早く買えばよかった。 リコー:VF-2 晴天時の液晶の見づらさに苦労していましたが、この商品を知り中古で購入、最近では液晶はほとんどビューファインダーでの撮影、液晶パネルは利用しません、やはり写真撮影はビューファインダーを覗いての撮影がシックリします。・・・続きを読む 03/28 13:16(レビュー)
以外にぴったりです。 ニコン:接眼目当て DK-25 ニコンの古いフィルムカメラF80の接眼目当てを紛失してしまい純正品が廃番となっていたので代替品としてDK-25を購入しました。サイズ感もちょうど良く視度調整ダイヤルも使いやすくなったので結果...満足となりました。古・・・続きを読む 03/08 13:45(レビュー)
使用により曇る。これより倍率が高い輸入品が売っている。 ニコン:マグニファイングアイピース DK-21M 代々使用しているD5000シリーズ用にと、2度購入した事あり。僅(わず)かにファインダー倍率は高くなるが、着けてない状態と着けた状態で“比べて判る程度”で、そこまで大きくはならない。その僅かな差に価値を見・・・続きを読む 03/01 17:41(レビュー)
バリアンと干渉する CANON:アイカップ ER-hE ファインダーから下にも出っ張っているので、閉じているバリアングルモニタを動かすにはこれを上にずらして半分外した状態にする必要がある続きを読む 02/28 21:17(レビュー)
リコールでしょ ニコン:ドットサイト DF-M1 最初に買ったのは2年でミラーのコ-ティングが剥がれました、ニコンに問い合わせると修理に18000円掛かるとのことで2つ目を買いました、こちらは1年でこー1が剥がれました、私に周りにも4~5人同じ目に合っています、なぜ・・・続きを読む 02/06 07:38(レビュー)
耐久性不足 ニコン:ドットサイト DF-M1 おすすめできません。デザイン、機能性、使いやすさは非常に良いです。メインの照準器として使ってきましたが、購入2年でレンズのコーティングが剥がれてグシャグシャになりました。ニコンのサービスに持ち込むと修理代18,0・・・続きを読む 02/03 11:52(レビュー)
近視の方にはオススメ! ニコン:接眼補助レンズ DK-20C -3.0 近視なので、接眼補助レンズは必需品です。メガネを掛けて撮影するより、絶対に良いです。少し加工をして、接眼目当をも同時装着してます。続きを読む 01/27 13:57(レビュー)
いいです ニコン:接眼目当て DK-21 【デザイン】かっこいいデザインとは言えませんが、機能性を考えたらこれでいいのではと思います。【機能性】目当てのカバーは、眼鏡に当たってもソフトなので安心です。【使いやすさ】簡単には外れにく・・・続きを読む 01/22 10:07(レビュー)
日中の見ずらい時には役に立ちます。 ニコン:電子ビューファインダー DF-N1000 Nikon1はコンデジ感覚なのでファインダーが無くてもいいのですが、明るい所では液晶が見ずらいのであると便利です。単体で購入すると結構値段が張るので出来ればプレミアムキットで購入した方がお得です。ただ・・・続きを読む 12/27 20:15(レビュー)
良いファインダーだけど、悪い所もあり人を選ぶ シグマ:EVF-11 値段が高いので購入をためらっていましたが、シグマFPが気に入ったので思い切って購入しました。【良かった点】・ファインダーは非常に見やすいです。撮影した画像(パソコンでみた画像)との差も感じづらく(ここ重要・・・続きを読む 12/23 13:38(レビュー)
性能には満足だが??時代を考えると。 オリンパス:電子ビューファインダー VF-4 【概要】 中古品のE-PL3やE-PL6、E-PM1など買いあさった結果どうしてもビューファインダーがほしくなり中古品を2021年頃に16779円で購入。尚、E-PL9からは端子が無くビューファインダーでは撮影で・・・続きを読む 11/19 01:55(レビュー)
GRⅢxに装着することによって新たな発見がある リコー:GV-3 【総評】 先日、リコーGRⅢxをレンタルしたのですが、本製品のファインダーもオプションでレンタルできたので試用レビューしたいと思います。また、GRⅢxも後ほどレビューしますので楽しみにしてください。 GR・・・続きを読む 11/17 14:32(レビュー)
外装は真鍮の削り出しによる一体感のある質感 LIGHT LENS LAB:35mm 光学ビューファインダー L-VF35 【デザイン】 外装は真鍮の削り出しによる一体感のある質感で、ライカのカメラボディ本体にマッチするデザインで気に入っています。【機能性】 ファインダー内には焦点距離、35mmの撮影範囲を示すブライトフレ・・・続きを読む 11/04 14:14(レビュー)
小さなトラブルメーカー SONY:FDA-EP18 1.購入動機元々カメラに付いていたアイピースカップは使い心地は悪く無かったのですが、アイピース自体のプラスチックのフレームにゴムの部分を止めるための薄いゴムの部分がフレームから飛び出してゴムの部分が正しい位置に収・・・続きを読む 10/11 13:27(レビュー)
光を遮断 ニコン:接眼目当て DK-16 柔らかく使いやすいと思います。外部の光をきちんと遮断してくれるのでとても見えやすいです。ただ少しホコリがつきやすいのでいちいち拭い取るのが面倒くさいです。もう少しさらっとした素材であったらなと思いました。・・・続きを読む 09/26 14:03(レビュー)
眼鏡の人に ニコン:接眼補助レンズ DK-17C +2 メガネをつけている人にはとても便利な商品だと思います。自分の視力に合っているものをつけるときちんとファインダー像が見えやすくなります。値段も安く手に入れやすいというところがいいと思います。続きを読む 09/26 13:51(レビュー)
メガネなくても CANON:視度補正レンズE +3 近視や遠視の人でもメガネをかけずにくっきりと見えるようになります。もちろん種類があって合うものを探さないと駄目なのですが、やはりメガネをかけたままでは綺麗に撮れないのでとても便利な商品だと思います。カメラの視度調・・・続きを読む 09/24 06:17(レビュー)
きちんと補正 CANON:視度補正レンズE +1.5 近視や遠視の人でもメガネをかけずにくっきりと見えるようになります。もちろん種類があって合うものを探さないと駄目なのですが、やはりメガネをかけたままでは綺麗に撮れないのでとても便利な商品だと思います。カメラの視度調・・・続きを読む 09/24 06:17(レビュー)
無いと不格好です ニコン:アイピース DK-17 【デザイン】普通で特筆する事はない【機能性】付けるとファインダーが守られる、ないとむき出しでカッコ悪い【使いやすさ】ねじ式で外れにくい【総評】全体的はこんなものかと思う続きを読む 09/23 19:19(レビュー)
綺麗に見える CANON:視度補正レンズE 0 近視や遠視の人でもメガネをかけずにくっきりと見えるようになります。もちろん種類があって合うものを探さないと駄目なのですが、やはりメガネをかけたままでは綺麗に撮れないのでとても便利な商品だと思います。カメラの視度調・・・続きを読む 09/21 23:21(レビュー)
ファインダーアクセサリー新着レビューend