お手軽遠隔ライティングでニコンの正確なTTLが使えます ニコン:WR-R11a ニコン純正スピードライトSB-5000にて遠隔無線ライティングをしたくて購入しました。WR-R10だった頃は10ピンターミナルにもアクセサリーにも両用出来ましたが、モデルチェンジしてから-aと-b・・・続きを読む 06/04 06:22(レビュー)
R6でも十分働いてくれています CANON:RC-6 2021年にEOS R6の自撮り、集合写真用に購入しました。エラー等一切なく、必要最小限の機能でしっかり働いてくれています。デザインはやや大きめで一昔前ですが、使用分においては、誤認識なども全くなく、CANO・・・続きを読む 05/27 05:36(レビュー)
集合写真の撮影で使用 CANON:BR-E1 私が加入している団体で毎年一度、記念の集合写真(30数名)を撮影している。カメラマンは私が担当しているが、自分も写りたい。したがって三脚にカメラを載せ小型ストロボも装着する。カメラのファインダーを覗いて構・・・続きを読む 04/01 10:01(レビュー)
無線で使いやすいし、持運びがらくです。 CANON:BR-E1 無線なのが良いです。星景など、寒いときは自家用車の中から操作してます。数メートルなら十分届きます。(操作出来ます。)また、軽く厚みが薄いので、カメラバッグに忍ばせたりと持運びは楽です。電池は持ちが良く3年使用して、電・・・続きを読む 02/18 16:41(レビュー)
すぐ途切れます SONY:RMT-P1BT α7R3とペアリングしています。このリモコンで撮影後、プレビュー確認や設定を見直ししてから(発症原因はわかりません)、再撮影に移ろうとすると、リモコンの赤ランプが点滅してすぐ撮影できません。そのまま通信が・・・続きを読む 01/18 15:44(口コミ)
カメラ用には無駄な機能が多過ぎる SONY:リモートコマンダー RMT-DSLR2 【デザイン】少し大きいと思いますが、デザインは普通のリモコンと同じです。【機能性】沢山の機能とボタンが有りますが、スローシャッターで使うだけなので、必要外の物が多過ぎます。【使いやすさ】ほ・・・続きを読む 11/15 19:01(レビュー)
ファームウェア更新 ニコン:WR-R11a/T10セット 新ファームウェアVer.1.01が来ていました。内容的には「ペアリングの解除操作でペアリング解除しやすいよう改善しました。」とのことです。続きを読む 10/26 23:42(口コミ)
少し離れてもシャッター切れるのがいいですね CANON:BR-E1 以前使ってた赤外線リモコン EOS Rには使えないのでしぶしぶ購入・・・(;^ω^)【デザイン】いいですね 首からストラップかけてぶら下げて使ってます【機能性】少し離れても使えるので便利A・・・続きを読む 10/14 16:54(レビュー)
純正品として可もなく不可もなく。 ペンタックス:ケーブルスイッチ CS-310 ケーブルスイッチについては、この純正品を購入して使用しています。中国製の互換品も売っていますが、耐久性が心配なため。こちらの商品を3か月使用しましたが、特に不具合はなく、使用感も問題ありません。(PENT・・・続きを読む 09/23 06:49(レビュー)
オススメできない純正品 富士フイルム:RR-100 GFX50Rで使っていました。レリーズの使用回数は100回にも満たないと思いますが、長押しロックができなくなりましあ。単シャッターは可。シャッターボタンを押し続ければバルブ撮影可。但し、ロックができなくなりました・・・続きを読む 09/17 20:30(レビュー)
純正品は安心感があります CANON:RS-80N3 【デザイン】キヤノンらしい感じでいいと思います。【機能性】普通に使えます。【使いやすさ】ボディに付ける時は面倒に感じますが、慣れれば問題ありません。 握りやすい形状でいいと思います。【総評】や・・・続きを読む 08/28 12:18(レビュー)
信頼の有線接続 SONY:RM-VPR1 ダッシュボードに設置したRX100M5のリモコンとして購入。【有線】無線タイプだとシャッターチャンスを逃すこともあるので有線。信頼性ならやっぱり有線。【ケーブルの長さ】ソニーの社内で何を基・・・続きを読む 08/12 11:56(レビュー)
カールコードなのが良い エツミ:E-6535 【デザイン】とくに良くもなく悪くもなく。下部が丸みを帯びて少し膨らみがあり持ちやすいです。【機能性】レリーズボタンのみの最小限のシンプル仕様で、電池も不要です。おそらくフジ純正のRR-100と・・・続きを読む 08/06 12:51(レビュー)
無線式リモコンとは用途が違う 使い心地はコチラが上 ニコン:MC-30A WR-R11a+T10との比較になります。ボタンは圧倒的にMC-30Aが使い易い。ストロークが大きく、握りやすいので、単にシャッター押すだけなら、見た目の通りMC-30Aが良いです。ボタンの押し心地や・・・続きを読む 06/15 20:52(レビュー)
使ってみて ペンタックス:CS-205 手持ちではなかなか撮りにくい朝の早い時間帯にはこのケーブルスイッチが必需品です。長い間使っているとケーブルが断線してフォーカスが効かなかったりしますので今回買い換えました。現在は問題なく使っています。続きを読む 06/10 15:52(レビュー)
スマホの連携について GPS、コントロール SONY:RMT-P1BT α7Cを使用しています。三脚に添えての自撮り、花火などのバルブ撮影で使用しようと思います。今は、wi-fiでスマホをリモコンとして使用していると不便な事があります。ファインダーの画像がスマホに移るのは良い・・・続きを読む 06/08 18:59(口コミ)
Z6 + SB-5000 + WR-R11bの設定方法教えて下さい! ニコン:WR-R11b SB-5000をカメラから離したところに置いて写真撮りたく、WR-R11bを購入したのですが、ペアリング?の方法がよく分からず、それぞれの説明書見てもよく分からず、ググってもそれっぽいの見つけられず、こちらでならと思・・・続きを読む 06/01 22:55(口コミ)
ダイソーの電池は使わない方が良いですよ CANON:WL-D89 iVIS HF M52で普通に動作します。出力が弱いのか送受信は3m程度が限界ですね。サイズとのペイオフで操作感は良くないですけどぎりぎり指先でボタン押せますね。CR2025が電池ですけどこの製品で使うと・・・続きを読む 06/01 04:53(レビュー)
三脚撮影にはあると便利 エツミ:E-6222 見た目が安っぽいですしボタンの押し心地も安っぽいです。長持ちするのかな?と思ったけど2年使って壊れてませんよ。使用頻度が多くないのもあると思いますけどね。D80を使っててとりあえず三脚撮影用のボタンが欲し・・・続きを読む 06/01 04:52(レビュー)
可もなく不可もなくだけど エツミ:E-6537 質感は値段相応ですよ。操作感は可もなく不可もなくだけどボタンが少し固めで引っかかる感じで抵抗を感じましたね。ケーブルは硬めに巻いてあるし重量もあるから環境で合わないこともあるかもしれません。とりあえずスイ・・・続きを読む 06/01 04:51(レビュー)
カメラ用リモコン新着レビューend