音質にこだわらなければ、コスパ最高です。 ヤマハ:NS-SW050(B) [ブラック 単品] 【デザイン】シンプルなごく自然なスピーカーデザインです。【高音の音質】無【中音の音質】無【低音の音質】可もなく不可もなく重低音が出ているだけです。【サイズ】30センチ四方の立方体なので・・・続きを読む 01/23 01:21(レビュー)
体で音楽を体感するスピーカー ONKYO:D-77NE-R [単品] ONKYOのスピーカーの中で、D-TK10と本機だけは音楽を楽しく聞けるスピーカーだと思ってます。ONKYOのスピーカーは、高解像度で高域が良く伸び、割合タイトめ低域が私のイメージですが、本機は解像度もそこそ・・・続きを読む 01/22 23:24(レビュー)
Foucsに迫る勢い DYNAUDIO:EXCITE X18 [ウォールナット ペア] 新EXCITEシリーズの中で後から発売された機種なので、イマイチ印象が薄い機種だと思います。X14のみブックシェルフの追加された感じですかね。サイズが大きくなった分、X14も低域が出てましたが、聞き比べる・・・続きを読む 01/22 22:57(レビュー)
明るいモニタースピーカー DYNAUDIO:EXCITE X36 [ペア] エキサイトシリーズの最上位機種です。我が家では、かなり大きすぎかと思うので、10畳以上の部屋ぐらいの使用が良い気がします。空間表現、定位感が抜群のディナウディオですが、目の前で歌ってるような感覚がスピーカ・・・続きを読む 01/22 22:26(レビュー)
スリムなボディーに、弾む低域 DYNAUDIO:EXCITE X32 [ペア] サイズとしては、X12のトールボーイ型で14.5cmウーハーの2ウェイ・3スピーカーですね。ディナウディオらしい往年のデザインで、ディナウディオらしい正面がグレーな感じが気に入ってます。ソフトドームでハイ・・・続きを読む 01/22 21:57(レビュー)
オートスタンバイ機能 DENON:DSW-37-K [ブラック 単品] この製品の購入を考えているのですが、Amazonのレビューなどを見ていると、オートスタンバイ機能が使えないことに対して不満を言っている方が多いようです。オートスタンバイ機能は一定期間、信号を受信しないとスピー・・・続きを読む 01/22 19:31(口コミ)
オーディオボードを検討しています ヤマハ:NS-F500(B) [ブラック 単品] フロントスピーカーで使用していてフローリングの上に直に置いているのですが、手で押すと少しですがグラグラしますそれでオーディーボード(KRIPTON AB-500)を購入してその上に設置しようか検討しているので・・・続きを読む 01/22 03:21(口コミ)
アンプを選ぶ機材かと。 モニターオーディオ:BRONZE 2 [Walnut ペア] サランネットが無い場合、シルバーのウーハーが格好良い。木目はカッティングシート?のようなのでそれは価格なりか。ナスペックの製品案内では音色の味付けがない、と書いてますが、まさにそうでアンプを選ぶスピーカーと思・・・続きを読む 01/21 23:31(レビュー)
スリムな外観と裏腹に tangent:EVO-E45 [ハイグロスホワイト ペア] このスリムな外観で3ウェイ5スピーカー・バスレフ型というらしいですが、横幅は同社EVO-E5をトールボーイ型した感じです。ホワイト色のスピーカーは、あまり売れないと輸入代理店の人は言ってましたが、個人的にはこ・・・続きを読む 01/21 23:05(レビュー)
YAS-207に取り付けできますか? ヤマハ:NS-SW050(B) [ブラック 単品] YAS-207のワイヤレスウーファーが故障してしまい、メーカーに出すと約4万円ほどかかるとのことでした。サウンドバー自体は故障していないのと、4万円出すと新品が買えると思い質問です。サウンドバー本体に有線で接・・・続きを読む 01/21 17:25(口コミ)
