10年前の有線式カメラより良くなり,安くなり,感動モノ。 TP-Link:Tapo C100 買って半年以上経ちます。全く不具合もなく快適に使えています。安いのに十分すぎる画質です。自分で撮影しない部分を選択できますから,動体検知もストレスありません。うちには Google Home Mi・・・続きを読む 03/02 23:36(レビュー)
シンプルでコスパ良し TP-Link:Tapo C100 購入して8ヶ月経ちます24時間稼動、夜間に録画設定しています以前に他社の首振りのカメラを使っていましたが首振り部分が壊れてしまったのでシンプルなこの製品にしました毎晩窓越しに玄関付近を時間・・・続きを読む 03/02 22:16(レビュー)
Windows との連携が悪い。 TP-Link:Tapo C200 Windows との連携が悪い。機能は十分なですが残念です。購入しましたが放置しています。オークション行かも?続きを読む 03/02 18:55(レビュー)
信頼のマスプロ製 マスプロ:WHC7M3 今までの防犯カメラはモニターに接続してVHSで録画してましたがビデオデッキが壊れた事と夜間の画像はいまいち鮮明ではなかったので買い替えました。モニター兼本体は非常にコンパクトですが鮮明です。SDカードへ長時間・・・続きを読む 03/01 11:28(レビュー)
ペット見守り用 TP-Link:Kasaカメラ KC100 【デザイン】 小さくコンパクトなので、良いと思います。【画質】 外出中のペットの見守り用途なので十分確認できます。 夜間の画像は若干荒くなりますがそれなりに見やすいです。【操作性】 Wi-Fi・・・続きを読む 02/25 21:45(レビュー)
動体検知について PLANEX:カメラ一発! CS-W50HD メーカーに聞きたくても電話番号の案内もなく、こちらにすがった次第です。00:00~24:00、動体検知で毎日SDカード録画させているのですが、真夜中にヘッドライトに反応したものが写っているわりには、昼間人が前・・・続きを読む 02/25 16:59(口コミ)
安くてそこそこの機能を備えた良品 TP-Link:Tapo C100 家の前が県道になっており防犯の意味を込めて壁に設置しました。【デザイン】スッキリ、シンプルです。【画質】2段階で変えられますが、家の前を通る車のナンバーまではきちんと視認できません(約5m先)。車種や・・・続きを読む 02/25 02:30(レビュー)
小型で設置しやすいが・・ PLANEX:スマカメ CS-QR100F 【長所】・USB電源なので汎用性が高い。・小型で目立たない。隠しカメラとしても設置しやすそう。【短所】・動作検知の検出エリアの設定ができない。・半屋外の軒下に設置していると、夜明け前と日没前は明る・・・続きを読む 02/24 19:59(レビュー)
撮影距離について PLANEX:スマカメ2 アウトドア CS-QS30 小鳥の巣箱内部(天井)に設置し、巣作りから巣立ちまでを観察したいと考えています。こちらのモデルの仕様では最低撮影距離30cmとありますが、実際に30cm以下(具体的には10cm程度)の被写体はどのように映りま・・・続きを読む 02/21 19:56(口コミ)
長期安定で安価な製品です。 IODATA:Qwatch TS-WRFE 良い点:・小さい・接続手順が簡単・壁につけるなら全面をカバーできる悪い点:・アプリの機能が弱い・起動が遅い・天井に設置する場合は向きによっては折角の魚眼の端が表示されない。(PCでは可)・・・続きを読む 02/21 09:22(レビュー)
Tapo C310は日本でまだ発売されていない? TP-Link: Tapo C310の購入を検討しております。売っているところを探したのですが、日本で在庫を持っているところがありませんでした。NTT-Xで売っていたのですが入荷未定みたいです。英アマゾンには在庫があるので・・・続きを読む 02/20 20:05(口コミ)
GPSで自動切替 パナソニック:KX-HDN215-K [ブラック] 説明書見て、GPSで在宅や外出のモードが自動で切り替わるのを初めて知りました。新機能なのだから、サイトに載せれば良いのに。3段階の設定で、一番狭いのが半径200m~400mですが、50m~100mくらいの・・・続きを読む 02/19 23:50(口コミ)
ビッグローブのプランIPV6オプションライトでも使えますか? パナソニック:KX-HDN215-K [ブラック] 【困っているポイント】ペットカメラを外から見たいのですがIPV6だと見れないそうなのでビッグローブのIPV6オプションからIPV6オプションライトに変えました。【利用環境や状況】・ドコモ光・ルータ・・・続きを読む 02/17 19:16(口コミ)
これは便利です! ドン・キホーテ:情熱価格 PLUS SMAMOTCHER+ IP002-BK [ブラック] まだ携帯を持たせてない子供の留守番中に何か連絡の手段は無いのか考えていたらこの商品が思いついたので早速購入してみました。こちらから話しかけないと通話は出来ませんが無いより全然マシなので便利かと思います。音声はともかく・・・続きを読む 02/11 15:52(レビュー)
Best buy ANKER:Eufy IndoorCam 2K Pan & Tilt [ホワイト] 【デザイン】質感含め文句無し【画質】格安なのに満足を超えた満足【操作性】通信確立したら、あとは楽勝【機能性】カメラ視点切り替え速度設定あるよ【設置性】逆さま設置も手軽にビスドメ・・・続きを読む 02/10 12:46(レビュー)
簡単設定で、ネットワーク接続不要な方にお勧め マスプロ:WHC5M 操作性も良好、動作の安定性も高く、期待以上です。電源オンで即画面が表示されるため、ほとんど設定いらずだが、タッチパネルでの設定も容易。LCD画面付きなので少々割高感はあるが、その分、設定が簡単で良い。続きを読む 02/09 18:12(レビュー)
モニターのおかげで、1歳10ヶ月の娘は毎日19時に就寝しています パナソニック:KX-HC705-W [ホワイト] 【デザイン】モニターはオシャレなので、部屋に置いていても違和感なく使用できます。【画質】照明の無い暗い部屋でも問題なく使用できています。&子供をきちんと確認できるレベルで問題ありません。【機能性】・・・続きを読む 02/07 22:08(レビュー)
アプリが分かりません パナソニック:KX-HDN215-K [ブラック] 先日、こちらのカメラを購入してペットの留守番に使用してます。使用してる方に質問ですが、カメラの定位置を3箇所決めることができる機能がありますよね。この定位置を変えたい場合、どこから変えることができますか?・・・続きを読む 02/07 17:12(口コミ)
WHC7M勝手に再起動 マスプロ:WHC7M2 自分も監視状態(モニターは消えている)の時に画面触ったわけでもなく勝手に再起動に、なってしまう。グレードルが、怪しい。続きを読む 02/07 12:22(口コミ)
赤外線ライトを目立たなくしたい、画質をLQにしたく無い TP-Link:Tapo C100 ①LEDは設定でオフに出来ますが、赤外線の赤い照射ライトを見えなくすることは出来ないでしょうか。監視カメラで使いたいと思ってますが、なるべく目立たず付けておきたいと思ってます。②iPhoneやiPadなど・・・続きを読む 02/07 07:03(口コミ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ新着レビューend