片側L字ケーブル オーディオテクニカ:AT-CA44S/1.0 BK [1m] PCでスピーカーとヘッドフォンを切り替えるスイッチを使用するのに片側L字のケーブルが欲しかったのでこちらを購入しました。L字になっているのでスイッチ側がスッキリして見栄えも良くなって満足。音質は特別違和感ないので・・・続きを読む 03/27 00:30(レビュー)
使い勝手が良い サエクコマース:SL-1801 [0.7m] ヨドバシカメラで3年前に購入しました。アンプとFMチューナーとの接続に使っています。もっと高級なものはたくさんありますが、FMチューナーならこれで十分です。ケーブルもしなやかで使い勝手は良かったです。・・・続きを読む 03/26 10:43(レビュー)
光ケーブル恐るべし AUDIOTRAK:Glass Black II+ [1m] 楽天お勧めの1480円ケーブルから此に変更。MC3-USBからUD-505B間をこれにしました。ディジタルで光信号では音は変わらないと思いきや、かわります。文学的表現に乏しいので詳細は何とも。少なくとも楽・・・続きを読む 03/12 15:00(レビュー)
特に不満はないけど、わざわざ選ぶ必要もなさそう オーディオテクニカ:AT-OPX1/0.5 [0.5m] 【デザイン】接続した後は見ることがないので気にしません。【音質・画質】光デジタルケーブルで音質がいい・悪いと違いがわかったことがないので(安価なものか付属のものしか使ったことない)、よくわかりませ・・・続きを読む 03/11 17:16(レビュー)
2重のラップ ホイルシールドでノイズをシャットアウト THE CHORD COMPANY:Clearway XLR [1m] インターコネクトケーブルの多くはシールドと絶縁を確実にするためにどうしてもケーブル自体が太くなり硬いものが多いが、本製品は細めである柔らかいので配線時に楽に取り回せて良い。だからと言ってノイズに弱いわ・・・続きを読む 03/07 16:12(レビュー)
ケーブルの芯部分に三段重ね構造 Wire World:Starlight 8 STV8RCA [1m] 同軸構造をしたデジタルケーブルなので1本のみの販売。しっかりとした作りのRCAピンプラグが使われていて差し込みは少し固め。ケーブル構造がWireworld社特有で他社はだいたい同心円構造が多いのに、ケ・・・続きを読む 03/07 16:05(レビュー)
透き通ったクリアーなサウンド ナノテック・システムズ:Music Strada #211/F1-RCA1.8 [1.8m] RCAピンプラグタイプのアンバランスケーブル面白い所はLとRケーブルをケーブルホルダーで平行になる様に2箇所固定できるところ。ただしすべてのケーブル長の間を固定できないので一番並行で配線するのに効果的・・・続きを読む 03/07 15:58(レビュー)
ノイズレスで非常に クリアーなサウンド Wire World:Oasis 8 OBI8BAL [0.5m] バランスXLRコネクターの50㎝と短いケーブル。オーディオ機器裏接続でケーブルが余ってとぐろ巻くことなくスッキリ配線出来て良い。ただしちゃんと届く事を確認必要。コネクター根元から90度では曲がらずそれ・・・続きを読む 03/03 16:34(レビュー)
「AUXケーブル交換で音質アップ」は実話でした オーディオテクニカ:AT544A/1.5 (1.5m) PCスピーカー付属のAUXケーブルが1.2mしかないので、若干短いと思い本製品を購入しました。結論を言うと、衝撃的でした。「AUXケーブルを良い物に交換すれば音質良くなる」なんて都市伝説だと思ってまし・・・続きを読む 03/02 22:49(レビュー)
癖が無く 低音から高音まで サエクコマース:OPC-X11 [1.2m] エソテリック K-07 N-05XD M-5000 NS-3000 の組み合わせです。CDを聞く際は 今まで 同軸デジタル (同社 最上級 ) 他 光ケーブル での接続でしたがOPC-X11 では 低音から ・・・続きを読む 02/26 21:15(レビュー)
