用途を選べば使える。 オリンパス:M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20 【携帯性】1.4より厚いが十分コンパクト。【作りの良さ】かっちり出来ている。【表現力】1.4に比べると多少鈍るかも。【総評】300㎜に使っているが、動きのある物には照準を合わせるのは至難な・・・続きを読む 11/27 15:27(レビュー)
薄型軽量。レンズ側に常時装着しての使用も可 オリンパス:M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14 【携帯性】非常に薄型軽量でコンパクト。レンズ側に常時装着しての使用も可能。【作りの良さ】精度は良さそう。かっちり接続できる。【表現力】メインレンズの性能を殆ど低下させることなく使えそう。【総評・・・続きを読む 11/27 14:34(レビュー)
広角レンズ好きに人なら買って損はないワイコンです。 リコー:GW-4 【携帯性】付属の袋にちょうど入りますので、携帯性は問題ないと思います。【作りの良さ】本体はしっかりできています。GR3以上に高級感があります。それはボディが金属製であることも理由でしょう。重量も意外にずっ・・・続きを読む 11/24 13:21(レビュー)
使用環境が限定され、とてもクセのあるテレコンです! パナソニック:DMW-TC20A G9ProⅡとLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 II ASPH./POWER O.I.S.を購入した際に追加で購入しました。購入動機はカワセミをより巨大に鮮明に撮・・・続きを読む 11/24 08:01(レビュー)
AF-S NIKKOR FL 超望遠単焦点での利用について ニコン:FTZ II AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR 現在使っています。カメラはD5、D500で使用してます。D5の経年劣化入れ替えでZ8あたりを検討したいと思っているのですがレンズ・・・続きを読む 11/23 21:35(口コミ)
撮影した写真に円形の枠が写ってしまう問題 CANON:EF-EOSR 先日EOS R7とEF-EOS Rを購入し、元々所持していたSIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM(EFマウント)を装着して撮影したところ、添付画像のようなグレーがかった円形の枠が写真に写り込んでしまうこ・・・続きを読む 11/23 15:50(口コミ)
使えなくなっていたOMレンズに再び命を吹き込む救世主 K&F Concept:KF-OMZ 学生時代、長いことフィルムカメラのOM-1を使っていたのですが、社会人になり視力の低下でピント合わせがしんどくなったこと、時代はAF一眼レフ全盛となっていたこと、OLYMPUSがAF一眼を本格展開しなかったことから・・・続きを読む 11/19 22:40(レビュー)
Zfで使えますでしょうか? Megadap:ETZ21-P ZfにSONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMを装着したいと考えていますが、このマウントアダプタはZfでも動作しますでしょうか?ホームページを見てもZfについての記載がなく、対応している・・・続きを読む 11/14 18:00(口コミ)
一般的な最大径のフィルターをφ72mmで使用する ケンコー:ステップアップリング 72-82 【携帯性】径は大きいですが薄型であり、携行性は良好です。【作りの良さ】アルミ製であり、黒アルマイト処理がなされています。本リングは古いタイプであるため表面に光沢があります。【表現力】使用す・・・続きを読む 11/13 23:53(レビュー)
さすがは純正品です。 ニコン:FTZ II 【携帯性】普段は、使用するレンズにつけて持ち運びます。軽いですし問題なしです。【作りの良さ】しっかりした作りだと思います。さすがは純正品です。【表現力】FZマウントレンズが、そのまま写せるというもので・・・続きを読む 11/12 21:31(レビュー)
良心的な値段です CANON:EF-EOSR 【携帯性】軽くて、コンパクト、携帯性にとても優れていると思います。【作りの良さ】しっかりした作りです。前後の純正キャップが付いており、とても安心できます。マウント部は金属で、アダプターの付け替・・・続きを読む 11/12 10:05(レビュー)
OLYMPUS必携テレコン オリンパス:M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14 【携帯性】もともとマイクロフォーサーズ用という事もあるが、とにかく軽くてコンパクト。付けていることを忘れる【作りの良さ】シンプルな作りのため、剛性が高く、ガタつくこともない【表現力】流石に専用・・・続きを読む 11/11 13:47(レビュー)
手ごろな大きさ ニコン:FTZ II まだ、あまり使っていないので表現力は無評価にしました。取り扱いが少し面倒ですが、質感もよく安心して使えます。続きを読む 11/07 15:42(レビュー)
Zfにはまだ対応していない。 TECHART:TZM-01 TZM-01の現在の最新ファーム1.30ではZf動作しませんでした。TZM-02の1.30はZfで動作確認しました。続きを読む 11/01 12:46(口コミ)
大きい径のフィルターをφ62mmのレンズに取り付ける ケンコー:ステップアップリング 62-77 【携帯性】径は大きめですが、薄型であり、携行性は良好です。【作りの良さ】黒アルマイトのアルミ製であり、表面に光沢があります。【表現力】使用レンズとフィルターによります。【総評】・・・続きを読む 10/31 23:35(レビュー)
EF-EOSRは使用できますか CANON:EF-EOSR 【使いたい環境や用途・質問内容】Canon R8を購入しましたが、レンズまでは購入できませんでした。へそくりが貯まるまでEOS kissX6iで使用していたレンズを使おうと思うのですがこちらの商品(マウン・・・続きを読む 10/31 19:54(口コミ)
有り無しの実例 マルミ光機:MCクローズアップ+3 40.5mm 手持ちでAFが効く最短距離の違いです。付けないと、これが限界でした。結構、よれるので、私的には十二分 (^^)続きを読む 10/28 17:44(レビュー)
トリプルヘリコイド効果。 焦点工房:SHOTEN NF-LM R50 【携帯性】金属製でヘリコイド付きだけど軽く感じる。【作りの良さ】刻印の溝が浅め、ブランドロゴ入れるのやめよう。【表現力】ヘリコイド付きなのでレンズのヘリコイドも最短側にすると最短撮影距離短縮が出来てや・・・続きを読む 10/23 16:44(レビュー)
質感の高いアダプター 焦点工房:SHOTEN LM-FX M (S) [シルバー] 【携帯性】大きさの面では何ら不満はありませんただずっしりと重い感じは否めません【作りの良さ】質感も良く、仕上げも綺麗で何の不満もありませんガタなどもなく快適に使えます【表現力】ヘリ・・・続きを読む 10/22 16:58(レビュー)
Z50+FW2.50で動作しますでしょうか TECHART:TZM-01 Z50+FW2.50で、TZM-01が動作しなかったので。何かしらの設定であれば動作するのでしょうか?幸いにも、FW2.5アップグレード後、FW2.4に戻すことができたので、Z50+FW2.40利用中・・・続きを読む 10/21 21:37(口コミ)
コンバージョンレンズ・アダプタ新着レビューend