SDCFXSB-032G-J61 SANDISK:SDCFXSB-032G-J61 [32GB] サンディスクなので安心して使えます。書き込み速度、読み込み速度とも十分です。続きを読む 02/24 09:30(レビュー)
絶大なる信頼性 SANDISK:SDCFXSB-064G-G46 [64GB] 【読込速度】本製品よりも高速のカードはありますが、私の使い方では全く問題のない速度です。【書込速度】私は連射撮影はしませんので、本製品の書込速度でも不便に感じたことはありません。【信頼性】・・・続きを読む 01/13 14:37(レビュー)
永久保証が決め手でした KINGMAX:KM-CF16GB200X [16GB] 2500円で安かったのと永久保証が決め手で購入しましたよ。読み込みと書き込みは普通の速さですよ。続きを読む 08/31 23:11(レビュー)
入手しやすくお値打ち、ワンショットならOK トランセンド:TS16GCF133 (16GB) 長期使用のレビューになります。何年間もの間、Transcendを主なメディアとしてきました。5D、借り物50D・40D、5DsRと複数の機種で何枚も使用してました。【読込速度】Transcendの・・・続きを読む 08/26 14:11(レビュー)
腐ってもSandisk、古くてもSandisk SANDISK:SDCFH-004G-J61 (4GB) 長期使用のレビューになります。やっとの思いで5D2を買い、そのメディアとして買いました。4GBは容量少なくてお値打ちなTranscend 8GB品をすぐに買い足しました。2021年まで11年程使用していま・・・続きを読む 08/26 14:05(レビュー)
あまりにも酷すぎる。 バッファロー:RCF-X32MY (32MB) メルカリで4枚セット(うち2枚は未開封品)が出ていたので購入、しかしいざ届いたものをデジカメ(SD-1メリル)にセットしたところ『容量がいっぱいです』のエラー表示が出て使えない。フォーマットしても同じ。4枚全て全部同・・・続きを読む 07/05 20:50(レビュー)
古いカメラで使えますよ バッファロー:RCF-X1GY (1GB) 認識の上限値が厳しい古いカメラで使えていますよ。容量は少ないけど動作は速くて読み書きもスムースにすすみますよ。作ってくれていることに感謝ですよ。続きを読む 02/28 23:40(レビュー)
使えていますよ メーカー問わず:コンパクトフラッシュ 32GB 注文したらMTCとかいうところのものが届きましたよ。速さは一昔前の普通という感じですよ。でも熱が多めなのではないかと感じましたよ。まだ信頼性は評価しませんよ。続きを読む 02/28 23:40(レビュー)
レトロPCのHDD代わりに好適(要:CF-IDE変換) グリーンハウス:GH-CF4GC (4GB) 【読込速度】HDD代用で使うぶんに困る事はありません【書込速度】HDD代用で使うぶんに困る事はありません【信頼性】特に気になる事はありません。ただし、本品に限らずFAT16/32フォー・・・続きを読む 01/17 12:57(レビュー)
静止画ではまだまだ現役 トランセンド:TS16GCF600 (16GB) 【読込速度】今となっては誇れるスペックではありませんが、通常撮影では力不足を感じません【書込速度】読み込み速度と同じく通常撮影では力不足を感じません【信頼性】機材との相性もあるのかもしれませんが、今ま・・・続きを読む 01/09 11:12(レビュー)
ロトロPCのHDD代わりに好適(要:CF-IDE変換) グリーンハウス:GH-CF2GC (2GB) 【読込速度】HDD代わりに使っても遜色なし【書込速度】HDD代わりに使っても遜色なし【信頼性】HDD代わりに使っても今のところ問題なし【総評】FAT16までしか扱えないレトロP・・・続きを読む 01/05 23:32(レビュー)
古いカメラの延命で使いましたよ グリーンハウス:GH-CF256MC (256MB) キャノンの古いカメラの延命で使いましたよ。10年くらい前で900円で、延命には良いコスパでしたよ。少し遅延を感じることもあったけどカメラが壊れるまで持ってくれましたよ。耐久性はありましたね。続きを読む 11/30 23:57(レビュー)
15年くらい前に1900円くらいでしたよ エレコム:MF-FCF128 (128MB) カメラのキタムラかPCサクセスさんで買いましたよ。15年くらい前に2000円以下無いくらいの値段だったと思いますよ。エレコムさんということで壊れたときの保証が受けやすいと思いましたけど壊れませんでしたよ。・・・続きを読む 11/30 23:57(レビュー)
CANONのカメラで使っていましたよ バッファロー:RCF-X256MY (256MB) CANONのコンパクトデジタルカメラで使っていましたよ。読み書きも速くてストレスがありませんでしたよ。大きいサイズの写真を撮っても次々と連射で撮影ができていましたよ。続きを読む 11/30 23:57(レビュー)
PC9801の延命に使えますよ バッファロー:RCF-X128MY (128MB) PC9801のHDDの代替として使えますよ。アダプタで変換して接続。MS-DOS 3.30を動かすのにちょうど良いのです。ちゃんと認識しますし、動きますよ。物は使いようなのです。続きを読む 11/30 23:57(レビュー)
温湿度の観測データーロガーの記録で活躍ですよ バッファロー:RCF-X32MY (32MB) 職場の音質度のデータロガーの記録用として活躍ですよ。大きいと認識しないし、用途的にもこのくらいで十分なのですよ。耐久性はまだわからないけど期待したいですよ。続きを読む 11/30 23:57(レビュー)
普通に速いですよ HI-DISC:HDCF8G233XJP3 [8GB] パソコンへの動画の転送速度も100MB超えることもありますし普通に速いカードですよ。あまり使ってないから耐久性は不明ですよ。古いカメラで容量制限のある機器の復活には良い選択ですよ。続きを読む 11/30 23:57(レビュー)
安定して速いですよ HI-DISC:HDCF16G233XJP3 [16GB] UDMA6ですけど、133MB/sまではいかないけど100MBくらいは普通に出てますよ。USB3.0の都合もありますけどね。撮影時の遅延も気になりません。ストレスがないですよ。続きを読む 11/30 23:57(レビュー)
温湿度のデータロガーで活躍ですよ グリーンハウス:GH-CF128MC (128MB) 職場で使用されている古い温度湿度の計測用データーロガーの記録用メモリとして活躍中ですよ。中身がMSDOSみたいだから仕方なしですね。普通に動いていて助かっていますよ。続きを読む 11/30 23:56(レビュー)
安かったけど普通に使えてますよ ADATA:Speedy Series CF (4GB) 買ったときに安くて不安になったけど6年間使用し続けて故障しませんでしたよ。とってもコスパが良くて満足度の高いカードでしたよ。続きを読む 11/30 23:56(レビュー)
コンパクトフラッシュ新着レビューend