すっきりとして爽やかなサウンドのケーブル Brise Audio:YATONO-MINI-LE YAMNLE-44t44 [0.15m] 4.4 mm プラグでのバランス接続できるケーブルでポータブル用途なので150mm長と短い。導体は高純度の銅素材ケーブルまあそれなりに気を使って製造されたケーブルとは思うがポータブル用途…つまり聴く場・・・続きを読む 02/24 22:12(レビュー)
中央の導体は中空保持スタイル オヤイデ電気:ACROSS900 XX V2 [1.3m] 同軸構造で中央の導体は中空保持スタイルで高純度銅の撚線構成。シールドが二重重ねで網組線+ポリエチレン絶縁体+網組線と厳重なシールドが施されておりノイズの侵入を許さない。シースは柔らかい素材ではあるが二・・・続きを読む 02/19 13:55(レビュー)
ハイスピードなストレートサウンドケーブル THE CHORD COMPANY:Clearway RCA [1.5m] 導体は無酸素銅材に銀メッキを施したものを使用シールドは二重のラップシールドで低周波ノイズはもちろんのこと高周波ノイズも遮断し電子回路の動作不具合も防御している。ただRCAプラグ部はやや見た目的にはもう・・・続きを読む 02/18 21:21(レビュー)
純正電源ケーブルと市販3万円以下の電源ケーブルについて : 私は価格3,40万円のプリメインアンプ、CDプレイヤーを使用しています。そして、これまでは御多分に洩れず、電源ケーブルを2,3万円のものに変えて使っていました。しかし、ふと純正の電源ケーブルを見てアース線がついて・・・続きを読む 02/18 16:14(口コミ)
自然感じでやわらかめな優しいサウンドで聴いていて心地良い Wire World:Oasis 8 OAI8RCA [0.5m] RCAピンプラグ端子から同じRCA端子へのインターコネクトケーブルで50㎝と短い長さ仕様。インターコネクトケーブルの多くが同軸形状が多くその構造から曲がりにくい硬めのものとなりがちだが、本製品は中央に・・・続きを読む 02/17 21:03(レビュー)
素直でフラットサウンドでキツイ音が無い音質 AET:EVO-0706 KRN XLR [1.5m] コネクトプラグにノイトリック社製XLRプラグを使用したバランス仕様のインターコネクトケーブル製品。導体は高純度の無酸素銅を使いしっかりとしたシールドを施してある。素直でフラットサウンドでキツイ音が無い・・・続きを読む 02/16 12:29(レビュー)
音質は少し高音に煌めきが感じられる Zonotone:6NAC-Granster 3000α XLR [1.5m] XLRコネクタ仕様のインターコネクトケーブル製品外観はゾノトーンブルーのケーブル導体仕様もゾノトーンオリジナルな4種素材の複合導体仕様。シールドはアルミ箔巻きと錫メッキ銅網組線音質は少し高音に煌め・・・続きを読む 02/15 19:58(レビュー)
ノイズの 少ない非常にクリアーなサウンド Wire World:Solstice 8 SOI8RCA [1.5m] RCAピンプラグ仕様のインナーコネクトケーブルでケーブルの内部構造が少しユニークで多くは同心円状に置されるのものが多いが、本製品は三層構造になっているその分柔らかく曲がりやすくなっている特殊な構造だが・・・続きを読む 02/09 18:35(レビュー)
その単線をセンターに配し厳重にシールドを施した ACOUSTIC REVIVE:DIGITAL-1.0X-TripleC-FM [1m] PC-TripleCを導体に使用したAES/EBU規格のデジタルケーブル。PC-TripleCは高純度の銅材鍛造製法で結晶粒界の方向性を電気の流れる方向へ整えた技術で作られているもの。その単線をセンタ・・・続きを読む 02/09 18:31(レビュー)
サウンドは色付けが無いナチュラルな クリアーサウンド Wire World:Solstice 8 BSI8BAL [1m] XLRコネクターのバランスケーブル。導体はSilver Plated OFC絶縁体はComposilex 3内部構造はSolstice用に考案された三層構造伝送されて出て来るサウンドは色付けが無い・・・続きを読む 02/07 09:51(レビュー)
AVケーブル新着レビューend