普通のUHFブースターですよ マスプロ:EP3UB 普通のUHFブースターです。普通に使えていますよ。安定してますね。WEB限定モデルで簡易パッケージで、説明書とかは付属してなくて、QRコードからダウンロードしてみなければなりませんよ。それでお値段が安くなって・・・続きを読む 06/30 23:37(レビュー)
安価ですが、よくできていると思います。 DXアンテナ:TU30S(B) 追加した地デジアンテナ (ケーブル長 35m)用に買いました。楽天にて¥4,659 (税込) でした。【総評】 安価な割には、コンパクトで、かつ十分な性能だと思います。【デザイン】 他社製・・・続きを読む 06/30 21:34(レビュー)
コンパクトで性能も十分 DXアンテナ:TCU30S(B) 【デザイン】この製品にデザイン性は求めませんが、目に入る場所に置いても問題のないデザイン性です。【機能性】ブースター無しでギリギリ映っていたものが、安定するようになりました。【使いやすさ】繋ぎっぱ・・・続きを読む 06/01 21:11(レビュー)
全く問題なく使えています。シンプルで良いと思います。 マスプロ:EP2UB 昨年購入ですが、価格comからレビュー書けみたいなお知らせがあり今更記入。価格情報が掲載ないですが、ググるとまだ売っているようです。当時よりかなり高いです。品薄かインフレか。購入動機はE202の発生です。・・・続きを読む 05/03 09:51(レビュー)
三段階で切り替え可能ですね 日本アンテナ:N42DU2 電波状況によって三段階の増幅を切り替え可能だから、宅内環境に合わせて強度を切り替えたり節電できたりするのが良いですね。説明書も丁寧で素人でも設置しやすいですよ。付属の防水キャップは少し頼りない感じがしましたけ・・・続きを読む 03/31 23:42(レビュー)
4k対応で安定してるのです DXアンテナ:CU35MS 4K対応で安定動作していますよ。手のひらより大きいサイズで、通電してると温かくなりますね。増幅幅の設定はできる見たいだけの今のところいじっていませんよ。設置も簡単でしたし悩まれている方にはお勧めですよ。続きを読む 03/31 23:40(レビュー)
45 dBは最強UHFブースター。電源を受像機端に別置なので便利。 マスプロ:EP2UB 【総評】設置状況が少し特殊で、送信所の受信範囲ギリギリ(外)にある雪国の丸太小屋で、室内(ロフト部分)に27素子の極弱電界用UHFアンテナを設置しているのですが、受像機端に家庭用ブースターをつけてNHKだけようや・・・続きを読む 03/31 19:17(レビュー)
bs/csの左旋偏右旋偏波対応 DXアンテナ:CU43AS 世の中地デジ化されて10年以上たち、そのタイミングで購入したTVも当然買い替え。BSアンテナも4K対応に。宅内配線もやり直し。その関連で4K対応のブースターを購入。なるべくシンプル・・・続きを読む 03/18 10:46(レビュー)
双方向放送について マスプロ:UBCTRW30-P フレッツ光テレビを導入予定です。違うブースターを買う予定(マスプロcatv用)ですが、価格にないのでこちらに質問を書きます。設置を自分たちで行うためブースターを購入するのですが、上りは通さないと書いてありまし・・・続きを読む 03/18 07:43(口コミ)
急に地デジ安定しなくなったが、セール品運良くゲット 日本アンテナ:CRB22U 光TVで地デジが簡易アンテナの様に不安定になり、ブースター購入。・デザイン本体サイズ/10×8.5×奥行4(cm)裏にネジ等で壁掛けできる穴が2つある。一般的な電源プラグなのでACアダプターより嵩・・・続きを読む 02/07 00:25(レビュー)
基本性能は悪くない 日本アンテナ:VBC22CU 屋根にソーラーパネルのせたら、レベルが弱くなって映りが悪くなったので室内アンテナに繋ぎました、そこそこアップして何とか映るレベルまで回復しました。安価で何とかなったので良かったです。続きを読む 02/04 23:30(レビュー)
入手性も高いので、とりあえずこれを買っておけば大概大丈夫 日本アンテナ:NSB42DSUE 【はじめに】実家帰省時に急遽購入しました本器購入前の環境は地デジは電波障害対策のCATVパススルーでCATVブースタ後に5部屋分の分配BSはアンテナ直収で地デジ分配後に1部屋分のみ混合今回・・・続きを読む 02/04 16:05(レビュー)
数少ないUHF+FM混合&増幅ができる機種。 DXアンテナ:UF35M 【デザイン】 主に集合住宅での防水ボックス取り付け向けですが、分かりやすい表示ですので説明書を追えば初心者でも扱いやすいと思います。【機能性】 昔のこの手のブースターはUHFプリアンプやFM用プリアンプ向・・・続きを読む 01/21 01:41(レビュー)
WECU43A・CU38ASが正規品 GCU433D1SはWEBでは非認可 DXアンテナ:WECU43A 【デザイン】従来品CU43ASと全く同じでした。【機能性】UHFで33/43db BS/CSで28/35dBの切り替えタイプでCU43ASと同じ【使いやすさ】一般住宅なら安い38dbのC・・・続きを読む 01/14 17:53(レビュー)
BU433D1と同じ商品 DXアンテナ:WEU43A WECU43Aにも同じようなコメント書きましたが此方もやはりDXアンテナに確認すると販路の違いだけでBU433D1や以前あったのWEB専用モデルU43Aと完全に同性能の全く同じものらしいです。DXアン・・・続きを読む 12/27 09:17(口コミ)
メーカー確認 GCU433D1Sと同じ商品 DXアンテナ:WECU43A DXアンテナに確認すると販路の違いだけでGCU433D1Sや以前あったのWEB専用モデルのCU43ASと完全に同性能の全く同じものらしいです。ちなみにGCU433D1SはWEB販売禁止でWECU43Aだけが公・・・続きを読む 12/27 09:15(口コミ)
電源部焼損 DXアンテナ:CU43AS 購入2年で電源部が焼損しました。同じ症状が他にもあるようなので驚きました。メーカーに報告も保証切れとのことでした。事故が起きなければ良いのですが。続きを読む 12/24 22:46(口コミ)
ショートしてる? マスプロ:UB18L-P 【困っているポイント】昨日 UB18L を取り付け ブースター部は アンテナ直下で 壁面F端子に 電源部を取り付けました。すると アンテナがショートしていますとテレビに表示されて 何も操作できず 原因分からず・・・続きを読む 12/13 16:12(口コミ)
地デジの映りが良くなりましたよ マスプロ:UB35-P 古いものと交換したら地デジの映りが良くなりましたよ。ブースターは消耗品だということを認識させられたのです。コンパクトで設置も簡単でしたよ。続きを読む 11/30 23:52(レビュー)
残念なのです。 日本アンテナ:VRB33MU 交換後は安定して役に立っていたのですが、3年ほどでノイズが入るようになって原因はこの機械だったのです。最初は良かったけど耐久性が?なのですよ。普通はもっと長持ちすると思うのです。続きを読む 11/30 23:52(レビュー)
テレビブースター新着レビューend