ピュア・オーディオ・ベーシックという位置付けの良品と思います LUXMAN:L-505uXII 合わせて使用している機材は、・スピーカー:KEF Q950・プレーヤー:SONY HAP-Z1ES または ・USB-DAC :Marants HD-DAC1(PCのアプリはfoober2000)・・・続きを読む 10/02 15:16(レビュー)
改造イルミネーション? マランツ:MODEL 30 モデル30のイルミネーションがあまり目立たないので緑のプラスチック板をはめてみました。点いているのかどうか分かりにくかったのですが、多少ましになったかな?なにかもっと他の工夫はないでしょうか?続きを読む 10/02 13:39(口コミ)
(今日)キタ━(゚∀゚)━! ヤマハ:R-N2000A(BP) [ブラック/ピアノブラック] 上新電機から連絡があり、本日急きょゲット!いたしました。ただ今セットアップ、ほぼほぼ終わって、聴いてます。ぼく的に、ソースダイレクトが良いのか、YPAOが良いのか、まだ良く判りません。どっちも、一・・・続きを読む 10/01 20:33(口コミ)
TVとのHDMI接続 ヤマハ:R-N1000A(B) [ブラック] パソコンに保存している動画をテレビに映して、本機で音も楽しみたいのですが、その場合、パソコンのHDMIと→テレビのHDMIを接続→テレビのHDMIと→本機のHDMI(ARC)を接続すれば、テレビに映像を写しつつ、本機・・・続きを読む 10/01 10:35(口コミ)
10年以上使い続けてる名機 DENON:PMA-2000RE もう10年近く使っている。スピーカーをドライブしっかりしている感じがあって出音に押しがあり好ましい。CM8と相性がいいと思う。全く飽きない音。去年電源が入らなくなってデノンのサポートに持ち込みヒューズ交換済み。Rec・・・続きを読む 09/30 21:22(レビュー)
最高の一体型HDMIアンプ マランツ:MODEL 40n [シルバーゴールド] 【デザイン】最近のマランツデザインですっきりしていて色も高級感がありリビングにおいても違和感なくいいです【操作性】一般的な音量ソースセレクト、前後曲等はリモコン操作で問題ないです。アプリで操作できますが使・・・続きを読む 09/30 14:07(レビュー)
注文1週間で出荷予定日の連絡有! ヤマハ:R-N2000A(BP) [ブラック/ピアノブラック] みなさん今日は!オーディオ初心者です。model40n からの買い換えです。先週土曜日に注文して先程今日入荷、明日出荷予定の連絡ありましたよ!届いたら比較レビューしたいと思います。・・・続きを読む 09/30 13:45(口コミ)
オートスタンバイが便利。 FOSTEX:AP20d AVアンプのトップスピーカー増設パワーアンプとしてオートスタンバイ機能が便利だと思い、この商品を選びました。20WなのでAVアンプの自動補正の音出しのときはAVアンプ直接のスピーカーと比べると、かなり音が・・・続きを読む 09/30 10:01(レビュー)
修理について イクリプス:TDA501II こちらのアンプをイクリプスのスピーカーで使用してます。引越し業者が運んだあとにアンプ側のスピーカーを接続する端子が曲がってしまい音が出なくなりました。修理はメーカーでは行ってないのですが、どこにお願い・・・続きを読む 09/29 22:52(口コミ)
HEOSでPMA-900HNEの電源を切る方法 DENON:PMA-900HNE スマホにHEOSを入れてアマゾンミュージックを聞いています。2週間ほど前まではHEOSで下部左側の「Denon PMA-900HNE」をタップして展開する画面で電源を切ることができていたものですが、できなくなりました・・・続きを読む 09/29 08:24(口コミ)
上位モデルと共通項が多い高コスパ機! ヤマハ:R-N800A(S) [シルバー] オーディオ・ビジュアル評論家としての活動を通じてのレビューです。試聴はヤマハ事業所内の施設(一般には非公開)にて行いました。【デザイン】デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂け・・・続きを読む 09/29 01:15(レビュー)
ただの廉価版? マランツ:STEREO 70s [ブラック] CINEMA 70s(7.2chAVレシーバー)との価格の違いがほぼなくて、さらにそこから自動音場補正(Audyssey MultEQ)みたいな機能も省かれてるなら、これを選ぶ意味がかなり薄い気が…しかもデノ・・・続きを読む 09/28 07:14(口コミ)
サウンドはヤマハらしくさらっとした爽やかさを感じるもの ヤマハ:R-N1000A(B) [ブラック] 先に出たフラッグシップのR-2000Aに続く製品で上から2番目となりさらにN800A、N600Aと全体で4機種シリーズ展開されている。フラッグシップは出力アナログメータを備えた製品であったが本機はメーター・・・続きを読む 09/27 16:28(レビュー)
購入検討中 DENON:PMA-900HNE 今現在、PMA-390SEにPCのイヤホンジャックからライン入力で、iTunesにため込んだ曲(AAC256が多いです)をながら聴きしています。そこまで音質に不満はありませんが、イヤホンとつなぎ替えるのが面倒なの・・・続きを読む 09/26 10:48(口コミ)
スピーカーインピーダンススイッチ SONY:TA-A1ES こんにちは。TA-A1ESに4Ωのスピーカーを接続して使っています。この度新しいスピーカー(8Ω)をお迎えしてスピーカーセレクターで切り替えて楽しもうと思うのですが、説明書を読んでみると「4Ω以上8Ω未満はス・・・続きを読む 09/25 13:49(口コミ)
Made in Japanの底力 Nmode:X-PM3 FT 【デザイン】軽量コンパクトでデスクサイドに気軽におけます。重厚長大なアンプのイメージからはかけ離れていますが、決して安っぽくはありません。【操作性】入力切り替えとボリューム以外は操作する部分はありませんので単・・・続きを読む 09/24 21:10(レビュー)
買って後悔させない製品です マランツ:MODEL 40n [シルバーゴールド] 【デザイン】洗練されており、所有欲をそそるグッドデザインです。細部の仕上げも高級感があって良い。【操作性】HEOS アプリでの操作のみで本体に触る事はありませんが、シンプルで良い。【音質】polk・・・続きを読む 09/24 16:08(レビュー)
低域の量感についてお聞きします。 MCINTOSH:MA7000 最近中古で当機を購入しました。スピーカーはB&W 804Diamondです。純正のスパイクに、インシュレーターを噛ませその上で土台として御影石を使用しています。マッキントッシュ特有の低音域があまり・・・続きを読む 09/22 17:57(口コミ)
後継上位機種発表「STEREO 70s」 マランツ:NR1200 AVではなくオーディオ系のデザインで発表されました。https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1532570.htmlNR1200がまた安くならないかな(笑)続きを読む 09/22 14:55(口コミ)
いいかも DENON:PMA-900HNE B&Wの707S3を鳴らすために即決で買った。オーディオは全くの初心者なので良く分からないけど、2台のWifiアンプの認識をAudirvanaがやってくれるなんて便利過ぎる。2階のMac Miniの音源を2つのアンプ・・・続きを読む 09/21 15:53(レビュー)
プリメインアンプ新着レビューend