送料無料 税込 74800円 ビクセン:ATERA II H10x21 【ショップ名】イートレンド【価格】表題の通り【確認日時】20230323【その他・コメント】https://www.e-trend.co.jp/items/1238365?sale=mms・・・続きを読む 03/25 03:36(口コミ)
ちょっとした旅行のお供に最適 ケンコー:SG EX 7x18 DH FFWP 【見やすさ】使い勝手は良く、見やすい。【携帯性】コンパクトであり、軽くて良い。【操作性】フリーフォーカスはピント合わせ不要で、使い易い。【機能性】今回新たなに採用されたフルマルチコートの効果は・・・続きを読む 03/19 10:37(レビュー)
ニコンにこだわらくても本当にいいものです ペンタックス:JUPITER 12x50 [ブラック] 対物レンズ有効径が50mmという大きな双眼鏡を探していて、ニコン信者の私は調べまくりましたが気軽に買える値段ではありません。で、ペンタックスです。私が初めて手にした一眼レフがペンタックスSV。買える値段だから・・・続きを読む 03/17 22:40(レビュー)
メガネでも、大丈夫ですよ! ニコン:10x35E II え、8万円もするん!だいぶ値上がりしましたね(・・;)まあ、耐久性とか考えたら一生物ですけどね2年前からメガネになっちゃったんですが目当てのゴムを切れば大丈夫ちゃんと【全視野】見え・・・続きを読む 03/12 18:22(レビュー)
表面の素材は? ケンコー:防振双眼鏡 VC Smart 10x30WP 旧モデルでは、表面はゴムで覆われていましたが、このモデルはゴムでしょうか?または固いプラスチックでしょうか?続きを読む 03/12 17:05(口コミ)
ライカらしいデザインと、想像より見やすい単眼鏡 ライカ:ライカ モノビット 8x20 [Black] あくまでも素人が購入した感想です。【見やすさ】野鳥撮影時の補助具として割り切って購入したので期待値は低かったのですが、期待以上に普通に見えて大満足です。【携帯性】これは完璧です。112gなので・・・続きを読む 03/07 14:05(レビュー)
買って大満足、とてもバランスの良い防振・防水双眼鏡 ケンコー:防振双眼鏡 VC Smart 10x30WP 双眼鏡マニアではないので、視界全体に亘る平坦性や色表現など専門的なことはわかりません。一般素人として購入した感想です。【見やすさ】なんと言っても手ブレ補正。ばっちり止まります。これには驚きました。手ブレ補・・・続きを読む 03/07 13:51(レビュー)
片手で操作目も疲れない1日中の撮影に丁度良い落としどころ。 ケンコー:ウルトラビューH 6x21DH FMC-WH [ホワイト] カワセミ撮影の鳥確認(居場所確認で鑑賞性能を求めていません)に使用しています。超望遠を使用して撮影致しますので、その他機材は軽量な方が良く、それなりに比べて選んでみましたが、首に掛けても軽いので違和感は感じず、左・・・続きを読む 03/05 19:17(レビュー)
この価格帯でこれ以上の性能を持つ双眼鏡は見当たらない ニコン:PROSTAFF P7 8x30 私は今までこの双眼鏡に価格帯も同じで、スペックも近いコーワの双眼鏡を所有し、色々なシーンで活用して参りました。先日久し振りに家内と昔から人気のあるアーチストのコンサートに、このコーワの双眼鏡を持参したのですが本体・・・続きを読む 03/03 11:05(レビュー)
きれいに見えます。 ニコン:トラベライトVI 8x25 CF カメラ撮影前の探鳥のために買いました。軽くて持ちやすいです。キャップをなくさない工夫がされていて、ありがたいです。きれいに見えます。最近は、カメラで探鳥する人がいるようですが、双眼鏡で探したほ・・・続きを読む 03/01 23:40(レビュー)
