デザインに優れ、使いやすいキッチンスケール タニタ:KW-220 【デザイン】薄型のフォルムで清潔感ある白キッチンでいちばんグッドデザインなものかもしれない【機能性】秤量単位(精度)のきりかえ、追加軽量がワンタッチで設定できる。【使いやすさ】直感的jに操作で・・・続きを読む 06/26 10:37(レビュー)
壁掛け収納もできる エレコム:HCS-KSA01IV [アイボリー] 0.5kg~3kgまでの計量と広めの天面で、キッチンでは十分な重さを細かく計ることができるキッチンスケールです。シンプルで清潔感のあるデザインで、数字表示の部分も非常に見やすいです。暗い場所ではバックライトが・・・続きを読む 06/17 10:34(レビュー)
デザインも使い勝手もヨシ タニタ:KW-220 購入後1年経過しました。立てて置けるので、省スペースです。それが一番良いですね。お菓子作りはしないので、スケール無しでもやってこれてました。でも、乾麺の量を調整したり、同じ量で冷凍したりするのに、サッ・・・続きを読む 06/07 01:05(レビュー)
シンプル操作と正確測定が良い タニタ:KJ-212 [ホワイト] 【デザイン】機能性重視のデザインで、好感が持てる。【機能性】電源投入時の0調や小数点以下の表示切替で正確に重さが測れる。【使いやすさ】ボタンを押すだけで、簡単に測れることのでとても使いやす・・・続きを読む 05/29 13:14(レビュー)
シンプル・イズ・ベスト タニタ:フィットスキャン KF-200-WH [ホワイト] シンプルで使いやすいです。この手の商品はどれを買っても差が少ないとは思いますが、これも問題なく使えています。デザインについても、見た目も良くて見やすいです。続きを読む 05/17 15:08(レビュー)
シンプルで信頼できる標準機 タニタ:KJ-114 [ココナッツホワイト] 【デザイン】もうちょっと面白みがあってもいいかな?とは思いますが、省スペースに徹していてこれはこれでよいデザインだと思います。フックで釣れるようになっているのもプラス評価。今のところ使っていませんが後継機でも・・・続きを読む 05/16 19:47(レビュー)
値段を考えると十分に使える電子スケールです。 タニタ:フィットスキャン KF-200-WH [ホワイト] 【デザイン】飽きがこないデザインです。だいたいのキッチンには合うのではないでしょうか。【機能性】お皿等を載せた後のリセットボタンがあれば十分です。【使いやすさ】1g単位ですけど、大きな・・・続きを読む 05/15 21:01(レビュー)
安い正確すばらしい タニタ:KJ-114 [ココナッツホワイト] 【デザイン】 綺麗な白で清潔感があります。どこの台所に置いても違和感がないでしょう。薄いので隙間に収納できます。丸みを帯びた優しいデザインなのでうっかり落としても足に刺さることはありません。【機能性】 ・・・続きを読む 05/10 16:10(レビュー)
すごくいい タニタ:KJ-114 [ココナッツホワイト] とにかく起動が速い。そして、オートオフが遅い。食べ物等に普通に使う分にはこの2つが自分には何より重要でした。0.5g単位ですが、0.1gと言っても精度の低いものが多いので問題はありません。続きを読む 05/01 07:59(レビュー)
初デジタルクッキングスケール タニタ:KJ-212 [ホワイト] ホームベーカリーで材料測る時に購入。電源入れればすぐに使える、しかし1g単位 or 電源入るのに少し時間かかる、0.1g単位を考えると、後者を選びました。シリコンなので手入れはよいです。全部水洗いでき・・・続きを読む 04/26 16:00(レビュー)
スイッチが1個だけってシンプルな造り ドリテック:シャンティ KS-715PK [ピンク] 【総評】液晶表示部分の周りがピンクなんですね。で、このピンクにすると液晶の黒が映えてきわめて読みやすくなるんです。色の対比ですね・・・・・そこまで考えられたか分かりませんけど。四角のお皿はでかめですね・・・続きを読む 04/10 18:10(レビュー)
シンプルに計れるのがいい オーム電機:COK-S205 【総評】真四角なお皿がたのもしいですよ、でかいしね。筐体の大部分がお皿になってるし。しかしこの液晶っていったい何桁まであるの・・・???ってぐらい横に長い液晶。4桁+小数点1位まで表示するんですね・・・続きを読む 04/10 17:20(レビュー)
シンプルな使いやすい本機です ドリテック:ガナッシュ KS-605 【総評】シンプルなスケールです。皿は大きめなので載せやすいですね。いいところは液晶がでかくてフォントもでかく読みやすいところ。ついでにボタンもでかいですよ。最大計測範囲は1000gまでで最小は1g・・・続きを読む 04/10 17:19(レビュー)
スイッチの感触がいい A&D:UH-3202 【総評】形が変わっています。お皿部分が半円形で筐体も同じく半円形ですね。計測範囲は3000g~最小は1gだけど。モードを変えれば0.1g単位で計れる。とくに違和感なく使えるけど。液晶表示部がね・・・続きを読む 04/10 17:18(レビュー)
反応が早いですね パール金属:DEKA窓ガラストップ D-8 【総評】デジタルクッキングスケールですけど。スタイルがまるで電磁調理器そのもですね。真っ黒な筐体で液晶もでかいけど見やすくはない。素材がガラスだそうですけどね。すっきりしていてシンプルなんですね。・・・続きを読む 04/10 17:17(レビュー)
液晶が非常に見やすい ドリテック:ブランジェ KS-616 【総評】ドリテックのクッキングスケールです。このスケールは非常にシンプルで使いやすい。まずお皿が大きくて使いやすいんです。それと液晶もフォントがでかくて見やすいです。スイッチも入/切と0表示だけで・・・続きを読む 04/10 12:35(レビュー)
シンプル設計で分かりやすくていい パール金属:シンプルミー D-20 [ブラック] 【総評】キッチン用品にしてはめずらしくブラックですよ。しかもお皿が丸いしね。そのお皿もなぜか分厚いんです。測定範囲は2kgまで。サイズは11.5cmx17.5cmx2.5cm。とくにブラックだから清潔・・・続きを読む 04/10 12:35(レビュー)
ごはんのカロリーも測れる タニタ:KJ-110S [ホワイト] 【総評】タニタの計量器ですが、真っ白でいいんだけど。お皿が四角でなにか分厚いんですよね・・・・これほどの厚さがなぜ必要なのかは分かりません。サイズは小型の部類に入るかな。13cmx19cmです。最・・・続きを読む 04/10 12:34(レビュー)
0.1g単位で測れますが タニタ:ポケッタブルスケール ハンディミニ 1476 【総評】とってもめずらしい形状で横長の四角形。お皿が小さいです。7cmx10cmしかありません。特長は微細な重さまで測れる(0.1g単位)。もっとも上限は100gですけど。ハンディと云ってはいるけ・・・続きを読む 04/10 12:33(レビュー)
小さくてもすぐれものです タニタ:フィットスキャン KF-100-WH [ホワイト] 【総評】真っ白な丸いお皿が印象的ですね。測れる範囲は0から1kgまでで最小表示は1gです。本体は小さいです。15cmx11cmしかありません。液晶はとても視やすくていいですね。表示速度が速いんです・・・続きを読む 04/10 12:32(レビュー)
デジタルクッキングスケール新着レビューend