mini-ITXからの買い替え ASUS:Mini PC PN51-S1 PN51-S1-B-B5187MD [ブラック] 【デザイン】無難です。【拡張性】このサイズですから期待はしていません。USB-HUBを使ってデータの整理に使用。【機能性】無評価【入出力端子】このサイズですから多くは望めません。背面の端子にU・・・続きを読む 03/20 21:50(レビュー)
コイル鳴きが気になりましたが解消しました。 ASRock:DeskMini B660/B/BB/BOX/JP Intel版で2世代前のDeskmini310に9400の組み合わせでUbuntu+Windowsのデュアルブートで開発用マシンとして全く問題なく安定稼働してましたが4Kディスプレイに変えた所、HDMIで30Hzしか・・・続きを読む 03/17 01:49(レビュー)
非力だけどネットサーフィンくらいは使えます インテル:BKNUC8CCHKRN CPUがCeleron N3350で、2コア2スレッドの低電力CPUです。ブラウザ表示の軽い作業であれば使用には問題ないですが、何分にもCPUパワー不足は否めません。NUCのサイズ感は手のひらに収まる程度・・・続きを読む 03/14 16:09(レビュー)
NUC買うのならこれが良い インテル:RNUC12WSKI50000 【デザイン】省スペーススリムタイプのNUCのi5モデルです。デザイン感は他の3000,7000のと同じで本当に手のひら感な、かわいいサイズです。【拡張性】ここはメモリーとSSD積むくらいなので・・・続きを読む 03/14 15:38(レビュー)
パフォーマンスはまずまず良かったし安価に買えました インテル:BNUC11TNKI30000 入院時のためにオークションで2万ちょっとで買ってみました。Core i3 で、そこそこのCPUスコアがあること、Thunderbolt接続で容易にモニター給電と映像出力が可能なこと。何よりはサイズ感です。・・・続きを読む 03/14 15:17(レビュー)
i5 CPUで元気な動作感です インテル:NUC11PAKi5 こちらのCPUはi5-1135G7で、11世代のノートPCによく使用されてる一般的なi5 CPUはで十分なパフォーマンスパワーあります。i5 11135G7を搭載したノートPCを使用したこともあります。動・・・続きを読む 03/14 15:04(レビュー)
事務作業用PCを組みました。低スペックPCなら最高の選択肢です。 ASRock:DeskMini X300/B/BB/BOX/JP 事務作業用でスペックを求めないPC作成用に購入しました。構成はCPU…RYZEN5 5600G、DDR4-3200…8GB2枚、SSD…SATA500GB。ネットの他には顧客管理、エクセル、見積り請求書作成ソ・・・続きを読む 03/11 23:35(レビュー)
M.2 NVMeをPCi-E x16に変換するカードでグラボ使えませんか? ASRock:DeskMini H470/B/BB/BOX/JP M.2からグラボ様のPCI-Eを接続可能にするアイテムが売っていますが(以下のURLの物など)ケースからは無理に繋がる形にはなりますが、本来の性能を生かし切れないとは思いますが、接続して、グラボが使える様になりま・・・続きを読む 03/10 22:01(口コミ)
今や すっかりメイン機です インテル:RNUC12WSKI30000 電源はDC19VのACアダプターです。ノートPCのようなものかな。省エネ使用でブラウザから、Youtube 8KのAV1視聴もフレームドロップなしで見れています。昨日はWBC強化試合をアマプラで見ながらの作業・・・続きを読む 03/08 12:03(口コミ)
パフォーマンス性能に大いに満足してます インテル:RNUC12WSKI30000 【デザイン】スリムタイプで手のひらサイズで、とても小さいです。作りもしっかりしてて満足です。【拡張性】ここは我慢しかありません。それでもSATA M.2 や、2.5インチSSDなどを更に積むこ・・・続きを読む 03/07 18:10(レビュー)
ノートPCとして使用を検討 ASRock:DeskMini X300/B/BB/BOX/JP ここ1、2年、Ryzen搭載の、ノートPCを探していましたが、これだという物がイマイチ見つからず、困っています。見つからない理由・ノートPCのキーボードの多くが嫌いなパンタ・バッテリーを自分で・・・続きを読む 03/05 03:19(口コミ)
小さいキューブ型パソコン ASRock:DeskMeet X300/B/BB/BOX/JP 使用できるCPUは限られますがグラボを搭載できるのでゲーム性能を高めることができますグラボの長さは20cmであり3060tiが精いっぱいですがPS5よりも高性能なゲーミング性能にできます電源の・・・続きを読む 03/03 18:19(レビュー)
「盛るもっと さん」ありがとう! インテル:RNUC12WSHI30000 この商品のレビューの「盛るもっと さん」のおかげで、うちのRNUC12WSKI30000 も同じ症状で、OSインストール時に有線LANWiFiだけでなく、WiFiもSSIDすら出てこずにネットに繋がりませんでした・・・続きを読む 03/02 10:02(口コミ)
購入したい人はベアボーンにするか自作にするか考えたほうがいい ASRock:DeskMeet X300/B/BB/BOX/JP 【デザイン】まあまあ【拡張性】少しストレージが追加できる程度【入出力端子】普通【静音性】ビデオカードによるかと思います。【組み易さ】ぎちぎちなので、好きな人は刺さります。【サイズ】コンパクトですね・・・続きを読む 02/28 11:10(レビュー)
windows11のインストールで苦労します。 インテル:RNUC12WSHI30000 第5世代からの買い換えです。性能面では、もはやcore i3でも十分といえます。冷却音も静かです。組み易さの評価を下げましたが、パーツの組み込み自体は何の問題もありません。引っかかるのがwindows・・・続きを読む 02/27 06:03(レビュー)
価格は上がった…が優秀なコンパクトPCの地位は変わらず ASRock:DeskMini B660/B/BB/BOX/JP 【デザイン】筐体は以前発売されたX300と同じ物それ以前の310モデルと比較すると正面のヘアライン加工がカッコいい但し個人的に電源ボタン周りについては以前の方が良かった、このタイプだと耐久性に難あり頻・・・続きを読む 02/25 13:20(レビュー)
かっこいい〇 ASUS:Mini PC PN50 PN50-BBR027MD [ブラック] デザインは素晴らしいです。黒色で小型、大満足です。それ故に、内部のパーツ組み換えは大変です。SATAは簡単ですが、NVMeは少し苦労、無線LANカードについては、超難度、気軽に交換というわけに・・・続きを読む 02/24 15:33(レビュー)
中古購入したNUCでした インテル:BOXNUC7CJYHN 【デザイン】サイズが可愛い大きさで 最高でした。コンパクトで本当に手のひらPCって印象です。【拡張性】殆どありません。 最大メモリー容量も仕様では8GBとなってますが、当方じゃ16GBで動作は・・・続きを読む 02/23 10:54(レビュー)
寧ろミニPCです Shuttle:SH570R8 [黒] 【デザイン】サイズ形状はキューブ型のミニPCって感じで、CPUやメモリーをはじめ、SSDやグラボ迄搭載可とするベアボーンです。CPUが別売となるので価格的に安いのか否かは、人それぞれの印象で異なりますね。・・・続きを読む 02/22 16:49(レビュー)
余力十分なi5 1240Pです インテル:RNUC12WSHI50000 【デザイン】i5 CPUとなれば、Pコアも4となり、発熱要素もそれなりに高くなってきますので、ファンの音も気になりました。【拡張性】殆どありません。メモリー容量は仕様的には32GBx2が限度です。・・・続きを読む 02/22 15:54(レビュー)
ベアボーン新着レビューend