是非一度聞いて貰いたい ELAC:Debut Reference DBR62 [ペア] 【デザイン】部屋の印象が暗くならないグレーのサランネットが〇【高音の音質】ハイハットなどの高音が耳障りになることも無く、程よく届く。音質はクリアで、他の音域とのバランスも良い。【中音の音質】・・・続きを読む 01/21 14:35(レビュー)
オートスタンバイ対策 DENON:DSW-37-K [ブラック 単品] 多くの声がある通り、音に大きな不満はないもののオートスタンバイ機能に苦慮。製品不良を疑うくらいでした。サポートセンター推奨の設定に従ったところ、それなりに改善されましたのでレビュー趣旨とは異なりますが記載・・・続きを読む 01/21 14:28(レビュー)
シャリ付かないB&Wは、B&Wではない。 Bowers & Wilkins:685S2 [ブラック・アッシュ ペア] 前作モデルよりデザインがスタイリッシュになりセンス良くなった気がしますが、エントリーモデルとしてオーディオ初心者に人気が高かった製品でしたが、値段が上がってしまったのは残念ですが、その分のレベルアップは果たしていると・・・続きを読む 01/20 22:59(レビュー)
Vの字型のサランネット フォーカル:Chorus 806V [Natural ペア] フォーカルと言えば、Vの字型のサランネットが特徴的で印象に残ります。低域が弾み程よく膨らむ感じが音楽に脈動感が生み、楽しめると思います。高域も綺麗に伸び、刺さらず自然で綺麗だと思います。厚みがあること・・・続きを読む 01/20 22:34(レビュー)
前上位モデル並みのレベルアップ フォーカル:Chorus 706 [Rosewood ペア] 非常にバランスが良い音色のスピーカーだと思います。すべての帯域のバランスがよく、どの帯域も過不足なく着色過多でも自然に音色を楽しめるスピーカーだと思います。生産終了モデルの上位モデルChorus 806V・・・続きを読む 01/20 22:08(レビュー)
美しい高域と弾む低音 フォーカル:Aria 906 NY [ノワイエ ペア] ディナウディオ程ではありませんが低音が良い感じに弾んでいて脈動感があり楽しめると思います。ウーファは植物繊維を使っているみたいです。色も従来の黒からやや緑ぽい色になってますね。しかし、Aria906の1番・・・続きを読む 01/20 21:58(レビュー)
サブウーファー初心者の方にオススメ! ヤマハ:NS-SW050(B) [ブラック 単品] YAS-107に繋いで聴いています。当方、昔ソニーのサラウンドシステム(別体サブウーファー付きモデル)を買ったことがあるのみの初心者に毛の生えたレベルです。が、そんな僕でも設置・設定・調整を見よう見まねで・・・続きを読む 01/20 21:51(レビュー)
オーディオ的な着色を楽しむなら モニターオーディオ:Gold GX100-DW [ウォルナット ペア] ベイヤーダイナミックのヘッドフォンが好きだったため、スピーカーでも同じような音色の物はないかと探した中で、モニターオーディオに出会いました。以前から音色は知っていたのですが、メリハリがあるパンチがある音しか印・・・続きを読む 01/20 21:41(レビュー)
ファッーーーーク!オートスタンバイ!!! DENON:DSW-37-K [ブラック 単品] 映画を見るには必要なので買い足しましたレビューをきちんと見なかった自分が悪いのだけどオートスタンバイのカチカチカチカチカチカチ煩いことと言ったら・・・映画に集中できない!!!!!!とりあえずパソコン連・・・続きを読む 01/20 20:25(レビュー)
オーディオ初心者にはいい感じ? ヤマハ:NS-SW050(B) [ブラック 単品] 【デザイン】4 にしてますが可もなく不可も無くというかザ・サブウーファーという感じの見た目。割と部屋に溶け込んでます。【高音の音質】品物的に無評価【中音の音質】品物的に無評価【低音の音質】・・・続きを読む 01/20 19:27(レビュー)
スピーカー新着レビューend