e-md10 mark2 md5 mark3 : 【困っているポイント】md10-mark2とmd5 mark3からの進化 または使い勝手【使用期間】mark2は3年程度 mark3は未所有【利用環境や状況】空の雲、花、珍しいモノの撮影【質問・・・続きを読む 09/29 19:59(口コミ)
撮ってみましょう : 眠らせていた古いカメラを時々持ち出して、撮ってみますと、意外にサクサク動作しますよね。そんなご経験をアップしてくだされば幸いです。続きを読む 09/22 16:41(口コミ)
第70回よさこい祭り開催されました( ゚ー゚)♪ : 2019年以来の第70回よさこい祭りが08/10.11の日程で高知県高知市で開催されました私は地区競演場連合会愛宕競演場公式カメラマンとして演舞撮影をさせて頂きました( ゚ー゚)♪・・・続きを読む 08/15 18:55(口コミ)
便利になりました : いつから変更になったのか分かりませんが、今回ニコンさんのキャッシュバックキャンペーンを利用したところ、振替払出証書ではなく、振込で簡単に受け取れて関心しました。申込郵送から入金までピッタリ1ヶ月。郵便局に出掛・・・続きを読む 08/09 14:06(口コミ)
キヤノンRF→ ニコンZ電子マウントアダプター : キヤノンRFレンズ(FB 20mm)をニコンZボディ(FB 16mm)に装着する電子マウントアダプターは開発中ですか。ソニーEレンズ(FB 18mm)をニコンZボディ(FB 16mm)に装着する電子マウントア・・・続きを読む 07/26 14:42(口コミ)
α6400 インスタ画像投稿 : こんにちは。質問させてください。今α6400のカメラでネイルの写真を撮り、インスタに載せています。イマイチ画質の設定がわからず、画質が悪いような気がします。インスタでは推奨されているサイズがあるら・・・続きを読む 07/19 09:52(口コミ)
性的姿態撮影等処罰法、いわゆる「撮影罪」が施行 : スナップ写真はもう撮れない。そもそもカメラを構えた刹那、職質される。R3に100-500/7.1と、Z 9にハチロクサン体制で闊歩していたら通報モンです。あ、首からGR IIIx下げて。続きを読む 07/14 11:39(口コミ)
RFに欲しい8-15mmフィッシュアイ : EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMは価格も無下に高額でもなく、それ以上に非日常を感じさせるレンズなんで、RF版の登場を待っているところです。ただし、フードは付けたり外したりしないで済むようなギミ・・・続きを読む 07/12 22:15(口コミ)
三日月状の金星 : 内合が8/13なので、あと2週間ぐらい(?)は三日月状の金星が観測できそうです。内合以降しばらくしてからは明けの明星として早朝に観測できます。α7IV + LA-EA5 + アポテレズームAF100-40・・・続きを読む 07/08 00:15(口コミ)
キヤノンかニコンかで決めかねます。 : Z 8/9とNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S、R3とRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMを所有ています。御多分に洩れず、次はロクヨンと思っていますが、どちらのロクヨ・・・続きを読む 07/05 09:38(口コミ)
ここまでくるともう一心同体:R3の視線入力 : EOS 5 QDでは左-中央-右の3点だけだったが、面白いようにそこを見るだけでピンが移動した。R3になって、画面全体が測距点になり、見たところにピンがバッとくる。まるで賢い愛玩犬が忖度しているみたいに言う事・・・続きを読む 06/27 22:19(口コミ)
タムロン「OEM三元」が出揃う。Z 70-180にVRが無くて大丈夫? : NIKKOR Z 17-28mm f/2.8NIKKOR Z 28-75mm f/2.8NIKKOR Z 70-180mm f/2.8(NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR)・・・続きを読む 06/22 11:19(口コミ)
バーコード部分を切抜きたくない! : キヤノンのキャッシュバックキャンペーンがスタートしました。EOSRシステム"5周年"感謝祭キャンペーン対象購入期間2023.6.9(金)~2023.10.10(火)、、、時は2023年。どーして旧・・・続きを読む 06/16 23:44(口コミ)
Zレンズの次はどのレンズがオススメですか。 : 残り3本が年内に発売されるとロードマップは完成ですが、ニコンの次のプランをご存知の人いますか。シグマはArt/SportsにZマウントレンズを追加するのか、既存Fマウント版+FTZ IIで勘弁してもらう気か、・・・続きを読む 06/07 12:09(口コミ)
αシリーズはもれなく同一シルエット、Why? : Z 9を既に所有しているアマチュアは、Z 8導入に予約ギリギリまで悩んだ。中身に変化がないので、54万も出して、同じカメラを買う意味があるか、という葛藤だった。でっ、見た目区別のないαを用途別に集めたとして、・・・続きを読む 06/07 09:12(口コミ)
Nikkor Auto 55mm f/1.2Cに外観を寄せてきても大丈夫な理由は? : 意匠に著作権ってないんですか。また、特許と同じく50年でオープンになるんでしょうか?続きを読む 06/07 08:34(口コミ)
バヨネットフード HB-97を付けてますか、それともHB-96? : HB-97の様なフードをメーカーが付属品で出してくる、前例がない。カメラ関連製品会社の範疇だった。皆さんは普段からHB-97に保護フィルターですか。それともHB-96でコンパクトに?続きを読む 06/07 00:59(口コミ)
Megadap ETZ21を装着するオススメのFEレンズはありますか? : 割と直線を基調としているFEレンズは、シグマArtと共に、ニコン系カメラと意匠上合わせやすい。しかし、シグマArtのカカクを調べ驚く。値崩れしていない。なら、FEで、と思いきや、シグマにあるような個性的なレン・・・続きを読む 06/07 00:30(口コミ)
Z 8/9のシャッター音が当該の音色で合理である説明を。 : 完全な人工的音色であり、カメラ自体はレリーズ時に発音していない。では、現在の音色一択にした理由は何でしょう?何んとも形容し難い音色で、良し悪しもジャッジし難い。何方かニコンに尋ねましたか?---------・・・続きを読む 06/06 22:36(口コミ)
三脚撮影時のカメラの手ブレ補正機能 : ハチロクサンの活用ガイドに、以下の説明があります。---------三脚撮影時にカメラの手ブレ補正機能を[ノーマル]または[スポーツ]に設定すると、三脚プレを軽減します。ただし、三脚の種類や撮影条件により、[・・・続きを読む 06/06 19:08(口コミ)
カメラその他新着レビューend