ジッツオカーボン三脚 GITZO: 4型の三脚を購入したのですが、半年ぐらいで足のカーボン部分に大きめの白い変色が目立ち始めています。原因は、何でしょうか?消せますでしょうか?続きを読む 07/03 14:28(口コミ)
Befree GT XPROとは何が違いますか? マンフロット:190go! M-lock カーボンファイバー三脚4段 MT190GOC4 [黒] 【使いたい環境や用途】基本的に自宅。主に俯瞰撮影カメラはオリンパスのミラーレスとiPhoneを想定【重視するポイント】軽いこと、デザイン【予算】気にしない【比較している製品型番・・・続きを読む 07/02 16:12(口コミ)
省スペースですぐにセットアップ可能。入学式・卒業式で大活躍! SLIK:スタンドポッドエアリー5 【デザイン】シンプルなデザインで好感がもてます。【携帯性】脚を上に畳む機構により、とてもコンパクトです。【収納性】収納時がコンパクトなことはもちろんですが、なによりセットアップがしやすいで・・・続きを読む 06/27 06:27(レビュー)
伸長に注意 Leofoto:Ranger LS-284C 【デザイン】可もなく不可もなく普通です。【携帯性】この三脚の最大の利点は軽さだと思います。登山をして撮影したいのでこちらを購入しました。雲台はマーキンスをつけています。【収納性】携帯性と同じで収納性も・・・続きを読む 06/22 12:39(レビュー)
意外と使い道があるかも SLIK:プロミニ320 現在は在庫限定品かも?【デザイン】ミニ三脚に興味を持つ機会になったデザインテーブル上のブツ取りに便利!【携帯性】軽くてどこへでも持っていけます【収納性】良い方だと思いますが・・・続きを読む 06/21 22:43(レビュー)
耐久性は? マンフロット:befreeアドバンス カーボンT三脚キット MKBFRTC4-BH 【デザイン】やや華奢に見える外観が好みの人もいれば、不安感を覚える人もいるでしょうから、あくまで好み次第です【携帯性】重量・サイズ共に携帯性に優れています付属のケースも便利です【収納性】収納時・・・続きを読む 06/14 08:00(レビュー)
純正のスノーシューがないか検討中です。 マンフロット:befreeアドバンス カーボンT三脚キット MKBFRTC4-BH MKBFRTC4-BHを持っています。足場の悪い湿った草地にてスノーシューの使用を検討中です。マンフロットでの純正で実績のあるモデル(型名)あれば教えてください。Web検索では マンフロットでは Ma・・・続きを読む 06/14 03:44(口コミ)
三脚はSLIKがお薦め SLIK:ライトカーボン E73 【デザイン】【携帯性】カーボンは軽いので楽です。【収納性】普通。【操作性】前後や左右への操作がやりやすい。【安定性】軽いので、不安な方は重しを利用すればいい。【総評】SLIKは・・・続きを読む 06/12 07:28(レビュー)
旅行のお供に如何ですか? Leofoto:Ranger LS-224C+LH-25 私の所有してる物は雲台が特別製のようで、少し緩めるとカメラは固定されているのに、360度回転できる代物なんです。で、三脚のパイプと金具部分の接着が不十分だったので、三脚部だけ交換してもらいました!雲台込みで1・・・続きを読む 06/09 14:25(レビュー)
LCCの旅にはピッタリ! Leofoto:Ranger LS-254C 自由雲台LH-30着けて使用してます。このセットで重さが1.2kgくらいですね。170cm弱の身長で少ししゃがむくらいです。ミラーレスならフルサイズで24-105mmクラスつけても余裕です。この三脚か・・・続きを読む 06/09 14:12(レビュー)
撮影に必要な一台です GITZO:GM4562 【デザイン】伝統の形だと機能性が高いものは美しい!【携帯性】軽い、杖にもなる?【収納性】私には小型軽量、バックの横に収まるので【操作性】握り安い!確実ですが普段使うレンズにはシ・・・続きを読む 06/04 15:37(レビュー)
全高1,910mmが魅力な大型軽量3段カーボン三脚! ベルボン:Geo Carmagne E730 【デザイン】 ウレタンパイプカバー付きのデザイン、私は好きです。【携帯性】 ・パイプ径32mm+エレベーター360mmが付いての重量2,350gは凄く軽い!・縮長が700mmと長いのがマイナス評価。・・・続きを読む 06/04 10:12(レビュー)
軽量コンパクトな多機能三脚 SIRUI:A-1005+Y-10 SET 最近、夜景など長秒露光撮影にも興味を持ち始め、もう少しシッカリした作りの三脚が欲しいと感じていました。(今までは、家にあったファミリー三脚でした)購入前に比較したのは、SIRUIのTraveler 7A とA-1・・・続きを読む 06/02 14:14(レビュー)
普通の三脚に加えて、こちらもあると便利 SLIK:スタンドポッドGX-N 【デザイン】三脚と比べてフットプリントがとても小さいのが良いです。 足元を外して一脚にしたり、ミニ三脚にできるのも良いですね。【携帯性】三脚と比べて収納長さが長くなります。 ぺらぺらのナイロン製ですが・・・続きを読む 06/02 12:30(レビュー)
意外に安いですね ベルボン:Carmagne N743 MT 新製品情報ではオープン価格となっていたので、実勢価格はおいくらぐらいと思っていたら、意外と安いんですね。エレベータパイプ込みの重量表記がありませんが、2.1kgに収まっていそうです。32mm4段というのは・・・続きを読む 06/02 09:44(口コミ)
安定感のある三脚でカメラ力アップ SLIK:エイブル 300 FX 【デザイン】カメラ用三脚として標準的なデザインと思います。【携帯性】ちょっと嵩張りますが、徒歩での持ち運びも可能です。【収納性】普段は押し入れに入れて収納しています。【操作性】準備から2分・・・続きを読む 06/01 10:11(レビュー)
プロの道具という感じがします マンフロット:MPROカーボンファイバー三脚 4段 536 【デザイン】マンフロットにありがちな変にデザインされた感じもなく、デザインで嫌いな所はありません。仕上げや質感も特に不満を感じるものではありません。【携帯性】この三脚に携帯性を求める人はあまりいな・・・続きを読む 05/29 11:20(レビュー)
残念・・・ マンフロット:Element MII アルミニウム4段三脚キット MKELMII4BK-BH [ブラック] 軽量でコンパクト。旅行やトレッキング用としては良い品だと思いますが。それ故に、安定感は皆無です。風に揺れるだけではなく、振動の収まりも悪く、いつまで揺れ続ける感じで使いづらいです。今回、夜景撮影の・・・続きを読む 05/28 22:18(レビュー)
ビデオ三脚としてはこれ以外考えられない。 ザハトラー:System FSB 4 FT GS 【デザイン】文句なし。【携帯性】でかい。重さはそれなり。【収納性】ケースがまたデカいけど作りは良い。【操作性】文句なし。ワンオペには本当にありがたい。【安定性】文句なし。グランドスプレ・・・続きを読む 05/26 11:55(レビュー)
使い出したら、良くハマる三脚です。 SLIK:マスターIII 【デザイン】中々シンプルなデザインが気に入ってます。脚台座などがしっかりしていいかなと思います。【携帯性】畳んだ状態で、72cmなら問題は無いと思います。付属品のストラップが中々良い仕事をしてくれるので助・・・続きを読む 05/21 18:23(レビュー)
三脚・一脚新着レビューend