<不具合> 電子レンジをセット、オン→数秒で止まる パナソニック:3つ星 ビストロ NE-BS657 2021年9月ころに購入しました。家族人数は少ないですがコロナ禍だったこともあり、使用頻度は高いと思います。最近、たまに動きがおかしいです。例えばコンビニ弁当をあたためるとしましてレンジボタン→出力変更→・・・続きを読む 03/28 21:43(口コミ)
初期不良でした 東芝:石窯ドーム ER-XD3000 カラ焼き後、レンジを使ったところ、「扉開閉」が点滅し、使用できませんでした。レンジ、牛乳、解凍、ゆで野菜で試したが、同様の「扉開閉」が点滅し使用できず、メーカー保証の対応を進められました。一度開封すると、販売店の手が・・・続きを読む 03/28 20:40(口コミ)
パナソニックと迷ったが 東芝:石窯ドーム ER-XD3000(W) [グランホワイト] 最後までパナソニックと迷ったのですが、性能よりも価格で買いました。それとパナソニックの天井がザラザラなのが気に入らなかった(それも機能の一つらしいが)10年以上使った東芝製石窯からの買い替えです、壊れた訳・・・続きを読む 03/28 13:03(レビュー)
使いやすい 日立:ヘルシーシェフ MRO-S8X(R) [レッド] 【デザイン】普通に電子レンジといった感じで可もなく不可もなく。【使いやすさ】ボタン類が大きいので押しやすく使いやすいです。【パワー】切替があるので用途に応じて。800Wがあるので十分で・・・続きを読む 03/28 11:05(レビュー)
石窯(2010年製)から2022年型へ 東芝:石窯ドーム ER-XD3000(W) [グランホワイト] 【買い換えの理由】・12年動いている前機種は故障や異音はなく正常稼働・不満点は「あたため」のムラとうまくいかないことが多い「解凍」・昔は使っていた「パン」関連機能もホームベーカリー(パン・ド・ミやドライフ・・・続きを読む 03/28 10:04(レビュー)
飲み物温め機能が便利です パナソニック:3つ星 ビストロ NE-BS807-W [ホワイト] 何せ便利です。毎日使っています。ご飯を温める。コーヒーを温める。おかずを温める。特に、飲み物を温める機能が便利です。この機能を使うと、飲み物が温めているとき、沸騰しません。前のレンジでは、良く読み物を温めて沸騰させて・・・続きを読む 03/27 21:02(レビュー)
【横開き】ですが、おおむね満足です! シャープ:RE-F163-W [ホワイト系] 一人暮らしの娘が使用しています。レンジは必需品。が、狭い間取りで冷蔵庫の上にしか置けない。冷蔵庫の上に縦開きのレンジを置くと、高くて取り出しにくい事が判明。本来なら縦開きが良かったのですが、横開きのオ・・・続きを読む 03/27 19:55(レビュー)
時短料理を叶えられるオーブンレンジ パナソニック:3つ星 ビストロ NE-BS658-W [ホワイト] 【デザイン】シンプルですっきりとしている【使いやすさ】タッチパネルで操作しやすい【静音性】稼働中は普通くらい。ソフトダンパー機能がついているので、閉める時とても静かなのは嬉しい。【サイズ】・・・続きを読む 03/27 14:56(レビュー)
この性能でこのお値段 バルミューダ:BALMUDA The Range K04A-BK [ブラック] 10年前に買った1万円の電子レンジと取り替えました。10年前の方が性能と機能がよかったです。あたためムラがひどく、まともにあたためすることすらできない性能です。特に冷凍食品の表示よりも30秒も長くしないと・・・続きを読む 03/26 15:24(レビュー)
耐熱ボウルをしてして パナソニック:3つ星 ビストロ NE-BS807 こちらの機種は耐熱ボウルを使用してご飯を炊くことできますか?そのようなモードはありますでしょうか?続きを読む 03/26 13:56(口コミ)
