デザインも使い勝手も二重丸 ラッセルホブス:7106JP-BK [ブラック] 【デザイン】とにかく気にいるかどうか、です。見た目が気に入ったので、即買いました。【使いやすさ】コーヒードリップによく使うので、注ぎ口が気がかりでしたが、慣れで解決しました。私は手持ちネルドリップなのでフィル・・・続きを読む 07/01 20:06(レビュー)
使い勝手の良いデイリー家電 タイガー魔法瓶:蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300 6年使ったPIG-A300からの更新です。インテリアにこだわる人のためのスタイリッシュな電気ポットが謳い文句のようですが、角張ったデザインが丸みを帯びた前機種から違和感がありましたが、3日ですっかり慣れました。暗・・・続きを読む 07/01 15:07(レビュー)
ゆっくり沸かすコードレス ピーコック魔法瓶工業:WCI-22 【デザイン】コードレス給湯でお湯を注ぐ時は上部を押すだけで電源コード不要操作表示が見やすくて良い水量表示計が付いていて、少し見にくいが目安になる【使いやすさ】お湯を沸かした後に他の部屋などに持ち運・・・続きを読む 07/01 12:13(レビュー)
日立にこだわるなら、おすすめできる魔法瓶です。 象印:VE電気まほうびん 優湯生 CV-GB22 【デザイン】普通です。【使いやすさ】ディスプレイが大きくて見やすいです。カップ麺用モードがありますが、排水量が少ないので、せっかちな人には向きません。【静寂性】あまり気になりません。【湯沸・・・続きを読む 07/01 04:41(レビュー)
作りもしっかりしています ヒロコーポレーション:コンパクトケトル KTK-300 [グレー] 【デザイン】丸みを帯びていて可愛いデザインです。【使いやすさ】沸騰させるボタンの位置も分かりやすく押しやすいです。【静寂性】煮たつ時は結構音がします。【湯沸し力】800Wと強力・・・続きを読む 06/30 23:44(レビュー)
ポットとして基本機能が足りていない アイリスオーヤマ:IKET-800 【デザイン】良いと思います。【使いやすさ】お手入れはしやすいと思います。蓋に突起があって位置を合わせて蓋をします。お湯を注ぎにくいのが欠点です。【静寂性】特に問題とは思いません。・・・続きを読む 06/29 16:22(レビュー)
本当に使い始めて一週間で壊れました シロカ:おりょうりケトル ちょいなべ SK-M151(K) [ブラック] こちらにコメントされている方とほぼ同じ状況で、買って1週間もしないうちに電源が入らなくなりました。満水を連続して沸騰させるとヒューズが切れると言うコメントを見てめちゃくちゃ腑に落ちました。多分同じ状況だった後電源が入・・・続きを読む 06/27 15:08(レビュー)
容量が大きいですが、早さを求めるなら少量で。 タイガー魔法瓶:わく子 PCI-G100-C [ベージュ] わく子0.8Lが良かったので会社用に購入しました。【デザイン】かわいらしいデザイン。【使いやすさ】持ちやすい取っ手。【静寂性】沸く際には、ゴゴゴと。【湯沸し力】容量が大・・・続きを読む 06/25 16:04(レビュー)
スッキリしたデザイン タイガー魔法瓶:7SAFE+ PTQ-A100-HS [スレートグレー] 【デザイン】スッキリして好きです。【使いやすさ】温度調整がダイヤル式なのは良いです。すぐに設定できます。蓋の開け締めは、慣れがいります。慣れたので、大丈夫ですが、うまく閉まらなかったり、開けられなかったり・・・続きを読む 06/24 17:14(レビュー)
ケトルからポットに買い替え 象印:VE電気まほうびん 優湯生 CV-GA30 シェアハウスを開始し、家族3人から一気に7人に増えたため、電気ケトルから電気ポットへ買い替えました。電気ケトルだと容量1Lでも大きめなのですが、例えばインスタントラーメンを食べるとなると3人分でも不足してしま・・・続きを読む 06/23 20:00(レビュー)
