アプリ必須タイプですか。 東芝:レグザチューナー D-TR1 これは他の製品同様アプリを入れてスマホやタブレットで地上波などを楽しむためのものですか。アプリを入れることができないモニターなどでは使えないですか。続きを読む 03/24 18:12(口コミ)
アンドロイド専用? IODATA:テレキング GV-NTX1A iOS、Android搭載のスマートフォン・タブレットFireタブレットAndroid TV OS搭載機器Windowsパソコンとのことですが、普通のモニターには対応していないのですか?続きを読む 03/22 18:12(口コミ)
手持ちモニターでテレビを シャープ:4S-C00AS1 手持ちで余っているモニターがあり、テレビとして使いたいです。テレビもレコーダーもありますが、サブのサブとして機能させたいです。今余っているのはモニターだけで、チューナーとかレコーダーを買って機能させたいです。・・・続きを読む 03/22 17:34(口コミ)
コスパ的には、とってもお得です。 IODATA:REC-ON HVTR-BCTX3 【デザイン】ブラックベースでシンプルです。【操作性】コンパクトなリモコンで、操作もしやすい。反応も、立ち上がりが少し時間がかかりますが、まあ許容範囲。【入出力端子】必要とする端子類はほぼ全てあ・・・続きを読む 03/10 17:53(レビュー)
ネットワークTVレコーダーならこれを買っておけばOK バッファロー:nasne(ナスネ) NS-N100 【デザイン】いかにもSONYって感じのデザインです。まぁこちらの方は製造・販売はBUFFALOなんですが・・・。縦置き前提なのにデザインがそうじゃないのが不満ですね。倒れやすいし、転倒防止のスタン・・・続きを読む 02/26 17:49(レビュー)
RyzenAPUのPCでは別途TV PCを買う必要がある IODATA:REC-ON EX-BCTX2 【デザイン】普通のレコーダーって感じの見た目です。リビングのテレビラックに置いても浮かないデザイナのはいい。【操作性】本体の設定は、本体をHDMIでテレビなどに接続しないとできないです。また、・・・続きを読む 02/26 17:38(レビュー)
各機器との接続の仕方について バッファロー:nasne(ナスネ) NS-N100 以下の組み合わせの場合、どのように各機器を接続すればよいでしょうか?必要な配線や機器をご教示頂ければ幸いです。①nasne 1台(本製品)②4Kチューナー内蔵有機ELテレビ 1台③4K非対・・・続きを読む 02/26 08:52(口コミ)
Windows11 で持ち出しダウンロードが出来ない! IODATA:REC-ON HVTR-BCTX3 https://www.amazon.co.jp/Windows11-Celeron-%E6%9C%80%E5%A4%A72-7GHz-%E9%AB%98%E9%80%9FWi-Fi-NucBox3/dp/B0B6P・・・続きを読む 02/20 01:56(口コミ)
最新FW 2/15リリース IODATA:REC-ON HVTR-BCTX3 数日前から、PCから録画データをのぞけなくなり、FWが新しく出ていないかなぁ、と思って先ほど確認したら、「最新バージョン(掲載日) Ver.1.02.31(2023/02/15)」が偶然にも出たばかりでした!・・・続きを読む 02/15 19:03(口コミ)
アンテナ配線工事不要の解決策としても有効です。 バッファロー:nasne(ナスネ) NS-N100 実家に設置。実家で父がDLNAクライアント機能搭載のテレビでリアルタイム視聴(アンテナ線なしの部屋)およびiPadで自宅からリモート視聴を行ってます。なお、自宅にはアイリスオーヤマのLUCA STATIO・・・続きを読む 02/08 02:11(レビュー)
良いか悪いか、とりあえず使える商品 ゾックス:DS-DT403 [ブラック] 学生時代、中古の液晶ディスプレイを購入した後、テレビ番組もみたいと思って、ヤフオクでこのチューナーを購入した。実は、良い商品とは言えない思う。リモコンのサイズが小っちゃい、バッテリー交換も難しい。出力端子のHDMIが・・・続きを読む 02/06 18:05(レビュー)
今までの録画番組をスマホや別のテレビで見たい バッファロー:nasne(ナスネ) NS-N100 テレビAに4TBのHDDをつないで録画した番組があります。やりたいことは以下です。「テレビAのHDDに録画した番組をダビングして、スマホやテレビBで見たい」1.まず単純な話としてテレビAからnasne・・・続きを読む 02/05 13:32(口コミ)
ファンの駆動音(風切り音ではなく駆動音)が騒音レベル IODATA:REC-ON HVTR-BCTX3 【デザイン】可もなく不可もなくです。【操作性】テレビを受信するまで時間がかかりすぎですね。10秒以上かかります。【入出力端子】必要とする端子類は全てあります。【サイズ】大き過ぎず小さ過ぎず・・・続きを読む 02/05 11:49(レビュー)
いろいろな機能が備わった、自由度の高い録画機器です。 IODATA:REC-ON HVTR-BCTX3 【デザイン】無駄な突起部分もなく、電源スイッチのみで、シンプルなデザインです。全体は黒一色で、最低限必要な白い表示があるだけです。光沢のある黒で、他のテレビ機器の邪魔をしません。【操作性】全てリモコンからの操・・・続きを読む 02/01 09:34(レビュー)
コマ落ちが発生する シャープ:4S-C00AS1 4KのPCモニタ(アイ・オー KH2760V-UZ)購入を機に視聴環境を整えるべく、特価だった本機を購入しました。他にUltraHDブルーレイプレーヤーもあります。当初旧いBSアンテナで右旋の放送が受信できれば良・・・続きを読む 02/01 09:26(口コミ)
こだわりが無いので心地よく使用しています 東芝:TT-4K100 【デザイン】光沢のある黒のキューブで、コンパクトに纏まっています。【操作性】未だ使いこなせていないのですが、悪くは有りません。【入出力端子】必要十分です。【サイズ】テレビ台やP・・・続きを読む 01/22 13:10(レビュー)
特に消費電力が大きすぎ パナソニック:TU-BUHD100 すでに複数の方がご指摘のように、チューナーだけでこのサイズは確かに大きすぎます。また、消費電力の多さ(18W)には驚きです。特に、待機電力の多さにはほんとにびっくり(16W)。今時、レコーダでさえ0.3Wとか・・・続きを読む 01/16 13:52(レビュー)
寝室のPCモニタに繋ぐチューナーとして パナソニック:TU-BUHD100 【デザイン】目立たず大人しめで良いと思います。【操作性】パナソニックのTVと同じ使い勝手で、とても扱い易いです。【入出力端子】必要十分だと思います。【サイズ】小さく邪魔にならないのが良いで・・・続きを読む 01/02 14:30(レビュー)
PCモニタで安く地上波を見たい(4Kは必要ない) シャープ:4S-C00AS1 この商品がチューナーカテゴリーで最も安いので注目しました。目的はPCモニタ(HDMI入力あり)で地上波TVを見ることです。4K画質は必要ありません。環境は分譲マンションでおそらく4Kが見られるアン・・・続きを読む 01/01 11:38(口コミ)
容量小さいけどHDD搭載で録画できる 日立:AVC-HR7000 【総評】日立の3波チューナーです。地デジの双方向データサービスのためのLANポートも搭載しています。いやあしかし、背面の賑やかなこと・・・もう端子がいっぱいあるんですね。これは取説ないとどこに何を・・・続きを読む 12/31 22:23(レビュー)
地デジ・デジタルテレビチューナー新着レビューend