高血圧と言われ購入 A&D:UA-704 選定理由:仕事でときどき海外出張がありコンパクトで持ち運べ、電池持ちの良い機種を調べたところ本機種になりました。所感:最初、分からなかったのですが、1度の加圧のみで測定できると思いこんでいましたが、途・・・続きを読む 12/03 20:41(レビュー)
仕事中に使おうと思って買いました。 パナソニック:EW-BW10 自宅で上腕式の血圧計を使用していますが、職場でも決まった時間に計りたい思ったので購入しました。計測するときは心臓と同じ高さにするのが良いと聞いたことがあるのですが、手首式なので高さ合わせが面倒です。職場に・・・続きを読む 12/02 19:53(レビュー)
朝晩のちょっとした目安に必要十分な手首式 オムロン:HEM-6161-JP3 【デザイン】デザインはどこの手首式血圧計でも同じようなものなので特にこれといった特徴はありません。ちょっと大きめかなって感じです。なので液晶部分も大きめでとても見やすい作りになっています。【使いや・・・続きを読む 12/01 16:34(レビュー)
初めての血圧計 オムロン:HEM-8713 初めての血圧計の購入でこのサイトでいろいろ調べた結果本機を購入した。使いやすく、カフも巻きやすく購入して良かったと思う。約1年近く経つがこれといった不具合は発生していないが長く持ってもらえたらと思う。続きを読む 11/29 19:09(レビュー)
11年4ヵ月愛用の商品と同じ商品を選定しました。 オムロン:スポットアーム HEM-1000 11年以上も朝晩毎日使用してきたが、加圧の途中でダウンする事象が頻発したので買い替えした。最初は同種品の新製品をと考えたが、色々調べると同じ商品が現行品として健在であり、魅力的な価格だったので購入した。デザイ・・・続きを読む 11/29 10:15(レビュー)
手軽なものもありますが、訪問看護士さんにも勧められました。 オムロン:HEM-1011 満足度:訪問医師の血圧測定と同時に購入機器でも測りましたが、ほぼ一致し安心して使えそうです。 (手首式は、数値がやや高くでるそうです。) デザイン:ごてごてせず、白を基調とし清潔感があります。 し・・・続きを読む 11/25 21:40(レビュー)
タニタのカフの寿命は1年半から2年が公式見解でした。 タニタ:BP-223 カフの取り付けは楽でしたが、2年で使えなくなることを考えるとコスパが最低の商品でした。2017年12月にBP-223を購入して1回/日計測を続けておりましたが、2年経たない内にカフの部分からの空気漏れで使えな・・・続きを読む 11/21 21:01(レビュー)
使いやすくて便利です オムロン:HEM-7271T カフが一人で巻きやすいこと、ブルートゥースで簡単にスマホでデータ管理できること。この2点がこの商品の優れた点です、手帳にデータを書いていくのは結構面倒なことで今まで朝の血圧を測っていませんでしたがこの商品を買・・・続きを読む 11/19 12:38(レビュー)
使いやすいです オムロン:HEM-8713 コンパクトで、大変使いやすいです!初めての血圧計でしたが、良かったと思います。続きを読む 11/17 17:45(レビュー)
見間違えてしまう オムロン:HCR-7601T 測定が終わってみると、前回の測定値と現在の測定値が揃って表示されていて、しっかり見ないと今測定した方の表示が分からなくなってしまう。それ以外は、バックライトもあり暗いところでも測定ができて良いと思う。続きを読む 11/16 07:29(レビュー)
太腕用腕帯に交換 シチズン:CH-453F こちらのメーカーには太腕用腕帯が無く(メーカーに確認しました)、腕周りが太い私は同梱されている標準腕帯で計測していました。最初は問題ありませんでしたが、購入後1年くらいでマジックテープ部分の劣化により測定中にマジ・・・続きを読む 11/15 15:19(口コミ)
医者に指摘?怒られて血圧計を・・・ 日本精密測器:WSK-1011 コジマで一番安い奴を買いました!此処のメーカー品ですが、登録されて居ない製品で2千円台です!機能は、多分、一緒です!エムカフ仕様でなかなかイイ感じです!店頭では、時計の様に装着してしまいましたが、・・・続きを読む 11/11 11:26(口コミ)
大画面で見やすい パナソニック:EW-BW10 【デザイン】血圧計にデザインを求めるのは正直どうでもいいと感じます。【使いやすさ】カフも普通に負けますし、手首のセンターラインを示す目安もついていますので楽に測定できます。【機能性】メモリー機能も・・・続きを読む 11/10 19:39(レビュー)
血圧が高めにでる パナソニック:EW-BU16 2月に購入朝食前と寝る前に計ったなぜか血圧が 150以上高めに出た、病院で測ると130代が多い。普通 病院で測ると 緊張して高めに出ると言われているが、どうもこの血圧計 何時も高めにでるようだ、そ・・・続きを読む 11/06 22:09(口コミ)
大きすぎないサイズ オムロン:HEM-7281T 大きさはとてもコンパクトであり更に、専用バッグがあり使用しない時にしまっておく場合とても楽です。2人分の個人記録ができるのですが、ゲストとして測定した場合これも記録されてしまうので、ゲスト用があれば良かった。続きを読む 11/06 08:02(レビュー)
満足度 オムロン:HEM-1021 これまでもオムロン製を使用してましたが、当該機種使い勝手が良いです。また販売会社の素早い対応ありがたかったです。続きを読む 10/30 21:29(レビュー)
片手でもなんとか。 テルモ:アームイン ES-P2000B 腕は何とか入りました。ちょっときついけど。私は片手しか使えないのですが、左手で開始を押し、左腕を押し込み、そのまま測定結果が出るまで待ち、腕を抜く、という動作が、装置全体が簡単に持ち上がることもあり、割とスムーズにで・・・続きを読む 10/27 18:31(レビュー)
折りたたみ式は場所を取らなくて良いです オムロン:HEM-1021 ここ数年、主婦健診で私自身の血圧が高いのと、夫が50を迎えてそろそろ血圧を毎朝測った方がよいのでは・・・と思い、購入しました。4年前に母に血圧計を購入した時は、テルモの方が良いと思い(病院と同じ物が測りやすいし誤差が・・・続きを読む 10/21 12:15(レビュー)
数値が高く出る、信頼できない 日本精密測器:DSK-1051 2019/10/20現在、この商品を購入(6980円税抜き)したのは今年8月、ほぼ2か月使用した結果。血圧専門の病院にかかっていて、医者にこの装置の測定結果は高く出ていて、病院で計ったのとかなり相違がああると言われた・・・続きを読む 10/20 09:46(レビュー)
便利に使っています。 パナソニック:EW-BU16 【デザイン】あまり比べたことはありませんが、こんなもんでしょう。【使いやすさ】マークにしたがって腕に巻いて、スイッチを押すだけなので、使いやすいと思います。【機能性】90回分記憶できるので、十分だと思・・・続きを読む 10/16 21:58(レビュー)
血圧計新着レビューend