電源ケーブルお勧め品 TAD:Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品] 皆様のご意見を頂きたいです。現在プロケーブル200vダウントランスから、謎のMove Onという太い中華ケーブルでKriptonPB150に繋ぎ、アンプL507ZとDacManhattan2にKojo Clo・・・続きを読む 07/06 20:21(口コミ)
中低音に厚みがあるアンプに合うスピーカー : 現在マイナーなアンプですが、ROKSAN ATTESSA STAでJBL STUDIO570を鳴らしています。テンポのある曲や男性ボーカルは十分満足しているのですが、しっとりした女性ボーカルの曲がみな明るく聞・・・続きを読む 07/05 22:39(口コミ)
省スペースで高音質 KEF:T101c [White 単品] ホームシアターを5.1chで楽しんでいましたが、リアでの音像移動が今一つスムーズでないと感じることもあり、また最近増えてきた映画の7.1chソフトが本来の音質で再生しきれていないのも勿体無いと考え、サラウンドバックス・・・続きを読む 07/04 20:39(レビュー)
Uni-Fi ReferenceシリーズとCARINAシリーズのコンセプト ELAC:Uni-Fi Reference UFR52 [ペア] 私はつい先日CARINA FS247.4を購入したユーザですが、いつのまにか新しいシリーズが発売されていたので気になりました。Uni-Fi ReferenceシリーズとCARINAシリーズのコンセプトの違いは・・・続きを読む 07/04 10:42(口コミ)
SW迷っています アドバイスお願いします。 FOSTEX:CW200D [単品] 現在、ゴトウユニットの20cmフルレンジ+ツィーターで、ジャズ7割、クラシック3割、聴いています。このままですと、ベースラインがハッキリしない、オーケストラで低音の量感が物足りない、などで悩んでいます。それで・・・続きを読む 07/03 19:24(口コミ)
設置場所にこだわり 専用スタンド自作で最高の音場完成!! SONY:SA-RS5 [ペア] はじめまして こんにちは。クチコミ初心者ですが参考になれば幸いです。昨年末にXRJ-65A90JとBDZ-FBW2100とHT-A7000とSA-SW5の4点購入しました。リアスピーカーSA-RS3S(当時)・・・続きを読む 07/03 10:29(口コミ)
スピーカー脚部の板のサイズ(幅×奥行き)を教えてください。 ヤマハ:Soavo NS-F901 [単品] スピーカー底面に板が付いているような脚部ですが、この底面の板のサイズ(幅×奥行き)を教えてください。続きを読む 07/03 07:00(口コミ)
Uni-Fiの進化版 ELAC:Uni-Fi Reference UBR62 [ペア] 開封半日、まだウーハーが思うように動いていない。ネットワークも十分ではないように思うが、第一印象を書いてみる。金額的にはJETトゥイーターを搭載可能な領域。ウーハーはCARINA BS243.4と同じ・・・続きを読む 07/03 04:18(レビュー)
出会えてよかった逸品 FYNE AUDIO:F500SP [ピアノグロス・ウォールナット ペア] 【デザイン】 シンプルだけどグロス加工で上品この上ない作り。【音質】 さすがは元Tannoyのエンジニア集団が作っただけのことはある。 クラシック、POPSメインですが、ずっと聴いていられる。 解・・・続きを読む 07/02 18:58(レビュー)
チャッチイおもちゃ同然 JBL:4312M II WX [ペア] 相対的に良い評価が多いのでちょっと辛口になるが、JBLファンには申し訳ない。私もJBLのスピーカーにあこがれ、一台は持ちたいと思い購入を検討した。住宅事情や懐具合から4306にしようと思っていたが、先にMON・・・続きを読む 06/30 14:49(レビュー)
納期がだいぶかかるみたい タンノイ:Turnberry/GR [単品] 4月初めにTurnberry/GRをオーディオショップで注文しました。店員さんから 納期には相当の期間がかかりますよと言われました。覚悟の上での注文でしたが、未だ未納です。 (esotericさんも未定とのこ・・・続きを読む 06/30 14:32(口コミ)
仕上げは悪くありません ONKYO:SL-307B 【デザイン】ブラックですが、天然目のような筋が入っていて、パッと見、突板に黒色塗装しているように見えます。よって、安っぽい感じはないです。【低音の音質】木目仕上げの同モデルを持っていますが、自然な低音・・・続きを読む 06/27 15:42(レビュー)
大きな世界を創り上げる、小型スピーカー Bowers & Wilkins:705 Signature [ペア] 【デザイン】形状そのものは、ノーチラスヘッドを箱に乗せた、というだけのものではある。私にとって大事なのは塗装色。ノーチラスの孫のまた孫とはいえ、末裔なのだからミッドナイトブルーでなくてはならない。木目は凝っている・・・続きを読む 06/27 15:28(レビュー)
下位モデルのSL-105の方が好バランスに感じます ONKYO:SL-307Y 【デザイン】木目シートは天然木のような筋もあり、パッと見、天然木の突板に見えます。最近はプリントのドットがわかる安っぽい木目シートがほとんどですが、さすがにこの頃は力が入っていたと思います。ただ、大きさの・・・続きを読む 06/27 15:17(レビュー)
MAGICO A3 専用アップグレードスパイクの件 MAGICO:MAGICO A3 [ペア] マジコ MAGICO A POD8MAGICO A3 専用アップグレードスパイクをお使いの方居ましたら、交換後は、どのように変わるのか感想お聞かせください。メーカー品なので研究を重ねて開発されてるからそれなり・・・続きを読む 06/26 21:58(口コミ)
aria948におすすめアンプ フォーカル:Aria 948 PW [プライムウォールナット 単品] オーディオ初心者です。今回aria948を購入しようと思ってます。①FOCAL スピーカー Aria948②マランツ プリメインアンプ MODEL40n③マランツ CDプレーヤー CD60 でお・・・続きを読む 06/26 18:48(口コミ)
pm-submini2の接続方法について FOSTEX:PM-SUBmini2 [単品] 現在、fiio m11→ amp(セレクターで2台)→spで接続しており、低音の不足からpm-submini2を検討しており、接続方法について教えて頂きたいです。導入にあたってどちらのampにも作用させたく、th・・・続きを読む 06/25 23:47(口コミ)
必要にして十分な音質 DALI:OBERON/VOKAL BA [ブラックアッシュ 単品] メインの2chのスピーカーがダリのヘリコン400で、センターチャンネルに追加するスピーカーを検討しておりました。手持ちのAVラックに収まること、(高さが18cm以下)密閉型、またはバスレフポートが前面にある機・・・続きを読む 06/25 22:12(レビュー)
押さえるべき所を押さえた、王道のスピーカー quadral:RONDO [ブビンガ] 【デザイン】ドイツ系らしいしっかりした存在感です【高音の音質】【中音の音質】【低音の音質】【サイズ】標準的なサイズです【総評】元々サラウンド用スピーカーとして求めて設置している・・・続きを読む 06/25 06:38(レビュー)
私はここに最後に行き着きました ELAC:CARINA FS247.4 [ペア] 【デザイン】落ち着いたマットブラックでデザインは最高です。サランネット使うと若干派手さは減衰しますが、落ち着きが増してリビングに自然と馴染みます。【高音の音質】リボン・トィータからクリアな高音が流れ、・・・続きを読む 06/24 14:10(レビュー)
スピーカー新着レビューend