EN-EL15b不具合による買い替え ニコン:EN-EL15c 3年半前にZ7を購入、標準でEN-EL15bが付属していました。撮影頻度は風景写真中心に付き3回程度撮影に行き、静止画50-100枚程度、4Kショート動画を合計10-20分程度撮る使い方です。撮影後は充電率1・・・続きを読む 03/26 21:03(レビュー)
可もなく不可もなく SONY:NP-BX1 中古のRX100M6に付属していたバッテリーですが、わりと保ちも良く満足しています。続きを読む 03/25 10:54(レビュー)
NP-40の代替品 : 防湿庫で眠っているFinePix F700をお散歩に連れ出そうと思ています。バッテリーは、社外品を購入したものがありますが、劣化しています。社外品は元々、調子がよくありませんでした。純正品は販売終了のようです。・・・続きを読む 03/21 08:38(口コミ)
コストパフォーマンスはok ニコン:EN-EL25 Zfcの予備用として購入。Sonyなど、他社と比べると割安感あり。あとは劣化の進み具合が気になるところ。続きを読む 03/12 04:46(レビュー)
充電器は優れもの。 SONY:ACC-TRW 充電器はコンパクトで、LEDインジケータがあり、とても使いやすいです。もう1セット追加で購入しました。続きを読む 03/12 04:11(レビュー)
耐久性に難あり ニコン:EN-EL18c 【駆動時間】これ一つあれば半日以上は持ちました。申し分無し。【充電時間】早い方だったと思います。【発熱性】全く感じませんでした。【総評】昨年秋に購入し、とてもいいバッテリーだと思っていまし・・・続きを読む 03/02 16:38(レビュー)
価格は良心的だと思う! ニコン:EN-EL25 価格は安いと思う!以前所有していたcanonやOLYMPUSは一個の価格が一万円でしたから半値で安価じゃないかと思います!ノジマオンラインで5.000円弱でしたッ!続きを読む 02/19 21:09(レビュー)
安心のスタミナハンディカム 大容量充電池 SONY:NP-FV70 【駆動時間】海外旅行先で使う為に購入。1日使っても平気です。念の為、毎晩充電してましたが、2~3日は使えそうな容量です。流石、スタミナハンディカム。他メーカーも使ったことありますが、同じサイズでしたら・・・続きを読む 02/17 23:34(レビュー)
後継品であるLI-92Bも使用可能です オリンパス:LI-90B オリンパス社のコンパクトデジタルカメラ専用のリチウムイオン充電地です。TG-6での試用レビューになります。【駆動時間】 容量は1270mAhです。バッテリー自体のサイズが小さいので、駆動時間に関して期待・・・続きを読む 02/16 15:35(レビュー)
やっぱり純正品でも、やっぱり高いよね・・・ ライカ:BP-DC14-U 18536 ライカC用のバッテリーになります。ライカCでの試用レビューになります。【駆動時間】 コンパクトデジタルカメラ専用のバッテリーですので容量も小さく(950mAh)長時間の撮影では厳しい状況になります。静止画・・・続きを読む 02/11 15:12(レビュー)
パナソニック製の純正品バッテリーは信頼性が高い パナソニック:DMW-BCL7 パナソニック製デジタルカメラ「DMC-SZ9」での試用レビューになります。【駆動時間】 SZ-9は光学10倍のズームレンズを搭載していますので、どうしてもズームレンズを駆動させるのに大量の電力を必要とします・・・続きを読む 02/03 13:58(レビュー)
安心の純正品 ニコン:EN-EL24 安価な互換品を予備バッテリーとして使用していましたが、バッテリー自体が膨れてきて充電が出来なくなりました。幸いにも発火しませんでしたが、安全と長く使うので高くても純正品をお勧めします。続きを読む 02/02 18:17(レビュー)
EOS Kiss10の予備のバッテリーとして購入 CANON:LP-E17 純正品なので安全に使用できて安心です。フル充電で何時間持つのか表記があれば目安になるので助かります。店舗によって納期が違うのと、価格も変動が大きいのでマメにチェックする必要があります。もう少し安い・・・続きを読む 01/31 13:53(レビュー)
ライカM10モノクロームでの試用レビューです ライカ:BP-SCL5 24003 ライカM10モノクロームでの試用レビューになります。なお、カメラ本体もレビューしますので参照してくだい。【駆動時間】 ライカM10シリーズはミラーレス機(正確にはレンジファインダー機)ですが、想像してい・・・続きを読む 01/26 15:23(レビュー)
バッテリー1個まで手を抜かないモノ造り CANON:NB-12L 「G1X markⅡ」での使用レビューになります。後ほどカメラ本体もレビューしますので参照してくだい。【駆動時間】 バッテリー容量は1910mAhですが、ミラーレスカメラでの使用になるので駆動時間に関しては少・・・続きを読む 01/22 17:22(レビュー)
安心感があります SONY:ACC-TRBX RX100M3と同時に買いました。意外とバッテリーの持ちは良いと思います。こうに購入時に満充電しましたが、まだカメラ本体に付属していたバッテリーしか使っていません。1セット持っているだけで、安心感あります。続きを読む 01/18 17:44(レビュー)
国産のデジタルカメラに比べると駆動時間は長い印象です。 ライカ:BP-SCL4 16062 ライカSL(Typ601)用のリチウムイオン充電地です。ライカSLでの使用レビューになります。【駆動時間】 ライカSLは同じくライカ社のQ2と比べると駆動時間は比較的、長いように感じられました。1日くら・・・続きを読む 01/16 15:25(レビュー)
SIGMA sd Quattroでの使用レビュー シグマ:BP-61 「SIGMA sd Quattro」に同梱されているリチウムイオン充電地です。同カメラでの使用レビューになります。【駆動時間】 シグマ社製のミラーレスカメラでの使用になりますので、駆動時間に関しては我慢するし・・・続きを読む 01/14 14:59(レビュー)
Canon純正品の互換性 CANON:LP-E12 EOS Mで鉄道写真を撮影しています。CanonのバッテリーパックだとLP-E6NとLP-E6NHは互換性ありますよね(間違ってたらごめんなさい)↑みたいに、このバッテリーパックも純正品で互換性がある・・・続きを読む 01/11 20:30(口コミ)
バッテリー充電器は含まれませんので注意が必要です。 ライカ:BP-SCL2 14499 「ライカM Type240」での使用レビューになります。商品画像はバッテリー充電器とセットになっていますが、バッテリーだけの販売価格ですので注意してください。本当に紛らわしいと思います。【駆動時間】 静・・・続きを読む 01/08 14:40(レビュー)
カメラ新着レビューend