利便性良し パナソニック:NE-MS268 実家で長年使用していた電子レンジが壊れてしまったため、本製品を私からのプレゼントということで購入しました。黒色のシックなデザインは、キッチンによく馴染むので気に入っています。また手入れについては、庫内がフラッ・・・続きを読む 03/26 07:21(レビュー)
15年ぶりに買い替えました 東芝:石窯ドーム ER-XD3000 まだレンジ機能しか使っていませんが、耐熱ガラスにご飯を入れて温めてみました。以前のものは耐熱ガラスごと熱くなりましたが、この製品はガラス自体もほんのり熱い程度で、ご飯の熱を疑いましたが、触ると熱々!ご飯自体も・・・続きを読む 03/25 21:54(口コミ)
オススメです。 シロカ:SX-18D132 一人暮らしするので、購入しました。機能は申し分もないくらい良いと思います。操作も簡単で、見た目もお洒落で言うことないです。ヘルツフリーなので、他県でもつかえます!新しいレンジは出力・時間が用途によって設定されていたの・・・続きを読む 03/25 18:55(レビュー)
馬力が足りない! バルミューダ:BALMUDA The Range K04A-SU [ステンレス] 一人暮らしを始めた2000年頃に買った東芝の電子レンジがくたびれてきた(でも、動作はOK)のと、ちょっと小金が入ったので、OSを更新する気分で、買い替え。ステンレスカラーが気に入りました。長年使った東芝の電子・・・続きを読む 03/25 16:36(レビュー)
鰻の蒲焼は格別です。 シャープ:ヘルシオ AX-CA200-R [レッド系] 購入して既に3年以上は経過していますが、大変重宝しています。最近は、焼き芋、手羽先の焼き鳥、茶碗蒸しなどを作っていますが、どれもボタンひとつで簡単上手に出来上がります。スーパーで買ってきたうなぎの蒲焼、これはお店で食・・・続きを読む 03/25 06:56(レビュー)
価格からは満足してる。 パナソニック:NE-FL1A-W [ホワイト] 2台使ってますがフラットテーブルの大きいのが欲しくて3台目として購入しました。パナソニックと2流メーカーのを同時使用してます。3台同時使用の必要性はありません。で、半解凍ボタンが無くなった。勿論重量センサーも無い・・・続きを読む 03/25 04:34(レビュー)
静か 日立:MRO-F6A さんざん悩んで決めました。単機能でヒーターが見えていない、静かなタイプを探しており、決めました。以前のものは、音がうるさかっですが、静かで安心しました。まだ、使って間もないですが、満足しています。続きを読む 03/25 01:13(口コミ)
格好が良い シャープ:RE-SS7A-B [ブラック系] まずは見た目ですが、とにかく格好の良いレンジです。まずそれで目に止まりました。安っぽさがなく、落ち着いたブラックのデザインが、白いものが多いキッチンでもとてもフィットします。オーブン付きなのでたんなる、チン以・・・続きを読む 03/24 23:12(レビュー)
使用半年で危険な壊れ方をしました アビテラックス:ARF-206 壊れるまでは基本的に可も不可もない値段相応の安くてそこそこな電子レンジでした。買って半年ほど経った頃、取消ボタンを押しても扉を開けても運転が止まらなくなり、電源コードを引き抜きました…怖いです…お客様・・・続きを読む 03/24 20:40(レビュー)
安い、ただ温めるだけならこれで良いか アイリスオーヤマ:IMB-F184-6-WPG [ピンクゴールド 60Hz専用(西日本)] 【デザイン】スーパーなんかに置いてある電子レンジです。シンプル。【使いやすさ】温めるだけなら十分ですが、大して機能は有りません。【パワー】200/500/700Wのみです。【静音性】動作中はう・・・続きを読む 03/24 20:27(レビュー)
電子レンジ・オーブンレンジ新着レビューend