1IN4OUT/4IN1OUT両用可能・スピーカーセレクター化可能 マスプロ:VSW41 ■1IN4OUT/4IN1OUT両方可能 マニュアルを見ると一見4IN1OUTしか出来ないかのような書き方ですが、逆転した1IN4OUTセレクターとしても使用可能です。■スピーカーセレクター・・・続きを読む 11/21 00:18(口コミ)
電力供給が必須のHDMI分配器です エレコム:DH-SW4KC41BK 【デザイン】薄くて、金属躯体で質感も良いが、出力ポートは横からの方がケーブルの取り回しが良い【操作性】電力の供給が必要で、HDMIケーブルを接続しただけでは起動しない。電力供給が電源アダプターを介して、マイク・・・続きを読む 11/18 11:01(レビュー)
4K対応?? バッファロー:BSAK302 こんにちわ。こちらの商品はパッケージに4K/30fpsに対応と記載がありますが、仕様表を見ると1080pまでと記載がありました。私が使いたいのはブルーレイレコーダー 1080p/60fps と、パソコ・・・続きを読む 11/09 19:06(口コミ)
ビデオセレクターですが、オーディオ用としても使用できます。 マスプロ:VSW41 【デザイン】地味です。高級感はないです。背面のRCA端子ですが、字が小さく1から4の配列が分かりにくいです。【操作性】ボタンを押すだけなので操作性は問題ないです。【信号品質】特に信・・・続きを読む 11/01 00:17(レビュー)
切り替え便利。 エレコム:DH-SW8KP21BK [ブラック] ゲーム機をまとめるのに購入しました。デザインは高級感があって、端子もしっかりしてるしリモコン操作できるので、離れたとこから操作できるのは便利です。本体はTVの裏側に吊るすような形で設置しているので、も・・・続きを読む 10/29 20:27(レビュー)
必要な機能は満たしており、特に不満はないです。 エレコム:DH-SW21BK/E 入力端子と出力端子が反対側に付いている製品がありますが、この製品は同じ側面についています。切替スイッチを操作するので、本体をディスプレイ付近に置いて、ケーブルをディスプレイの裏で隠しています。リモコンがあれば、前者の・・・続きを読む 10/13 08:33(レビュー)
AVアンプで使用 サンワサプライ:SW-HD41L HDMI入力端子が少ないため購入しました。画質や音質には問題なく接続機器が増やせて満足しています。難点はLEDが見辛く、どの機器を選択しているか分かりづらいところです。またボタンも小さく若干ではありますが・・・続きを読む 10/02 12:05(レビュー)
つくりは良いでが、全ての映像機器が出力されるか不明です。 マランツ:VS3003 【デザイン】ヘアラインのメタルフロントパネルがかっこいいです。そして、堅牢なつくりなので、まさにAV機器といった感じです。【操作性】一般的なリモコンと同様に操作は簡単です。【信号品質】ブルーレ・・・続きを読む 10/02 01:19(レビュー)
HDMIをデジタル音声出力しています。 サンワサプライ:400-SW033 【デザイン】配線は全て、背面にあり見た目が良いです。【操作性】本体とリモコンで操作可能。【信号品質】目に見えるような遅延、劣化は感じられません。デジタル音声出力も問題ありません。・・・続きを読む 08/14 22:11(レビュー)
シンプルですがいい製品です グリーンハウス:GH-HSPG2 プロジェクターとTVへ同時に同じ映像を映すためにHDMIスプリッターを購入しました。入力1系統、出力2系統の単純な機能です。1080Pで使っていますが画質は満足です。AVアンプを使わなくても出力を増やすことが・・・続きを読む 08/02 14:20(レビュー)
一応使える RATOC:RS-HDSW42-4K EDID とか詳しくは知らないが、これを含めて取説に細かい説明は一切無い。何を繋げても自信があるのか、あるいは一切知らないか気にしないのか。多分、ごく単純に難しいことは何もしていないのだろう。繋いでみると・・・続きを読む 07/17 11:10(レビュー)
とても良い製品だと思います。 エレコム:DH-SW31BK/E 【デザイン】全体が黒なので部屋においても悪目立ちせず、良い感じです。今どの入力が選択されているかを示すランプは数字が見づらかったので、修正液を流し込んで白文字にしました(添付写真)。【操作性】入力・・・続きを読む 07/01 13:46(レビュー)
最高です グリーンハウス:GH-HSWE2 安くて、使いやすく、小さいので場所も取らないので便利で重宝してます。続きを読む 06/21 17:50(レビュー)
最高です ELPA:ASL-E311 デザイン使いやすくていいです操作性簡単です信号品質関係ないかもサイズ小さくて良いです続きを読む 06/21 17:38(レビュー)
CEC信号での自動切替に対応したHDMIセレクタを教えてください : 【使いたい環境や用途】例えば、Chromecastは、「・・・の動画を再生」と言うと、再生開始と同時にCEC信号によりテレビのHDMI入力を自動的に切り替えてくれる機能があります。また、DIGAでは、リモコン・・・続きを読む 06/15 10:15(口コミ)
安心ってのはすばらしい性能という意味。 サンワサプライ:400-SW035 【デザイン】シンプルイズベスト【操作性】シンプルイズベスト自動接続は完璧です【信号品質】問題は今のところありません。もう、1年は使っていますが、無問題。【サイズ】意外と小さい。【総・・・続きを読む 06/10 13:57(レビュー)
おすすめのHDMI切替器(セレクター)を教えてください! : SONYのXRJ-65X95Kに、レコーダー(BDZ-FBW2100)とPS5、NintendoSwitchを繋ぎます。画質など落とさずにストレスなく使用できるおすすめのHDMIセレクターがあれば教えてください!・・・続きを読む 06/06 09:05(口コミ)
不親切なデザイン以外は問題ありません。 オーム電機:AV-S04S-W [白] 【デザイン】天板の入力端子上に番号がほしかったのと使用頻度の高い1番の入力端子が後面に、頻度が低い4番を前面にあればよかった。(必要に応じてL字変換アダプタを付けたほうがいいかもしれません)【操作・・・続きを読む 06/04 05:47(レビュー)
覚えの無い勝手な入力元切替えがあるのが問題。 玄人志向:KRSW-HDR318RA 【デザイン】見た目的には実にシンプルな作りです。とは言え、こういう危機で着飾られてもどうしろとという部分もあるので、妥当というかなるべくして…な部分だと思います。【操作性】操作自体はリモコンも・・・続きを読む 06/04 02:47(レビュー)
マルチモニターと複数PCを使う人にお勧め。 サンワサプライ:400-SW019 【デザイン】普通【操作性】手押しポタンが一つなのでちょっと不便。リモコンの受信機が小さいので何処にでも置けるが、逆に小さすぎで両面テープとかで固定しないといけない。【信号品質】特に問題ない。・・・続きを読む 04/21 05:29(レビュー)
AVセレクター新着レビューend