カインズホームで特価 コイズミ:KOS-1021 【ショップ名】カインズホーム西神南店【価格】3000円【確認日時】20210119【その他・コメント】残り2台でした。続きを読む 01/19 22:25(口コミ)
カインズホームで特価 象印:こんがり倶楽部 EQ-SA22 【ショップ名】カインズホーム西神南店【価格】3000円【確認日時】20210119【その他・コメント】残り1台でした。続きを読む 01/19 22:12(口コミ)
高CP機 タイガー魔法瓶:やきたて KAK-G100 他社製オーブントースター(2011年発売の三菱 BO-R65JB)からの買い替えです。一時、電子レンジやコンベクションオーブン機能も備えた10万円クラスの大型オーブンを使っていたのですが、何かと使いにくく、しかもすぐ・・・続きを読む 01/19 11:41(レビュー)
トースターとオーブンレンジ テスコム:TSF601 現在トースターなしです。トースターを買おうかと色々探していたところ、こちらの製品を見つけました。自宅では18年ほど前のオーブンレンジを使っています。オーブン使用後レンジが使えるまでかなりの時間がかかりますが、・・・続きを読む 01/19 10:51(口コミ)
クール 日本エー・アイ・シー:Aladdin AGT-G13A(G) [グリーン] いままで使っていたオーブントースターはどうしようもないとわかった上で、買い替えても外れ引いたらどうしようって思ってなかなか買い換えられずにいました。でも、このオーブントースターの間違えなさそうな評判を見て、思い切っ・・・続きを読む 01/18 23:12(レビュー)
強すぎる焼き上がり アイリスオーヤマ:KOT-011 【デザイン】シンプル【使いやすさ】普通【焼き上がり】かなり強め。厚めのものは中が生焼け。【手入れのしやすさ】普通【サイズ】横幅が小さくて良い【総評】ちょっと焼き上がりだけ強すぎ・・・続きを読む 01/18 23:07(レビュー)
上品 日立:VEGEE HMO-F100(R) [メタリックレッド] 【デザイン】他の家電とマッチする。【使いやすさ】取説を見なくても使える。【焼き上がり】まだそこまで調理をしていない。【手入れのしやすさ】考えられている。【サイズ】以・・・続きを読む 01/18 13:03(レビュー)
安さではこれ! ツインバード:TS-4034S [シルバー] 【デザイン】シンプルでいいと思いましたが、少し安っぽいけど安いからこんなものかと【使いやすさ】短時間のタイマーは6分以上に回すのは面倒【焼き上がり】中央が焼けやすいので1枚を焼くならいいですが、2・・・続きを読む 01/17 23:47(レビュー)
焼き加減を微調整できないトースター 廣瀬無線電機:Hi-Rose HR-MT122 トーストモードで一番短い時間設定でも結構焼けてしまいます。私は結構長く焼くのが好みなので問題ありませんが、ほんの少しだけトーストしたい人には絶対におすすめできません。また、手動で焼く時間を設定する場合、分単位・・・続きを読む 01/17 14:44(レビュー)
裏面が生焼け? 日本エー・アイ・シー:Aladdin グラファイト グリル&トースター 2018年モデル こちらの商品を2週間程しようしていて食パンをはじめ、冷凍ピザ等を焼いています。網は食パンがおいしく焼けると説明書に書いてあった高さ高めで置いており食パンを焼いた際に、上の面はグラファイトヒーターによって焼・・・続きを読む 01/16 19:23(口コミ)
ヒンジの部分に工夫が有ると良い レコルト:プレスサンドメーカー キルト RPS-1(R) [Red] ほぼ満足なのですが少し厚いパンや厚めの挟み物を使用するとヒンジ近くのものが挟みきれず手前に押し出されてしまうので手で押さえながらプレスレバーを引かないとなりません。大した手間では無いのでそのまま使用しておりますが一部・・・続きを読む 01/15 18:57(レビュー)
中の食品が落ちてくる YAMAZEN:YTB-100 この製品を含む山善の低価格機種はドア開閉時の焼き台部分が前傾していて、冷凍ピザや、冷凍グラタンな度がドア開閉と共に飛び出してきます、特に電子レンジ上部などに設置してある場合などやけどの危険を感じ、返品交換・・・続きを読む 01/15 10:07(口コミ)
横幅がコンパクト アイリスオーヤマ:EOT-011 【デザイン】普通【使いやすさ】普通【焼き上がり】強めなので、注意しなと焦げやすい【手入れのしやすさ】普通【サイズ】タイマーが下にあるので、横幅が短くてコンパクトです。【総評】・・・続きを読む 01/14 22:07(レビュー)
ダイヤル表記がどんどん薄くなってきています バルミューダ:The Toaster K01E 普通に、ティッシュに水を付けてふき掃除してるだけで、ダイヤル部分の印字が薄くなってきています。溶けてる感じ。そのうち230℃と読めなくなりそうで、カスタマーサービスに電話したら、2年くらいしか使ってないのに普・・・続きを読む 01/13 18:11(口コミ)
パンを焼くなら、やっぱり買うべき。 象印:こんがり倶楽部 EQ-JA22 【デザイン】ごたごたとスイッチがついてなく、シンプルで良い。【使いやすさ】回転式のダイヤルで選ぶので、わかりやすい。ただし、メニューにない調理(たとえば、お餅焼きたい、など)は、温度と時間の感覚が分か・・・続きを読む 01/13 17:45(レビュー)
ピザもそのまま焼けて美味しい 象印:こんがり倶楽部 ET-GS30 トーストなら4枚。家族分を一度で焼けるし、市販のピザもそのまま焼けます。しかも、こんがり具合がいいですよ。5年以上愛用しています。続きを読む 01/11 20:07(口コミ)
安価に済ませたいならあり YAMAZEN:YTC-FC122 【デザイン】最近はデザイン重視の物も増えてますが、こちらは10年近く前から使ってる物とほぼ同じデザイン。良くも悪くも実用性重視で普通です。【使いやすさ】温度とタイマーのつまみが2つだけ。シンプルで・・・続きを読む 01/10 19:36(レビュー)
安くてもスペックは十分! タイガー魔法瓶:やきたて KAM-H130 すでに2年半も使っていますが当時の購入価格は3500円以下でした 最近は高いですね!ちなみに毎日使っていますが、少し焼きむらとパワーが落ちたでしょうかでもかえって、餅は火力が強すぎて柔らかくなる前に焼けて・・・続きを読む 01/10 10:07(レビュー)
火力とパンが焼けるスピードについて タイガー魔法瓶:やきたて KAT-A130 毎朝、食パンを食べます。アラジンのグラファイトトースターの立ち上がりの早いのが気になってきますが、ダイヤル式なのが不便かなと迷っています。こちらは色んなモードがワンタッチボタンになっているので便利かなと思・・・続きを読む 01/09 18:09(口コミ)
焼き上がり 日本エー・アイ・シー:Aladdin CAT-GS13B(G) [アラジングリーン] ピザ、トースト、グラタン、餅 すべての焼き上がりに満足しています。続きを読む 01/09 12:41(レビュー)
トースター新着レビューend