マクロリングの撮影倍率の実験 VILTROX:VILTROX DG-M43 本品を購入したので、レンズとリングの組合せを変えて、撮影倍率(35mm換算でなく、実撮影倍率)を調べてみました。1)45mmレンズ リングなし →撮影倍率0.12~0 10mmリング→撮影倍率0.35・・・続きを読む 01/22 18:42(口コミ)
チープでも機能は十分! 手軽にマクロ体験ができます VILTROX:VILTROX DG-M43 マクロレンズを検討中ですが、価格でふんぎりがつかず、こちらを試しました。1)マクロ撮影を楽しめる! マイクロフォーサーズの45mmレンズに16mmリングを使うと、35mm換算でほぼ等倍の撮影倍率(画面幅・・・続きを読む 01/22 18:28(レビュー)
散財の口火。 コシナ:フォクトレンダー VM-X Close Focus Adapter 【携帯性】マウントアダプターなのでM-Xならどれも同じ長さのはず。【作りの良さ】良いです。ヘリコイドの操作感の重さは∞ロックレバーいらないレベル。【表現力】最短撮影距離が短縮できればできることが増える・・・続きを読む 01/19 17:49(レビュー)
純正アダプターとしては力作だと思います SONY:LA-EA4 α7ⅡでAマウントレンズを使用する場合、モーター非内蔵の旧ミノルタレンズを使用しようと思うと、この一択しかありませんが、良くできた製品でと思いました。α55のAF駆動部分をよくまとめたなと思います。中古では2万円程で・・・続きを読む 01/17 21:18(レビュー)
高く評価できると思います オリンパス:M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20 ◎…鳥ばかり撮っているナントカの横好きです。メーン機材は別にあるのですが、軽くて機動性に優れたサブシステムも確立したくて、マイクロフォーサーズも残し、時々持ち出しています。◎…軽量の超望遠では、パナライカ10・・・続きを読む 01/17 11:39(レビュー)
絞り駆動について SONY:LA-EA5 こちらのLA-EA5、ものすごく気になる存在です。α7R4が今後値下がりしたら、買ってしまいそうな気がしています。しかし、一つだけ気になることがあります。昔LA-EA2を使っていたときに、絞り開放だと・・・続きを読む 01/16 19:17(口コミ)
ゴミ、塵、キズ対策が無防備です…で、評価は4になりました! 富士フイルム:フジフイルム Mマウントアダプター 【携帯性】 …軽さ、コンパクトさ ハッキリ言って購入時裸状態です。販売価格が2万円越えの高いの割に無対策です。私は、ゴミや塵がアダプター内に付着するのが嫌で、私はエツミ製Mマウントボディキャップを購入しX用レンズ・・・続きを読む 01/16 13:27(レビュー)
悪くない。 SONY:SEL14TC 【携帯性】1.4は小さいので携帯性は良いです。専用ケースに入れ、カラビナで200-600のケースに着けて持ち運んでます。【作りの良さ】軽くて小さいですが、シンプルで良いです。【表現力】・・・続きを読む 01/15 10:21(レビュー)
オワコン?・・・α6500 SONY:LA-EA5 ついに11枚連写できるーー!!っと意気込んで本製品をSONYストアで注文。よっしゃ、あとは本体カメラをアップデートして・・あれ、カメラ見つけないな。SONYケーブルだろ、いいはずだな・・・っ!6500・・・続きを読む 01/13 14:26(口コミ)
例えヨンニッパとの組み合わせでも画質劣化は否めない CANON:EXTENDER EF1.4X III 先に結論から記載します。大口径単焦点レンズとの組み合わせでは、画質劣化やAF精度低下がほぼ感じられない、というレビューが多いのも事実ですが、私の用途では使い物になりませんでした。【組み合わせた単焦点レンズ・・・続きを読む 01/12 06:40(レビュー)
カメラの付属品にしてください ニコン:マウントアダプター FTZ 【携帯性】仕方ないのでしょうが、このサイズだとパンケーキなど小さなレンズも長くなってしまいます。もっと小さく、軽量となることを望みます。携帯性ではありませんが、これを使用すると、机の上はカメラ・・・続きを読む 01/10 16:11(レビュー)
言われているほどではない。 SONY:SEL14TC 【携帯性】付属ケースに入れて持ち運んでいますが、特に何ということもなく良いです。【作りの良さ】しっかりしていると思います。【表現力】各サイトのレビューで言われているほどの画質の劣化は感じま・・・続きを読む 01/09 19:04(レビュー)
便利でそこそこ実用レベルにあるがまだまだ課題が多そう TECHART:TZE-01 ■まえおきNikonのZシリーズのカメラの画質に惹かれて手持ちのSONYのαシステムからの乗り換えを検討中。そして、最近Z6(24-70レンズキット)を入手したものの、・Zマウントのレンズのバリエーション・・・続きを読む 01/07 23:13(レビュー)
うーん、くそ… CANON:EF-EOSR 作秋にR5を予約、年明けに連絡があり、購入しました。ところが……。EOSRも予約しておいたけれど入荷未定。うーん、やばい、どうすれば良い?EF望遠ズームはそのまま使う予定だっただけに、痛恨のミス。先々に手に入・・・続きを読む 01/05 09:32(口コミ)
コシナ HELIAR 40mm F2.8との組み合わせ Megadap:MTZ11 Nikonが小さな単焦点を中々発売してくれないので、MTZ11 とHELIAR 40mm F2.8を購入してみました。Z7との組み合わせです。HELIAR 40mm F2.8はレンズにヘリコイドか無いので、非常に・・・続きを読む 01/03 12:46(口コミ)
本来の使い方ではないが満足 リコー:GW-3 ソニーRX1RM2とRX100にアダプターを介して使いました。本来の使い方ではありませんし、評価は人それぞれ異なりますので、参考にされる方は自己責任でお願いします【携帯性】買う前から分かっていましたが、そ・・・続きを読む 01/02 10:28(レビュー)
あるトコにはあるのね♪年末ギリで入手できました CANON:EF-EOSR 依頼撮影が増えてきたこともあって、遅まきながら中古Rでフルサイズデビュー。手持ちEFレンズを生かすために、ここ数日マップ中古やヤフオク等をチェックしておりました。今日ふと思い立って、価格情報の出てる地元の・・・続きを読む 12/31 16:30(口コミ)
良い 富士フイルム:フジノン テレコンバーター GF1.4X TC WR 【携帯性】GOOD【作りの良さ】GOOD【表現力】GOOD【総評】GOOD続きを読む 12/30 17:36(レビュー)
思ったよりかは使えるが、条件は限定される ケンコー:テレプラス HD 2X DGX キヤノンEOS EF/EF-S 【携帯性】キヤノンの純正エクステンダーとほぼ同等サイズで、携帯性は普通かと。テレコンバータが大きすぎるというのも変な話なので、このサイズ感であれば問題ないと思います。【作りの良さ】ケンコートキナー・・・続きを読む 12/27 22:25(レビュー)
ヨドバシ納期 CANON:CR-EF-EOSR ヨドバシ,comで11月10日頃注文昨日到着しました。一ヶ月少しで届いたので少しは流通量回復してきたかも?以上です。続きを読む 12/26 20:28(口コミ)
コンバージョンレンズ・アダプタ新着レビューend