出る配線を少なくする事が出来、電源側も広いのでMB側から引っ込めた配線を容易に整理出来る、配線作業が楽なケース。エアフローも、前面120×3、上部140×2、下部140×2、背・・・続きを読む 01/19 15:48(レビュー)
PCケース新着レビューend