1000ワットなんで火力が強いですトーストすぐ焼けます タイガー魔法瓶:やきたて KAK-G101 1000ワットなんで火力が強いですトーストすぐ焼けますコストパフォーマンスすごくいいです続きを読む 10/02 16:55(レビュー)
シンプルな仕様でわかりやすく使いやすい パナソニック:NB-G130 以下の3つの用途で使用しています。・食パンを焼く・惣菜パンを温める・フライ・天ぷらを温めるそして、難しい操作は一切行わず、それぞれ以下の自動ボタンのみを使用しています。・トースト・惣菜・・・続きを読む 10/02 15:01(レビュー)
揚げ物がカリッとおいしく出来上がります。 タイガー魔法瓶:やきたて KAM-S131-KM [マットブラック] 天ぷら・フライ等の揚げ物を温めるのに使用します。電子レンジで温めるとベチャベチャするのですが、この機種で温めるとカリッとおいしく出来上がります。操作も余計な機能が付いていなくて、シンプルで大変使いやすいです。続きを読む 10/01 12:08(レビュー)
長く使える製品 デロンギ:マルチグリル エブリデイ SW13ABCJ-S 【デザイン】デロンギクオリティ【使いやすさ】超簡単【焼き上がり】ホットサンドがカリッと出来て良い。他の用途には使ってない。【手入れのしやすさ】簡単【サイズ】縦に置けるから良い。・・・続きを読む 10/01 08:47(レビュー)
大きな庫内だけで価格が高過ぎる。 ドウシシャ:Pieria OTX-121-NWD [ナチュラルウッド] 正直、庫内は大きくて食パン4枚が同時に焼ける仕様で、大きめ25cmのスーパーのピザも焼けて便利なサイズと4段階の火力調節で300W/600W/900W/1200Wの切替え式はシンプルな使い方なら使いやすいと思います。・・・続きを読む 09/30 21:32(レビュー)
おいしいパンが焼けます。 日本エー・アイ・シー:Aladdin CAT-GS13C [ダークグレイ] 【デザイン】おしゃれだと思います。ただ上面が湾曲してるので、使わない時に物を乗せたりしてましたが、乗せると滑り落ちるので、個人的にはフラットな方が良かったと思います。【使いやすさ】シンプルなので説明書・・・続きを読む 09/30 11:48(レビュー)
素晴らしいデザイン デロンギ:アイコナ・ヴィンテージ コレクション CTOV2003J-BG [ドルチェベージュ] デザインは満点。フォントとかもちゃんとしている(日本製のデザインはフォントのチョイスが出鱈目な事が多い)し、ボタンのサイズや形や位置もいい。冷凍トーストの焼き上がりも合格。スコーンもしっかり温められる。焼き強さアナロ・・・続きを読む 09/30 08:56(レビュー)
お勧めしません バルミューダ:BALMUDA The Toaster K05A-BK [ブラック] 買ってからリコールとのことで、新品に交換して頂きましたが、それから2年で電源に不具合が発生。触ってもいないのに、突然タイマーが回る音が連発したり、電源が突然切れたり、まさにポルダーガイストのような状況です。保証は1年・・・続きを読む 09/29 21:59(レビュー)
プレート交換で様々作れるが・・・ ライソン:7DAYS サンドメーカー 付属のプレートを交換してホットサンドをはじめワッフル、パンケーキ、ドーナツ、ベビーカステラ、焼きおにぎりを作ることができます。シンプルで使いやすく、プレートは取り外せるのでお手入れも簡単。電源を入れるとオレンジと・・・続きを読む 09/29 15:03(レビュー)
これはなかなか! ソリスジャパン:ソリストースター スチール SK8002 安価な商品ながらメタル調デザインで見た目の質感も良く感じます。ただ4枚切の厚いトーストまでギリで2枚焼けるタイプなのでぶ厚いスタイルになっています。使ってみると価格なりな質感を感じてしまいますがしょうがないかと。・・・続きを読む 09/29 14:54(レビュー)
