低容量エントリーモデル。最近のThermaltakeは殆ど大容量電源。 Thermaltake:TR2 450W V2 BRONZE PS-TR2-0450NPCBJP-B-V2 【容量】i3-3220とGeForce GT720の環境で450Wを購入しましたが、十分な容量です。【安定性】2016年8月に4,140円で購入し、現在まで安定し問題なく動作しています。【静音・・・続きを読む 03/28 07:13(レビュー)
良いところもあった。今はコレじゃない方がいい。 KEIAN:GORI-MAX2 KT-S550-12A 多分本体に書いてある電力は出ていないんだと思います。最高画質設定でゲームすると落ちます。電源変えたらプレイできました。電力を主に使用している機器はi7-6700、gtx 1650ex、ssd、無灯ケースファン×4・・・続きを読む 03/28 00:40(レビュー)
初めての電源交換 ENERMAX:CYBERBRON ECB500AWT/A DELLの300Wの電源と換装しました。初めての交換です。低価格が魅力でチャレンジする気になりました。以前は容量ギリギリでいろいろなものを接続していましたが、500Wで今は余裕ができ安定しています。・・・続きを読む 03/27 13:16(レビュー)
24ピンからをから4ピン変換に関するアドバイスほしいです。 Corsair:SF450 Platinum CP-9020181-JP この電源を使ってAsRockのE3C246D2Iといマザーボードでサーバを組みたいのですが、マザーボードに普通の24ピンの電源コネクターがないようです。電源関連のコネクターが2か所にあり、それぞれが「ATX12V2」・・・続きを読む 03/26 20:20(口コミ)
レビュー MSI:MEG Ai1300P PCIE5 【デザイン】 無骨な感じでかっこいいです。【容量】 今のところ文句無しに十分。【安定性】 動作に不安定なところはないです。安定して動いています。【静音性】 音は全く気になりません。・・・続きを読む 03/26 18:09(レビュー)
12VHPWR変換ケーブル ADATA:XPG CYBERCORE CYBERCORE1000P-BKCJP こちらの電源で使用できる12VHPWR変換ケーブルはどれになるでしょうか?メーカーに問い合わせようにもシリアルナンバーを入力しないと問い合わせも送信できない仕様なのでこちらで質問させて頂きますまた1000・・・続きを読む 03/25 14:44(口コミ)
RTX40シリーズを見据えて MSI:MPG A850G PCIE5 【デザイン】可もなく不可もなく至ってシンプルなデザインうちのケースだと電源部は全く見えなくなるのでデザインについては特に拘りはありません【容量】850wなので必要十分です周辺機器はあまり取り付・・・続きを読む 03/25 11:39(レビュー)
FAN取替で満足度MAX SILVERSTONE:SST-ST45SF-G [ブラック] 以下の構成で組みました。M/B:A520M-ITX/acCPU:Ryzen 5 5600GMEM:PC4-25600 (DDR4-3200)288pin UDIMM 32GBSSD:WD Blue S・・・続きを読む 03/23 20:02(レビュー)
うるさいしサポートも役立たず 玄人志向:KRPW-PK1000W/92+ アイドル状態なのにファンが5~6秒全開停止の繰り返し メーカーサポートも役立たずAmazonに速攻返品してMSI製電源を購入 安定して稼働しています続きを読む 03/23 01:58(レビュー)
異常に安かったため購入したが… SOLYTECH:ApexGaming AG-750M-JP フルプラグインでゴールド認証750wなのに1万切りというのが気になって購入。ケーブルが若干固いということに目を瞑れば間違いなくコスパ最強。さらに、10年も保証がついているのでなぜこの価格なのかがわからない。続きを読む 03/22 23:41(レビュー)
非常に安定した電源です COOLER MASTER:MWE Gold V2 550 Full Modular MPE-5501-AFAAG-JP 奥行きが150mmです。ほんの少しだけ長いです。フルモジュラータイプなので、不要なケーブルは繋がずに済むのでケース内がスッキリできます。使うまでは分かりませんでしたが、この電源はあんていせいが優秀なんです・・・続きを読む 03/22 20:16(レビュー)
サイズ感よし、安定感はもう少し様子見。。 DEEPCOOL:PQ750M R-PQ750M-FA0B-JP [ブラック] 中古サイトで7,000円弱で見つけました。ほとんど新品中古です。これまで使用の電源が550Wでしたので、もしグラボのグレードアップの際は、電源変更も考えねばと思ってた矢先でした。最大で220W T・・・続きを読む 03/22 20:01(レビュー)
miniitx用 SILVERSTONE:SST-ST30SF [ブラック] 電源容量が小さいのを探してこれにしました300wでも安くなかったはずです音はするのかわかりませんこれに限らずなんですが電源ファンの音わかりません。ケース CPUファンがうるさいので。毎日8年近く使・・・続きを読む 03/22 15:27(レビュー)
性能や付属品について Fractal Design:ION Gold 550W FD-P-IA2G-550 [ブラック] ありがとうございます。ION+ 560P FD-PSU-IONP-560P-BKと迷っているのですが、どちらが性能が上とかありますでしょうか?80PLUS認証がPLATINUMかGOLDかの違いくらいでしょう・・・続きを読む 03/22 02:30(口コミ)
電源が入らない ANTEC:NeoECO Gold NE750G グラフィックボードの買い替えに伴い電源も併せて購入したのですが、電源が入りません。電源ボタンを押してもbios画面はおろかファンの回転すら行われず何も起こりません。当初は電源ユニットの初期不良かと思い交換をし・・・続きを読む 03/22 00:01(口コミ)
安定して使える良電源ユニット MSI:MPG A750GF 【デザイン】電源が見えるケースではないですが、高級感もあり良いと思います。【容量】Ryzen 7 5700X と GeForce RTX 3060 Ti の構成で余裕で足ります。 【安定性】冬場も・・・続きを読む 03/21 23:19(レビュー)
ION SFXとの違い Fractal Design:ION Gold 550W FD-P-IA2G-550 [ブラック] これよりちょっと安いION SFX 500G FD-PSU-ION-SFX-500G-BKがありますが、違いは何でしょうか?容量500か550かの違いくらいでしょうか?続きを読む 03/20 15:19(口コミ)
付属ケーブルによりRTX40シリーズユーザー以外にもおススメ MSI:MPG A850G PCIE5 【デザイン】・ツートンカラーでロゴの配置もおしゃれ。ファンのグリル部分もとってつけた感がなく良く作られている。ケース内でほぼ見えなくなるのがもったいないくらい。【容量】・i7-13700K + RTX40・・・続きを読む 03/19 20:31(レビュー)
4 Spring i? もしかして3 Dimple? Corsair:RM1000x SHIFT CP-9020253-JP 12VHPWRコネクタはどちらを採用していますか?4090に使うので4sprigでなければ購入を見送りますFSPかサーマルテイクは4 Spring でしたよね?続きを読む 03/19 10:29(口コミ)
スイッチがオシャレで便利 DEEPCOOL:PK450D R-PK450D-FA0B-JP [ステルスブラック] 【デザイン】スイッチの色がDeepcoolカラーでオシャレです。PCケースもDeepcoolなので合わせたくてこちらにしました。【容量】初めは550wを買いに近所のPCショップへ行ったところ、ちょうど・・・続きを読む 03/18 18:20(レビュー)
電源ユニット新着レビューend