rajikoについて ヤマハ:NP-S303(S) [シルバー] 、dnp-800nespを所有していますが、np-s303とくらべると、こちらのほうが反応速度が速く、radikoも聴けるこちらの方がいいです。dnp-800nespの欠点はプログラムが複雑でうまく局がヒット・・・続きを読む 10/03 07:37(口コミ)
BluOS がすぐフリーズしてしまう Bluesound:NODE [ブラック] 表題の症状が頻発しており困ってます。メッシュWi-Fi→BluOS 経由でamazon musicを再生→再生中に他の楽曲を選択したら「キューがありません」となりBluOS が操作不能に→Blue sound・・・続きを読む 10/02 22:11(口コミ)
電源ケーブル交換 DENON:DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー] そもそも意味があるのか不明だが心の健康のために交換が必要。同時に壁コンセントをSWO-XXX Ultimo (Oyaide)とOutlet Cover 102-D (Furutech)に交換した場合、どのケーブルにす・・・続きを読む 09/30 15:42(口コミ)
情報を求む(タッチ付きモニターを接続されている方) FiiO:R7 FIO-R7-B 申し訳ありませんが、表題の方、モニターの機種をお教え願えないでしょうか?というのは、この機種は、displayport alt mode対応なのですが、背面のusb-cが3.0なのです。displayport・・・続きを読む 09/28 22:19(口コミ)
デノンradikoについて DENON:DNP-800NE いろいろ模索しているのですが、この機種で。当方、スマホがアンドロイド、ソフトバンク社製シンプルスマホ5。Bluetooth付。radikoアプリダウンロード済み。このシンプルスマホ5でdnp-800n・・・続きを読む 09/26 09:51(口コミ)
DC電源について質問です FiiO:R7 FIO-R7-B ネットで注文したのですが、DC電源の方が音が良いとメーカーホームページに書いてありましたので、しばらくしたらDC電源に変更しようかと思ってます。皆さんはDC電源を使われてますか?また、オススメが有れば教えて下さい・・・続きを読む 09/25 20:57(口コミ)
PMA-900HNAと比較 DENON:DNP-2500NE PMA-900HNAを最近購入した、DNP-2500NEの代わりではなくセカンドシステムとして707S3のために、ので比較しての感想。そもそもスピーカーも違うし、機材としても一方はネットワークレンダラー兼USBDAC・・・続きを読む 09/22 15:37(口コミ)
Spotifyでジャケットが映らなくなった、解決方法を教えて SONY:HAP-Z1ES 一昨日よりSpotifyで突然画面のジャケットが映らなくなった。リップした内蔵音楽ではジャケットははっきり映りますが、Spotify時のみ映りません。(音楽は聴けます。)ジャケットが映るのがZ1ESの魅力だったの・・・続きを読む 09/22 11:10(口コミ)
Audirvana DENON:DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー] 【困っているポイント】ネットワークプレーヤーあるいは、DACを2台併用する事が出来る確証が必要。【利用環境や状況】5GBのメッシュWifi。速度は100-200Mbps。【質問内容、その他コメ・・・続きを読む 09/21 21:10(口コミ)
ストリーミング戦国時代 : どうやら、BLUSOUNDの親会社がMQAを買収したようです。https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1532835.html今更、MQAを買収してもたいした・・・続きを読む 09/21 08:54(口コミ)
radikoを止めたい SONY:HAP-Z1ES お世話になります。もう何年も使っていて今更なのですが、radikoを再生していて再生画面に停止ボタンが表示されないのですが、一時停止や止めたい時どうしてますか?リモコンで可能なのでしょうか。・・・続きを読む 09/16 08:56(口コミ)
素晴らしい音質とちょうどよいサイズ ESOTERIC:N-05XD [シルバー] 7か月程度メインで使用しての感想です。電源はPFT-T3000AF、電源ケーブルはAET Evidence NI AC S、仮想アースにRGC-24Kアースケーブル上位に変えたものを使用しております。ヘッ・・・続きを読む 09/13 21:53(レビュー)
HAP-Z1ES の接続アンプ SONY:HAP-Z1ES HAP-Z1ESをネットで購入し、現在商品の到着待ちです。それでお恥ずかしい話し、接続するアンプが必要であることに気づきました。今自宅にはアンプが無いため、購入しなくてはならなくなったのですが、HAP-Z・・・続きを読む 09/12 21:51(口コミ)
教えてください。Spotifyについて DENON: 質問があります。今回、dnp-800nespを購入することになりましたが、Spotifyfreeを聴くことは出来ますでしょうか。もし出来るとしてどのような形で聴けますでしょうか。どうかご教授ください。・・・続きを読む 09/12 03:42(口コミ)
非常にいい音です。 DENON:DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー] 長年使用していたONKYOコンポがついに動作しなくなったため、昨年より1年がかりで機器を刷新しました。スピーカー: JBL-4312Gプリメイン: PMA-1700NESACD : DCD-1700・・・続きを読む 09/03 13:26(レビュー)
音が硬い気がしますよ。 SONORE:ultraRendu HDL-RA3HGとの接続で使用して、スピーカーはパソコンからの切り替えで感じたことを書きますよ。すごく綺麗だとは思うのですけど、低温の重厚感が控えめなのが気になったのと、音が硬くなった気がするのです。響きが・・・続きを読む 08/31 23:31(レビュー)
musiccastスマホアプリでの音量調整 ヤマハ:NP-S303(S) [シルバー] musiccastスマホアプリでの音量調整は可能でしょうか?rx-a2aでは、一番下にボリュームバーが表示されます。ちなみにiPhoneで、iPhoneにパソコンから入れた音源を再生したいです。よろしくお・・・続きを読む 08/29 18:14(口コミ)
多種多彩かつ数多くの入力を有する優秀なDACプリアンプ ESOTERIC:N-05XD [シルバー] 【デザイン】好みの問題ですが、同社のCDPを使っている関係でデザインの統一感があり気に入っています。【音質】やや硬質な感じのcrystal clearな音という印象。。ディスクの再生には初め違和感があり、・・・続きを読む 08/29 17:16(レビュー)
Roon使用時、システム更新後の音飛び iFi audio:ZEN Stream 8/23にシステム更新があり、2.32.9にアップデートしました。それから、Roonで、たまに音飛びするようになりました。下記のNeo Streamのレビューと同じような症状です。https://revi・・・続きを読む 08/27 19:02(口コミ)
再生周波数特性について DENON:DNP-2000NE-GS [グラファイトシルバー] 本機の再生周波数特性について教えて下さい。スペック表によると、PCMの再生周波数特性が2Hz--20KHzとなっています。サンプリング周波数が96KHzや192KHzの音源なら高域はもっと伸びると思うのですが・・・続きを読む 08/25 13:55(口コミ)
ネットワークオーディオプレーヤー新着レビューend