コーヒーに便利。 ティファール:ジャスティン 1.2L お湯が沸くまで早いです。コーヒーやインスタント味噌汁に使ってます。ハリオと合わせて美味しい珈琲が飲めるので感謝です。続きを読む 06/23 11:36(レビュー)
3人家族の無難な湯沸かしポットです。 象印:VE電気まほうびん 優湯生 CV-GB30 【デザイン】比較対象は、VE電気まほうびん 優湯生 CV-DL30-HA 2013年製です。色は、チョコレート色で良いのですが、外装が前の金属から樹脂に変わり少し残念。付属コードが10cm程度短くなりました。・・・続きを読む 06/21 16:27(レビュー)
節電・節約、すぐ沸く ティファール:ジャスティン プラス 1.2L KO340176 [スカイブルー] デザインは可愛らしいイメ-ジでサイズはちょうど良い感じです。沸騰するまでの時間はとにかく早く、きちんと沸点で電源がOFFとなり正常に動いています。音については気になる様な大きさではなく異音もありません。ポット内の清掃・・・続きを読む 06/21 13:26(レビュー)
窓があればさらに良かった スケーター:EKT1 566899 [ハローキティ&タイニーチャム] プレゼントにも最適な可愛いキティちゃんが描かれた電気ケトルです。ホワイトに赤がアクセントなデザインとまさにキティちゃんカラーで、容量は0.3L~1.1Lほどとなっています。使用方法は通常のケトルと同じで、沸騰・・・続きを読む 06/21 09:11(レビュー)
コーヒーのドリップ用には不向き アイリスオーヤマ:IMHD-122 【デザイン】デザインは良い【使いやすさ】注ぎ口に手を近づけない使い方をする人には問題ないが、カップでコーヒーのドリップする人には最低の機種である。デザインを優先したためかお湯の出口とカバーが近すぎる為お湯の出・・・続きを読む 06/19 17:06(レビュー)
ドリップコーヒーに便利 ドリテック:ケララ PO-157 水を入れてスイッチを押すだけで、沸騰すれば自動的にスイッチが切れます。コーヒーカップ1杯分のお湯であれば1分ちょっとで沸かせます。注ぎ口が細くなっているので、ドリップコーヒーを淹れる時など、お湯を少しずつ注ぐのに便利・・・続きを読む 06/17 07:48(レビュー)
長期使用で故障なし ティファール:ジャスティン プラス 1.2L KO340176 [スカイブルー] 【デザイン】安心のよくある形です。【使いやすさ】上部が大きく開きますので、給水しやすいです。【静寂性】以前使用していたポットよりは静かです。【湯沸し力】1.2リットルを沸かして・・・続きを読む 06/16 23:30(レビュー)
一台あると便利 タイガー魔法瓶:蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIP-A221 実家で昔から慣れているタイプなのでお茶を入れるなどのちょっとしたときに、やはり一台あると助かります。こちらはブラックとレッドのデザインがカッコイイ、レバー式タイプの電気魔法瓶です。軽い力で上から押すだけでサッ・・・続きを読む 06/15 12:19(レビュー)
使いやすさ A-Stage:Re・De Kettle RD-K002BK [ブラック] 【デザイン】シンプルで機能美がある【使いやすさ】シンプルで、ボタンを押す手数も少なくてすむ。また、蓋がカチッと締まるので、注いでる時に落下することもない。ただ、注ぎ口はもう少し細い方が湯量をコントロールし・・・続きを読む 06/14 17:50(レビュー)
ドリップコーヒー向けに最適 ティファール:カフェ コントロール 1L KO9238JP 電気ケトルを初めて購入しました。比較対象がないため、自身が1か月間使用して感じた事を率直に書いてます。朝食にコーヒーを飲む習慣があり、ガスコンロで沸かしたお湯をドリップコーヒーに注いでました。ただ、余分に沸かしす・・・続きを読む 06/14 16:16(レビュー)
電気ポット・電気ケトル新着レビューend