コストを考えて エプソン:写真用紙 光沢 KL500PSKR [L 500枚] 【総評】コレに決めた理由はコレしかない!コスト一択!EPSONのプリンターを使用しているというのもありますが、価格と枚数を見てしまえば多少の色や映りは気にしないと思うなら良いともいます。商品による違いが分かるほど・・・続きを読む 04/24 22:05(レビュー)
この印刷品位からすれば、コストパフォーマンスが良い キヤノン:光沢 ゴールド GL-101A420 2310B006 [A4 20枚] 【総評】エプソンの写真用紙<光沢>と同クラスの用紙ですが、エプソンのそれと比べるとずっと安価になっています。逆にエプソンのそれは、より上位のクリスピアに価格が近く、コストパフォーマンスが悪いとも言えます。表面・・・続きを読む 03/22 23:52(レビュー)
光沢紙の優等生 キヤノン:光沢 ゴールド GL-101L100 2310B001 [L 100枚] 以前は他社の光沢紙やCANONプラチナグレードなども使いましたが、日常のスナップならこれで十分。と言うより、コスパの面で最優秀だと思いました。プラチナグレードはそれ相応のカメラとレタッチ技術とプリンターが無け・・・続きを読む 03/18 22:42(レビュー)
しっとりと綺麗です エプソン:写真用紙クリスピア 高光沢 KA420SCKR [A4 20枚] 私の場合、写真プリントは用紙はクリスピアA3ノビが中心です。とにかく、10年以上使い続けていますが変わらぬ発色は有難いです。ソフトを使った印刷前の調整が楽です。深みのある発色とツヤはお店プリントとは差が出ます。特にア・・・続きを読む 02/25 11:23(レビュー)
コスパ最高 エレコム:写真用光沢紙の最高峰 EJK-QTNA4100 [A4 100枚] 発色はいいですね。でも、紙が反ってしまうので端っこが詰るのか印刷がしずらい。続きを読む 01/29 15:49(レビュー)
コストパフォーマンスの高い写真光沢紙 エレコム:黒を極めた写真用紙プロ EJK-RCA420 [A4 20枚] 【総評】厚手(0.28mm)の写真光沢紙です。平滑度も高く、同社の「色鮮やかに再現する美しい光沢紙」よりもわずかながら優れています。価格も安く、例えば富士の「写真仕上げPro」並みの用紙が半額のイメージです。・・・続きを読む 01/26 22:21(レビュー)
プリントは必要十分だが印刷時カールが気になる エレコム:色鮮やかに再現する美しい光沢紙 EJK-GANA420 [A4 20枚] 【総評】20枚入りで400円程度であり、非常に安価な写真光沢紙です。表面はわずかに波が見える感じですが、発色も普通で、光沢性も良好であり仕上がりは悪くありません。ただ、印刷時に用紙がカールし、乾燥後にわず・・・続きを読む 01/25 21:28(レビュー)
コストパフォーマンスに優れた四切写真用紙 富士フイルム:画彩 写真仕上げPro WP4G20PRO [四切 20枚] 【総評】エプソンの光沢写真用紙と比較して、より光沢性に優れ(平坦度が高い、ただしエプソンのクリスピアとの比較ではクリスピアのほうが優れる)、価格が3割ほど安く、コストパフォーマンスに優れた写真用紙です。四・・・続きを読む 12/31 23:58(レビュー)
写真用紙(光沢)の半額以下、ただし薄くていくぶん使いにくい エプソン:写真用紙ライト 薄手光沢 KA3N20SLU [A3ノビ 20枚] 【総評】初めてのA3ノビとして、写真用紙ライトを使ってみました。「薄手」と言うことで厚みが、写真用紙(光沢)が0.27mm、写真用紙クリスピアが0.30mmなのに対して、0.20mmということになっています。・・・続きを読む 12/31 23:49(レビュー)
従来の絹目調の印象とはいくぶん趣を異にする弱光沢紙 富士フイルム:画彩 写真仕上げHi 絹目調 WPA420HIC [A4 20枚] 【総評】絹目調ということでしたが、エプソンの絹目調写真用紙よりも粒子が微細です。フィルム時代の印画紙は、どちらかと言うとエプソンの絹目調写真用紙のほうが近い印象でした。厚みも十分にあり、足り扱いやすいのですが、表・・・続きを読む 12/31 23:33(レビュー)