何もせず、何もできずに出来上がるが・・・ ダイアモンドヘッド:ROOMMATE ビッグサンドメーカー RM-112H 機能、使い方はいたってシンプルで、温度や時間などの調節や設定はできないし、また不要で出来上がります。ハムとチーズを入れて挟んでやくだけで美味しい朝食が作れます。電源on/offもなくコンセントを差せば予熱スタート、焼・・・続きを読む 09/28 16:42(レビュー)
パンメニューもさらに充実!1台12役に進化した魔法のトースター 日本エー・アイ・シー:Aladdin グラファイト グリル&トースター AET-GP14B(W) [ホワイト] アラジンのオーブントースターのフラッグシップモデル。9月下旬に行われたメーカーによる個別体験会でチェックした。0.2秒で発熱し、素早く焼ける、千石の特許技術「遠赤グラファイト」のヒーターをを搭載しているのが特・・・続きを読む 09/28 16:20(レビュー)
キャラクターのおもちゃのようなトースター タマハシ:MM-209 [ミッキー&ミニー] 親戚宅でそこの子供用がつかっていましたが、ミッキー&ミニーのキャラクターのおもちゃかと思ったら電源コードがあったのでトースターだとわかりました。それぐらいスリムでコンパクトなサイズです。トースト1枚用で焼き加減調・・・続きを読む 09/28 15:02(レビュー)
アラジンの4枚焼き用人気トースターが5年ぶりのリニューアル! 日本エー・アイ・シー:Aladdin グラファイト グリル&トースター AGT-G13B(G) [グリーン] アラジンの4枚焼きグリル&トースターの新モデル。2018年以来5年ぶりのリニューアル機。9月下旬に行われたメーカーによる個別体験会でチェックした。独自の特許技術「遠赤グラファイト」搭載により、0.2秒で発熱。・・・続きを読む 09/28 09:02(レビュー)
これで「こんがり倶楽部」だろうか? 象印:こんがり倶楽部 EQ-EA17G 象印のオーブントースター「こんがり倶楽部」ですが、以前から頂き物で実家にありました。サラだったので使ってみましたが、トースト2枚焼きで消費電力が715W、操作は15分タイマーだけになります。これだけやる気の無い象印製・・・続きを読む 09/27 18:20(レビュー)
これぞ”いぶし銀”のトースター 象印:こんがり倶楽部 EQ-SA22 叔母の家で古めかしい、いやレトロともいえるトースターを発見しました。象印のトースターは使っていた時期もあって結構知っているつもりでしたがこの機種は初めて存在を知りました。上部遠赤外線ヒーター、30分タイマー、温度調整・・・続きを読む 09/27 18:06(レビュー)
お菓子作りが上手くできるコンベクションオーブン。 デロンギ:スフォルナトゥット EO12562J-WN オーブン・トースターマニアの友人の所有になります。デザイン、コンベクション機能、トースト4枚、30cmピザストーン付属等々、オーブンとしては魅力的なスペックの製品です。ただ得手不得手があって、最大火力でも22・・・続きを読む 09/27 13:33(レビュー)
直線で構成された本体と赤色の外観がとても目立つ リッター:volcano5 [レッド] 直線で構成された本体と赤色の外観がとても目立つポップアップ式のトースター製品でポップアップ用レバーも本体の一部に溶け込んだデザインとなっています。機能的にも焼き時間表示がLEDランプで行われ、一度記憶させ・・・続きを読む 09/27 05:38(レビュー)
機能面は極めてシンプルで電源ランプと適温ランプのみ オーム電機:COK-YH70A-W かわいらしい外観の製品ですが、うらを返せばプラスチッキーでおもちゃの様な仕上がりの製品ともいえます。まるで調理トイの雰囲気も感じますが、中身はちゃんとしてます。機能面は極めてシンプルで電源表示用のランプと・・・続きを読む 09/27 05:30(レビュー)
8~10枚切 関東向きの製品です。 アイリスオーヤマ:IMS-902-R [レッド] 普段はホットサンド、時々 ホットケーキミックスを使いワッフルを楽しんでいます。ホットサンドは食パン10枚切りがベストですが、8枚切りでもなんとかいけますが具材の加減がいります。8枚切りだと少しプレスに力が要ります・・・続きを読む 09/26 13:28(レビュー)
トースター新着レビューend