期待しすぎたが、ミニPCでは最高峰レベル ASUS:Mini PC PN51-S1 PN51-S1-B-B5187MD [ブラック] 【デザイン】MINISFORUMなどと比べるとかなり綺麗なデザインをしてると思います。本当はオフィス向けだと思いますが、オフィス向けにしてはオシャレで満足度が高いです。【拡張性】ミニPCなのに2.・・・続きを読む 07/01 13:58(レビュー)
デュアルNICで割と工業用 ASRock:4X4 BOX-4500U/JP 常時起動の低電力PCが欲しくてたどり着きました。買った直後にRyzen 5000シリーズ(Zen3)モデルが出ましたが、総合して満足度は高いです。【デザイン】見ての通りのコンパクトデザイン。デ・・・続きを読む 06/25 04:04(レビュー)
期待値の7掛け程度の性能です インテル:D54250WYKH 【デザイン】 世代を超えて統一的で◯【拡張性】 あんまりない。 FullとHarfのmPCIeをフラットケーブルで引き出してグラボつないでみたら、1レーン仕様で動作した。【機能性】 こ・・・続きを読む 06/20 23:53(レビュー)
小型PC入門用にはベストでした。 Shuttle:DS57U <CPU>Celeron 3205U 2コア、2スレッド 1.5GHz PassMarkベンチ979<メモリ>4GB DDR3 S.O.DIMM<HDD>中古SSD mSATA128GB ・・・続きを読む 06/06 11:37(レビュー)
自作練習用に良いです インテル:DN2820FYK 自作練習用に再販したベアボーンです。初心者でもメモリーとSSD(HDD)とOSのみで、簡単にPCが組め、そして何より筐体の小ささにプラモデル感覚で取り組めます。ネット視聴程度なら問題なく使用できます。・・・続きを読む 06/06 11:24(レビュー)
ライトユーザーやサブ機におすすめ KEIAN:KI-AIO238PC-W10P 【デザイン】一体型のデザインで見た目もすっきりしています。【拡張性】メモリースロットが2基、2.5インチスロットが1基あります。【機能性】CeleronN4120、M.2 SSD120G、メモリ4・・・続きを読む 06/01 02:48(レビュー)
十分な性能なNUCです インテル:NUC11TNHv5 CPUにモバイル 11世代 i5 1145G7搭載で、その性能に不満を覚えることはありません。メモリーとストレージ、OS追加で使用できます。HDMI2ポート、USB4/Thunderbolt 4Type-・・・続きを読む 05/31 11:57(レビュー)
コンパクトなのに必要十分な機能性あり インテル:NUC11PAHi5 【デザイン】黒で統一されており、無難なデザインです。【拡張性】Thunderboltが合計2つ、USB3が前後に3つあるため、十分です。また、HDMIとminiDP、さらにThunderboltも・・・続きを読む 05/17 13:10(レビュー)
静音性以外は素晴らしい ASUS:Mini PC PN51-S1 PN51-S1-B-B7186MD [ブラック] TDP15Wなのに5700Uのワットパフォーマンスが非常に良い本体も少しヤワさはあるものの非常に小型で素晴らしいUSBも本体サイズの割に多いし3画面出力も可能、2.5Gの有線LANまであるでも静音性だ・・・続きを読む 05/16 11:04(レビュー)
静音性が微妙なファンレスミニpc Shuttle:DL20N [黒] 静音なサーバpcが欲しくて購入。同じメーカーのDS68Uというかなり古いやつを持っているのですが、そちらがとても静かで、新作が出たということで期待して買いました。サイズは小さいですが、intel nucと・・・続きを読む 04/30 02:50(レビュー)
必要十分 インテル:BNUC11ATKPE0000 常時稼働PCとして購入。M.2が256GBでメモリはDDR3200(稼働は2933)8GB×2枚を搭載した。【デザイン】映像ではアングルから少し大きめに見えるが、実物は小さくスリムなPCである。・・・続きを読む 04/29 04:41(レビュー)
使用開始から4年、新品交換後からは2年の感想 インテル:NUC6i7KYK 【デザイン】質感も良くて安っぽくないです【拡張性】2016年の製品ですがThunderbolt/USB-CもありM.2 NVMeも2スロットで問題ないです【機能性】BIOSの設定が豊富です【入・・・続きを読む 04/24 13:29(レビュー)
オレンジランプが点滅するのは故障なのか? ASRock:DeskMini X300/B/BB/BOX/JP オレンジランプが点滅してうるさいです。故障でしょうか?続きを読む 04/17 12:00(口コミ)
オプションパーツの取り付けが難易度高い ASRock:DeskMini X300/B/BB/BOX/JP CPUとメモリ,M.2 NVMe SSD1つなら,最高に作りやすい.その先の拡張性を求めて作業を行うとかなり能力を求められます。Wi-Fiはアンテナケーブルの引き回し箇所がはっきりしていないです.その・・・続きを読む 04/12 11:54(レビュー)
後継機のDeskMini B660のウェブページ公開 ASRock:DeskMini H470/B/BB/BOX/JP DeskMini B660のサイトが公開されましたね。https://www.asrock.com/nettop/Intel/DeskMini%20B660%20Series/index.jp.aspIn・・・続きを読む 04/12 04:32(口コミ)
スリープにする方法 ASRock:DeskMini X300/B/BB/BOX/JP スリープする方法がありましたら教えてください!!続きを読む 04/09 00:18(口コミ)
コンパクトで作りも良い ASRock:DeskMini X300/B/BB/BOX/JP 変態商品ですこんなコンパクトで8コアのデスクトップCPUが入っちゃいますRyzen5700G/メモリ32GBで使ってますが、ゲームも動画編集もサクサクでした続きを読む 04/01 08:43(レビュー)
かわいいパソコン ASRock:DeskMini X300/B/BB/BOX/JP 【デザイン】大きさが良い、デザインは普通。【拡張性】このサイズで求め無い。【機能性】このサイズで以下同文。【入出力端子】USB拡張キット買おう??【安定性】パソコン工房さんで購入、・・・続きを読む 03/27 16:20(レビュー)
パソコン工房さんで買って良かった! CPU温度ソフト ASRock:DeskMini X300/B/BB/BOX/JP 自作20年ぶり位です。今の規格もさっぱりワカラナイのに、触れば思い出して何とかなるだろうと、ベアボーン最安値で、実店舗にて現物見れるので購入、CPURyzen5600G(ベアボーンだけど、マザーボードセット割適用・・・続きを読む 03/24 18:03(口コミ)
5700G付属のCPUクーラーは使えるか? ASRock:DeskMini X300/B/BB/BOX/JP deskmini X300に5700G付属のCPUクーラーは使えますでしょうか?あと、deskmini付属クーラーと5700G付属クーラーどっちがおすすめですか?続きを読む 03/23 21:14(口コミ)
ベアボーン新着レビューend