落ち着いた仕上がりでいいのだが、宛名面に難あり エプソン:写真用紙 絹目調 KH20MSHR [ハガキ 20枚] 全面写真の年賀状用に使用しました。光沢のツヤツヤ感も捨てがたいですが、光沢は作品用に向いていると思います。半光沢は日常風景の写真などに使うには落ち着いた感じでよろしいかと思います。プリンタはだいぶ前のEP・・・続きを読む 12/26 01:50(レビュー)
コストパフォーマンスが良い 富士フイルム:画彩 写真仕上げValue WPL200VA [L 200枚] コストパフォーマンスの良い商品だと思います。紙の厚みや光沢、カラーの出具合など総合的に考えるととても良い商品だと思いました。しっかりと印刷することができ良かったと思います。お友達に渡しても恥ずかしくない写真を印刷・・・続きを読む 12/17 12:01(レビュー)
上品な仕上がりに キヤノン:絹目調 SG-201L120 1686B002 [L 120枚] 絹目調のためなのかはどうか分かりませんが、とてもしっとりとした綺麗な仕上がりになります。綺麗と言ってもなんとなく上品な感じ…満足しています。色もきれいにだったのでよかったです。続きを読む 12/17 12:00(レビュー)
光沢タイプ エプソン:写真用紙 光沢 KL20PSKR [L 20枚] 光沢タイプの写真用紙です。l判サイズなので取り扱いがしやすいなと思いました。例えばお友達やおじいちゃんおばあちゃんに子供の写真を送るのに便利です。20枚なのですぐに使い切ってしまいました。 色合いも綺麗に出たと思いま・・・続きを読む 12/17 11:58(レビュー)
つるっとしている ブラザー:写真光沢紙 BP71GLJ50 [L 50枚] 光沢紙なのでつるっとした仕上がりになりとても綺麗でした。色合いも綺麗に出たと思います。 用紙の裏表が少し分かりにくいかなと感じました。50枚なので使い切りサイズで良かったと思います。続きを読む 12/17 11:56(レビュー)
しっかりとした厚み エレコム:黒を極めた写真用紙プロ EJK-RCL200 [L 200枚] しっかりと厚みのある用紙でした。しっかりしているのでとても綺麗に印刷できるような感じがします。カラーもしっかりと重みのある漢字で出て良かったと思います。続きを読む 12/17 11:54(レビュー)
コスパの高い高品位写真用紙 富士フイルム:画彩 写真仕上げPro WPA430PRO [A4 30枚] 【総評】エプソンのクリスピアもしくは写真光沢紙(写真用紙 光沢)をメインで使っています。今回、エプソンのクリスピアおよび写真光沢紙よりも安価で入手できるため、試しに使ってみることにしました。他社や富士のほ・・・続きを読む 12/13 21:12(レビュー)
指紋の付きにくい絹目調、写真渡し用としては好ましいか エプソン:写真用紙 絹目調 KA320MSHR [A3 20枚] 【総評】絹目調は昔の写真(印画紙)にはよくありました。やはり当時も指紋が付きにくいことが用途の第一要素だと思います。また、光沢面のような反射がないので、飾る場所を選ばず使うことができます。ただ、そのため(絹目調で・・・続きを読む 11/01 00:00(レビュー)
クリスピアとの価格差は1割くらいしかない エプソン:写真用紙 光沢 KA320PSKR [A3 20枚] 【総評】A3についてもいつもはクリスピアを使っています。じれについても試しに標準の写真用紙(光沢)を使ってみました。クリスピアは紙面がほとんど平滑ですが、普通の光沢紙はわずかに凹凸が確認できますプリンター(P・・・続きを読む 10/31 21:01(レビュー)
写真用紙+染料インクの耐水性 エプソン: プリンターは染料インクのEP-807Aです。水を垂らして自然乾燥させました。上質紙(普通紙):すぐににじみました。写真用紙・光沢:乾くまで待つとコーヒーステイン現象が起こるようです。すぐに水分をふき取れば・・・続きを読む 10/25 23:49(口コミ)
写真用紙新着レビューend