魚好きの家には必ず1台あった方がいい パナソニック:けむらん亭 NF-RT1100 【デザイン】流行りのデザイン家電のように特別にスタイリッシュというわけではないですが、落ち着いた色なので満足しています。【機能性】魚焼き…姿焼きは皮がパリパリ、中はふんわり焼けてとても美味しく食べられ・・・続きを読む 03/09 18:26(レビュー)
分解できて洗いやすいのがいい 象印:EF-VG40 【デザイン】 無難というか自宅で魚焼くのに使うのでこんな感じでいいと思います。【機能性】 シンプル。使用に問題なし。【使いやすさ】 これもシンプル。特に問題はありません。【手入れのしやすさ】・・・続きを読む 02/03 20:51(レビュー)
洗うのが面倒、焼き芋が上部について焼けない パナソニック:けむらん亭 NF-RT1100 使い始めて1年ほどになります。うちはIHなので、魚焼き用に、評判がいいこれを買いました。「洗うのは簡単」という方がいらっしゃいますが、うちの奥さんにとっては、各パーツをはずして洗剤で洗って乾かしてとい・・・続きを読む 12/27 17:26(レビュー)
手入れは楽だが表面パリッとこんがりとはいかない アイリスオーヤマ:EMT-1101-R [レッド] 【デザイン】デコボコしたあまりスマートとは言えない作りやすさ最優先のデザインかなと思います。赤系の色は良いと思いますが、もう少し渋めの赤の方が安っぽさが少なくなるように思います。【機能性】タイマーだけ・・・続きを読む 11/05 12:18(レビュー)
ロースターと言うものは手間がかかる アイリスオーヤマ:EMT-1103 【デザイン】ロースターとしては特に可もなく不可もなくといったところか。どこも似通っているから。黒で引き締まって見えるから良いかな程度。【機能性】ロースターとしての機能なので特に特筆すべきことは・・・続きを読む 10/23 12:29(レビュー)
独身の時にお世話になった マクセルイズミ:IR-13 【デザイン】コンパクトにまとめられたボディに必要な機能が入っている、そんな感じ。【機能性】魚を1尾焼くくらいなら充分【使いやすさ】後述【手入れのしやすさ】分解洗浄は簡単に出来た【総評】・・・続きを読む 09/30 23:24(レビュー)
良いですね 東芝:FG-4AS2 【感想】フリマアプリにて入手、一度に焼ける量としては多めな部類になるかと思う。説明書きにはサンマが一度に4尾とあるが伊達じゃない。両面焼きする際はそのままで良いが片身の魚を焼く際には皮面にはアルミホイルを被せるなど工・・・続きを読む 09/30 23:24(レビュー)
片面ずつじっくり 杉山金属:アミアミ味一(角型) KS-2720 【デザイン】ホルモン焼き屋さんにある焼台のような形状だが、これはこれで味があって良いと思う【機能性】後述【使いやすさ】返しトングが使いやすい。転がすように身を崩さずにひっくり返せます。【手入れ・・・続きを読む 09/30 23:24(レビュー)
じっくり好みの加減に焼ける 杉山金属:アミアミ味一(丸型) KS-2721 【デザイン】面白い形状だと思います。フィッシュロースター=横長という先入観がありましたが網が広く色々な食材を置けます。【機能性】フィッシュロースターというよりオールマイティーな焼台【使いやすさ】テーブ・・・続きを読む 09/30 23:24(レビュー)
調理以外にも良いと思いました 杉山金属:コンパクトグリラー リッチ KS-2760 【デザイン】深皿構造の形状は珍しいと思う。煙を抑える効果に関係あるそうで。【機能性】魚、肉、野菜焼きに便利【使いやすさ】コンパクトで可搬性は良く食材調理以外にヤカンでお湯を保温したり出来る。【・・・続きを読む 09/30 23:24(レビュー)
面白いデザインだと思います ツインバード:RF-D272 【デザイン】面白いデザインだと思います。家庭用ガスコンロから魚焼きグリルを分離したような感じ。【機能性】焼き加減がメーカー側でアレンジされており「ぱりっと」or「しっとり」という具合に切り替えがあり面白い。両面焼・・・続きを読む 09/30 23:23(レビュー)
ワンランク上の調理器具 石崎電機製作所:DSR-07 【デザイン】薄型なオーブントースターという感じのデザイン【機能性】後述【使いやすさ】後述【手入れのしやすさ】内部に手が入り壁面は拭き取り清掃、トレイは出して水洗い出来た。【総評】上蓋を・・・続きを読む 09/30 23:23(レビュー)
単身か二人暮らしまでならこれで。 ツインズ:スリムフィッシュロースター ちょい焼き FR-800 【デザイン】フィッシュロースターとしては小さく見える外観ですが中は意外と広くなってました。【機能性】コレといった機能はありませんけど魚焼き、野菜焼き、串焼きなんかは普通に出来ます。【使いやすさ】単身、二人暮ら・・・続きを読む 09/30 23:23(レビュー)
弱火でじっくりという感じに焼ける EUPA:TK-Y202 【デザイン】目を引いたのは覗き窓の大きさ。むらなく焼けるので手前の焼き加減が確認できるのは嬉しい【機能性】無評価【使いやすさ】無評価【手入れのしやすさ】上蓋、トレイは外せるので洗浄は簡単【感想】フィッ・・・続きを読む 09/30 23:23(レビュー)
結構な厚物も焼ける YAMAZEN:YWA-011E 【デザイン】やや大きめ、華燭はありませんけどシンプルで良いデザインじゃないかな?【機能性】ヒーターまでの距離を網で調整できるのは良い工夫だと思います【使いやすさ】覗き窓は見やすく焼き加減をつかみやすい。【・・・続きを読む 09/30 23:23(レビュー)
デザイン重視ならこれでいいかも アイリスオーヤマ:IMR-1100-D 【デザイン】赤やオレンジのフタがあって他社製品には無い華やかさがあるデザイン(色【機能性】無評価【使いやすさ】網目は大きめで小さな食材は串に刺すとか工夫を。【手入れのしやすさ】説明書に洗浄のやり方が載って・・・続きを読む 09/30 23:23(レビュー)
小型でじっくり焼きたい方はどうぞ コイズミ:KFR-0700 【総評】サンマが2尾丸ごと焼けます。サイズ的には小さい部類に入りますね。横幅はもちろんサンマのサイズに合わせて32cmもあるけど。奥行きはサンマ2尾分しかないです。だからコンパクトといえます。・・・続きを読む 08/31 23:55(レビュー)
凝った造りで安心して使える ツインバード:RF-D174 【総評】両面焼きできるグリルです。電力は1200W。網のサイズは33x20cmもあります。詰め込めばサンマを4尾焼けるけど。無理しないで2尾焼きの方がいいですよ。そのほうが焼きむらもないしね。・・・続きを読む 08/31 23:54(レビュー)
フッ素コートの剥がれ アイリスオーヤマ:EMT-1103 魚を焼く際に使用しようと購入しました。2~3回使用しただけで、受皿のフッ素コートがポツポツ浮いたような感じになり、5~6回で受け皿を洗う時に剥がれほとんどフッ素コートの意味はありません。前の型・・・続きを読む 06/08 14:03(レビュー)
結構、いいですよ 象印:EF-VG40 臭いもほとんどなく、美味しく焼けていいですね。お手入れは、それなりに掛かりますが、それぞれ部分的に外せるので、いいですね。ただ、個体差もあるのかもしれませんが、私の買った製品は、ふたの固定金具が左側のみこだわります。・・・続きを読む 06/06 16:06(レビュー)
フィッシュロースター新着レビューend