見た目と安定感 エレコム:HCS-KS04BK 自動カウント機能付きの割に低価格で高性能とコスパはいい。ただドリッパー等モノを乗せる部分が何故あんな出っ張った円形にしたのか不思議でならない。見た目も不格好な上に安定感に欠けるような気がする(実際はそうでもな・・・続きを読む 11/20 21:32(レビュー)
コスパ良いです。 タニタ:KJ-216 [ホワイト] 【デザイン】丸テーブルに液晶画面。シンプルです。【機能性】電源ONしてすぐ計れます。乗せたらすぐ重さが表示されます。液晶画面は数字が大型表示で見やすいです。最小表示は1gです。6分たったらオートでオフになりま・・・続きを読む 11/12 12:06(レビュー)
風袋機能付きデジタルスケール ドリテック:ガナッシュ KS-733 最大2kgまでの重量をはかることができるデジタルスケールとなっています。最小表示単位は1gです。色は清潔感のあるホワイトです。デジタル表示の文字はとても大きく見やすくて、表示される情報は重量だけなので・・・続きを読む 10/01 23:01(レビュー)
性能は満足。ケースは不要かな。 タニタ:KD-321 TANITAのKD-177からの買い替えです。料理にも使いますが、犬のご飯の計量に必須なので毎日使用しています。【デザイン】KD-177と比較すると、計量部分も丸形から角型になり、多少大きくなりました・・・続きを読む 09/23 12:42(レビュー)
壊れません タニタ:KD-173 もう20年位使っている気がします。壊れた箇所は電池の蓋が少しゆるくなったくらいです。エネループを使用していますが問題ないです。0.1グラム単位では計測できませんが、私の使い方では必要ありません。・・・続きを読む 09/11 07:15(レビュー)
塩分目安がわかるスケール ドリテック:KS-834WT [ホワイト] 塩分目安の機能が付いたスケールです。電子スケールなので見やすくて、わかりやすいです。重さは最大で3kgまで計量可能で、分解能(最小表示)は,300gまでは0.1g、1500gまでは0.5g、3kgまでは1・・・続きを読む 09/01 20:43(レビュー)
可愛いけどしっかり量れるタニタはいいんです タニタ:フィットスキャン KF-200-WH [ホワイト] スケールはやっぱタニタが一番いいですねいろいろ安物買いのなんとかで随分遠回りしたもんですがキッチンスケールは古いものはタニタ製品では10年以上使ってますただ昔のデジタルスケールは重くて大きいデザイ・・・続きを読む 08/15 21:36(レビュー)
200gまで0.1g単位、1kgまで0.5g単位ではかれます ドリテック:ブランジェ KS-629WT [ホワイト] 重さをできる限り正確にはかって使いたい方に向いているとおもいます。私は、重さをはかるときには、小数点第一位までグラム数を正確に測りたっかたのでとても良いスケールだと思います。200gまでは0.1g単位では・・・続きを読む 08/04 21:39(レビュー)
3kgまで対応のデジタルてんぴん ドリテック:ブランジェ KS-829BK [ブラック] 【デザイン】ホワイトか迷いましたが、ブラックにしました。汚れが目立ちにくくなっています。デザインはとてもシンプル構造になっています。【機能性】重さは0.3gから3kgまではかれます。300gまでは・・・続きを読む 08/03 14:44(レビュー)
シンプルで使いやすい ドリテック:ブランジェ KS-729WT [ホワイト] 2kg対応のデジタル天秤(デジタルスケール)です。ACアダプターでは使えません。単4形乾電池が2個必要ですが、長時間使うものではないので、当面は電池交換は必要なさそうです。使い方はシンプルで、重さは一目で・・・続きを読む 08/01 23:21(レビュー)
3kgまで1g単位ではかれます ドリテック:ガナッシュ KS-833 3kgまで計測可能なデジタルスケールです。あらゆる面でとても使いやすいスケールです。まず、重さを測るときに乗せる皿が広くて大きいので、はかりたい物を載せやすいです。操作方法については、2つのボタンしかない・・・続きを読む 07/16 02:33(レビュー)
ドリテックのデジタルスケール ドリテック:トルテ KS-732 ドリテックのデジタルスケールを使い始めました。デジタル表示してくれるので、アナログの天秤と比べて圧倒的に便利で使いやすいです。ただ電源は必要となりこのデジタルスケールでは、単4乾電池が2個必要です。と・・・続きを読む 07/07 00:40(レビュー)
3kgまで対応のデジタルスケール ドリテック:トルテ KS-832 【デザイン】小型のデジタルスケールでシンプルなデザインです。本体は、平べったい形をしていて、厚みは小さいです。【機能性】重さは3kg(3000g)まで計量でき、最小は1gからなので、軽いものから重・・・続きを読む 07/05 18:56(レビュー)
液晶が大きくて見やすいデジタル天秤 ドリテック:トルテ KS-632 液晶表示がとても大きくいので、量った重量が一目でわかるデジタル天秤です。色はホワイトで清潔感があります。液晶のほか、操作ボタンも大きいので押しやすいです。天秤部分は正方形で面積も大きめなので量りたいも・・・続きを読む 07/04 20:11(レビュー)
収納スペースを取らないので良いです タニタ:フィットスキャン KF-200-WH [ホワイト] タニタのアナログはかり(現在は取扱終了)を長らく使っていましたが、サイズが大きくスペースを取っていた為こちらの製品を購入しました。とてもスリムで使いやすいです。価格も安くて良かったです。続きを読む 07/01 14:28(レビュー)
コンパクトで可愛い、タニタ製なので信頼できます タニタ:KJ-213 [アボカドグリーン] 【デザイン】色が気に入り購入しました。とてもきれいなグリーンです。【機能性】容器に入れた物を量る時、容器を置いた状態で電源を入れるとそこでゼロ表示なります。なのでその容器の中に量りたいものを入れると簡単に量る・・・続きを読む 05/27 21:43(レビュー)
シンプルで使いやすい タニタ:KJ-114 [ココナッツホワイト] 【デザイン】シンプルで四隅が丸くなっているデザインです。【機能性】計量したいものを載せて計るだけの至ってシンプルなものです。もう200円くらい足せば2㎏まで計れる上位機種が買えることに後に・・・続きを読む 05/14 21:01(レビュー)
特定品目のカロリー計算ができます タニタ:KJ-215 【デザイン】少なくともおしゃれとは言えませんが、こうしたものにデザイン性を求めるかどうかですね。【機能性】計量範囲は最大2000g、単位は1000gまでは0.5g刻み、その先は1g刻みですので、用途に・・・続きを読む 04/30 22:06(レビュー)
フリマ必須アイテム?勿論料理でも大活躍。信頼性も高い。 タニタ:KJ-212 [ホワイト] 私の場合はフリマで出品の際、25g,50g 100gがしっかり測れることが重要。微量モードで0.1gから測れるのが強み。【デザイン】清潔感のあるホワイト。計量部分にはラバー素材っぽいカバー付き。も・・・続きを読む 04/23 03:27(レビュー)
0.1g単位で測れて便利 タニタ:KJ-212 [ブルー] 【デザイン】普通といえばそれまでですが、角が丸くて優しいデザインです。【機能性】0.1gから測れるのが良いです。その為に購入しました。【使いやすさ】特に問題ないです。直感的に使えま・・・続きを読む 04/20 15:36(レビュー)
デジタルクッキングスケール新着レビューend