MAX用のスペアまたは交換用バッテリーとして購入 GoPro:ACBAT-001 【駆動時間】 1600mAhのリチウムイオン電池なので、私個人としてはオーソドックスな駆動時間だと思います。特に不満はありません。【充電時間】 充電時間に関しては約2時間~3時間と平均的な充電時間だと・・・続きを読む 07/06 07:41(レビュー)
安心の純正バッテリー ニコン:EN-EL15c 【駆動時間】自分は動画は動画機で撮るので駆動時間ではなくて撮影枚数ですがZ6でファインダー7割、液晶モニター3割でプレビューも頻繁にしますが1000カットは軽く撮れます。交換のサインが出るまで2個・・・続きを読む 07/06 02:38(レビュー)
もっと容量を! ニコン:EN-EL25 バッテリーの容量はもっと増やして欲しい。カメラ本体の省エネ性にもよると思いますが、少し早く無くなるように思います。続きを読む 07/03 17:25(レビュー)
HERO9 Black用のスペアまたは交換用バッテリーとして購入 GoPro:ADBAT-001 【駆動時間】 容量は1720mAhのリチウムイオン充電式バッテリーのため、駆動時間に関しては特に不満はありません。【充電時間】 ACコンセントからの充電で、約2~3時間くらいでしょうか・・・。平均的な・・・続きを読む 07/02 12:08(レビュー)
安心して使える純正バッテリー SONY:NP-BX1 【駆動時間】使用するカメラ機種と使い方(画像、動画)によって異なりますVLOGCAM ZV-1動画撮影で使いはじめました厳密な評価はできませんが街撮りしていて後半バッテリー切れになることがあります容量・・・続きを読む 06/26 10:55(レビュー)
価格が高いですが満足度も高いです。 SONY:BP-GL95B メモリーカムコーダーPXW-X320を使用していますので、この製品に対応している本バッテリーについてレビューしたいと思います。【駆動時間】 ソニー製のバッテリーを使用すると、ショルダーカムコーダーのVF・・・続きを読む 06/25 09:58(レビュー)
乾電池の交換が不要になったことは高く評価できます。 CANON:LP-EL 一見するとカメラボディのバッテリーに見えますが、ストロボ(スピードライトEL-1)専門のバッテリーです。【駆動時間】 大電流放電が可能な1920mAhの大容量リチウムイオンバッテリーです。スピードライト・・・続きを読む 06/18 08:18(レビュー)
価格が高いですが純正品を選びましょう。 CANON:BP-A30 【機能性】 バッテリー本体部にはチェックボタンが付いていて、このボタンを押すだけで4つのLEDランプが点灯する仕組みになっています。LEDの点灯状況により、バッテリーの充電状態が一目で判断できて便利です。・・・続きを読む 06/13 13:13(レビュー)
EN-EL15シリーズはコレしか無いけど安心して買えます ニコン:EN-EL15c EN-EL15シリーズは、最早コレしか売ってないので購入。このシリーズ最新なので、性能が良いのは当然だと思うけど、その当然をキッチリ達成していると思います。あらゆる性能に対して、従来品と比較して劣ると・・・続きを読む 06/06 19:51(レビュー)
これからの主役バッテリー OMデジタルソリューションズ:BLX-1 【駆動時間】 E-M1XやE-M1markⅢで使用していたバッテリー(BLH-1)からモデルチェンジした本バッテリー。容量が1720mAhから2280mAhにアップ。確かにE-M1markⅢよりも駆動時間は長くな・・・続きを読む 06/06 09:46(レビュー)
R3ではちょっとだけ注意 予備電池は必須 CANON:LP-E19 【駆動時間】いいでしょう まあまあ GPSはいつもの場所は入れない 1DXの電池の持ちと比べるのは無理です 予備電池は必ず携帯ご存知のように使用しない時は外しておかないとどんどん減っていきます【充電時・・・続きを読む 05/30 22:06(レビュー)
SONYの充電池に幅広く対応する充電器とバッテリーのセット SONY:ACC-TRBX 【駆動時間】使用方法(動画撮影、写真撮影)によってバッテリー駆動時間は異なる動画撮影した範囲で特に電池の持ちは悪くなく普通レベル【充電時間】残量なしからフル充電まで2時間程度急速充電設計だと電池の・・・続きを読む 05/26 13:45(レビュー)
純正の安心感 CANON:LP-E6NH 純正の安心感というものは、価格差よりも価値があります。利用回数で価格を割ったら、純正品とサードパーティー製品の利用回数単価変わらないので、長い目で見て安心できる製品を購入します。続きを読む 05/21 10:01(レビュー)
中古購入のミラーレス一眼用互換品に買い足し 富士フイルム:NP-W126S 中古の富士X-E3を購入したが、同梱されていたのは互換バッテリーセット。消耗品のバッテリーだから互換品でも新品なのは納得できた。しかし、互換バッテリーはカメラ以外でも多々問題になっているので純正品を購入。互換充電器で・・・続きを読む 05/18 17:15(レビュー)
少々高いですが、あると便利です OMデジタルソリューションズ:SBCX-1 om-1本体に充電器が付属していないので、少々(かなり)高いなと思いつつ、どうせなら、もう1個バッテリーも欲しいなとも思い、こちらのバッテリーセットを購入しました。 OMD EM-1M2 の充電器との比較になり・・・続きを読む 05/17 21:56(レビュー)
安心感は高い CANON:LP-E6NH 自己責任で様々なメーカーの互換バッテリーなども使っていますが、撮影可能枚数はやはり純正がトップです。互換品は大容量を謳っていても疑わしいものが多く、相応の枚数を撮影できるものは限られています(優秀なものは・・・続きを読む 05/09 07:11(レビュー)
予備バッテリーは必須だが値段が高過ぎ パナソニック:DMW-BLG10 【駆動時間】入れるカメラによって変わるでしょうが、TZ-95では静止画だけの撮影なら旅先で8時間持ち歩いてもバッテリー切れはありませんでした。もちろん撮影枚数によりますが。【充電時間】専用バッテリーチ・・・続きを読む 05/02 14:56(レビュー)
駆動時間の短さが難 オリンパス:BLH-1 【駆動時間】OM-D E-M1 MarkⅢではフル充電時で動画撮影時間はJEITA規格で85分、ズームなどその他操作をしない場合で140分、静止画では420枚、低消費電力撮影モードで900枚。私は静止画撮影の・・・続きを読む 04/30 14:06(レビュー)
便利です。 : 価格は正しいです。良い、長期間使用することができます。良い素材。コンパクトなデザインで外出時に持ち運びも簡単。大好きです続きを読む 04/24 23:59(口コミ)
給電使用が可能でも、屋外なら予備バッテリーは必要でしょう ニコン:EN-EL25 Zfcを購入して使ってみたところ、それまで使っていたレフ機(D300,D600)に比べて、やはりバッテリーの持ちが悪く、予備バッテリーの必要性を感じて購入しました。 バッテリーの持ちについては、レフ機のバッテリ・・・続きを読む 04/17 20:11(レビュー)
カメラ新着レビューend