どれがいいのか・・・ オリンパス:8x25 WP II GRN [フォレストグリーン] 【使いたい環境や用途】観劇、ライブ、旅行など【予算】〜2万【比較している製品型番やサービス】Olympus 8x25 WP IIKowa SVⅡ25-8Kowa BD・・・続きを読む 02/27 15:06(口コミ)
経年劣化でひび割れ オリンパス:8x25 WP II PUR [ディープパープル] 数年前くらい(ひょっとすると10年?)前に購入。小さく軽く明るく見やすく気にってました。操作もピント合わせや視差調整のダイヤルも使い易く、目当ての引き出しも軽すぎもなく重すぎなく、良い双眼鏡でした。先日、ふと見ると、・・・続きを読む 02/24 21:56(口コミ)
光学性能は素晴らしいけどお値段通りの高級感と質感がちょっと。 SWAROVSKI OPTIK:CL CURIO 7x21 [ブラック] 鳥写真撮影のお供が主な用途で、比較した製品URLはウルトラビットのブラックですが、Leica ライカ ウルトラビット 8x20 レザー(シルバー)です。更に、口径は違いますが、NikonMONARCH HG 8x30・・・続きを読む 02/14 14:35(レビュー)
ウレタンラバー崩壊からの衣替え ニコン:スポーツスターEX 8x25D CF スポーツスターEXのウレタンラバーが完全に崩壊したのを機に、安物2軸双眼鏡のラバー外装を被せて衣替えしてみました。視度調整の"ー○+"表示が活かせるようにラバーを配置し、無駄に長い鼻ッ先はカットしてフタをしました・・・続きを読む 02/11 17:25(口コミ)
美術品鑑賞だけでなく植物も風景も楽しめる単眼鏡 ビクセン:アートスコープ H4x12 [レッド] 「ビクセン/マルチモノキュラー H4x12」と同じではないかと思います。当機種は華やかな筐体色のため、お好みで選ばれるとよろしいと思います。用途は、美術品鑑賞とされていますが、20cm程度から無限遠までピント・・・続きを読む 02/10 22:45(レビュー)
常時携帯できる高性能単眼鏡 ビクセン:マルチモノキュラー H4x12 ビクセンの「アートスコープ H4x12」と同じではないかと思いますが、筐体への着色とケースは違います。アートスコープ H4x12は赤や青があって華やかですが、当機種は地味な黒です。当機種は20cmから無限遠までピ・・・続きを読む 02/10 22:31(レビュー)
最強の「バードウォッチングデビュー機種双眼鏡」 ニコン:PROSTAFF P7 8x30 30台くらいの双眼鏡で野鳥観察を楽しんでいます。内訳は、ツァイス5台・ニコン8台・コーワ2台・キャノン1台・フジノン1台・宮内2台・ビクセン3台・賞月観星5台・ヒノデ4台・サイトロン1台。当機種の評判か良いようで・・・続きを読む 02/10 22:01(レビュー)
普通だが、復刻希望 カールツァイス:Conquest Compact 8x20 T* なにより画期的な形状です明るい屋外を室内から見ると見えは普通色付きはなく、視界は狭くかんじた値段が高すぎるとかんじるプラスチック製所有満足度は低いが、良い道具です是非永久に改良復刻版を・・・続きを読む 02/06 17:37(レビュー)
平坦度の高いクリアな視界、海外製品を検討している人にもお勧め ニコン:MONARCH HG 8x30 視界から見える景色はスワロと比較しても遜色ないです。視野周辺の画質も良好で、比較表の通り1000mの視界の広さもZEISS VICTORY SFとSWAROVSKI NL Pureより若干狭いものの殆ど同等しかも価格・・・続きを読む 02/05 16:09(レビュー)
コスパで考えたら、なかなか良い物かなと思います ニコン:PROSTAFF 5 8x42 【見やすさ】必要充分と言って良いと思います。【携帯性】全体的なスペックを考慮すれば、こんなものでしょう。【操作性】グリップしやすい素材で、特に問題無く使えています。【機能性】無・・・続きを読む 02/04 04:37(レビュー)
双眼鏡・単眼鏡新着レビューend