最安の2.5Gbps HUB(2023年3月時点) IODATA:ETQG-ESH05 【デザイン】可もなく不可もなく。【機能性】2.5Gbps x5ポート SWハブ【使いやすさ】1Gbps HUBと変わらなない感じ。あ、熱は段違いにこちらが熱い。夏が心配。【・・・続きを読む 03/27 21:03(レビュー)
安定性重視のチョイス バッファロー:LSW5-GT-8NS/BK [ブラック] 【デザイン】お洒落さはありませんが、安心感のある筐体です。【機能性】複数ポートをフル活用できる満足の行く性能です。【使いやすさ】電源内蔵で8ポート程度のマグネット付きスイッチングハブを探し・・・続きを読む 03/24 13:27(レビュー)
YAMAHAサポートが細かく説明してくれて本当に助かりました。 ヤマハ:SWX2110-5G NVR510と接続して使用しています。ネットワークは不得意なのでYAMAHAサポートに連絡して、設定を教えて頂きました。ネットワークを2系統(192.168.10.*、192.168.20.*)にしました。・・・続きを読む 03/24 12:35(レビュー)
とてもコンパクト。 エレコム:EHC-G05MA-B [ブラック] 【デザイン】ついにギガスイッチもこんなに小さくなってしまいました。昔の10Base-Tハブのほうが大きい・・・。【機能性】特に問題ないです。【使いやすさ】スイッチングハブとして想定通り・・・続きを読む 03/23 23:12(レビュー)
スイッチングハブとは? PLANEX:FX2G-05EM 初めに一言言うと、スイッチングハブについてググったりしたものの「ん?え?なんて?」状態の脳みそです【使いたい環境や用途】今回nas導入を検討していて折角2.5gbeポートがあるnasだからどうせならとスイ・・・続きを読む 03/22 00:47(口コミ)
謎レベルで高コスパなインテリジェントスイッチ NETGEAR:GS308E-100JPS スイッチは安価で金属筐体のネットギア社のものをよく使っていますが、この8ポートアンマネージプラススイッチは安価なうえにQOSやVLANに対応しており、破格の性能かと思います。ただ、何となくですがポートミラーリングでパ・・・続きを読む 03/21 15:29(レビュー)
5ポートで安価だが作りが良い NETGEAR:GS305-300JPS [ブラック] 単純にアンマネージなスイッチを買うなら、金属筐体でも安価な方であるネットギア社製をお勧めいたします。数年間使用して疎通切れは起きておりません。1Gのスイッチは全てネットギアで統一しました。【デザイン】ネッ・・・続きを読む 03/21 11:26(レビュー)
自分の環境では何の問題もなく動作中 PLANEX:FX2G-05EM これを買う前にQNAPの2.5Gスイッチを購入したのですが、まさかの不安定さでサンクコスト化し、安くて大丈夫かなと思いつつこの商品を購入しました。買ってみれば大正解、全然問題が起きません。QNAPのスイッチは・・・続きを読む 03/21 09:13(レビュー)
魔改造が必要、でも効果あり バッファロー:LXW-10G2/2G4 [ブラック] 熱暴走しやすいだと聞いて買ったあと即改造適当に穴を開けてファンを装着したファンは温度制御可能なタップに、センサーをヒートシンクに。センサーの温度が65以上に行くとファンが自動的に作動、55まで下がらないと止ま・・・続きを読む 03/20 11:11(レビュー)
質感は良いものの設置性、視認性の改善を希望する商品 TP-Link:LS105G < 満足度 > 設置性、視認性を除けば実用上の問題は無い。< デザイン > 機械的な味気ないデザイン。 机の下に設置なので無関係だけど。< 機能性 > ステータスとパワ・・・続きを読む 03/15 20:26(レビュー)
ボタン一つでLEDが消せる ヤマハ:SWX2110-8G 他社のスイッチングハブから買い換えました。そちらの製品も安定性などに不満はなかったのですが、スイッチングハブを自室に設置している為、各ポートにあるLEDが通信時に点滅するのがダメでした。視覚に入っていなくても、消灯時・・・続きを読む 03/10 17:09(レビュー)
低価格のスイッチングハブ TP-Link:LS105G WiFi無線LAN中継器のバッファローWEX-1800AX4EA/NのLAN端子が1つしかないため、このスイッチングハブを購入しました。使用する機器2つとWiFiで接続することも出来るのですが、不安定になるこ・・・続きを読む 03/02 13:01(レビュー)
セキュリティ、(健康??)を考え有線接続に。 エレコム:EHC-G05MN2-HJB [ブラック] Wifiの環境もいいと思いますが、昨今のPC関係のセキュリティ対策として家庭では有線接続が良いのではと思い購入しました。なにぶんPCの通信関係のセキュリティの知識が浅いのでとりあえず現時点での対策としてですが。ポート・・・続きを読む 02/24 16:06(レビュー)
安さにこだわった結果 TP-Link:LS105G 2台購入したが、70 Mbps位しか出ないが接続はされている。このハブを使わなければ550~600Mbpsでる。初期不良??はずれを引いたのか??返品します。続きを読む 02/23 22:03(レビュー)
メモリー4倍増の新顔/ファームやや安定せず/16ポートは未発売 バッファロー:BS-GS2108 [ブラック] 犬面犬でございます。2014年以来、長らくBuffalo社VLANハブの主力機種だったBS-GS20シリーズが、GS21シリーズに衣替えとなりました。法人利用なので、テスト目的で1台だけ買ってみました。・・・続きを読む 02/22 10:56(レビュー)
熱はありますが IODATA:ETX-ESH05KC [ブラック] プラ筐体で熱は感じますが、3ヶ月目の今のところ安定動作しています。金属筐体信者なので少々不安はありますが…異変があったら報告しようと思います。続きを読む 02/19 16:47(レビュー)
?の動作があったので(親ルータの不具合かもですが・・) IODATA:ETG-ESH08KC [ブラック] 【デザイン】 静音設計なので気に入ってます【機能性】 ループ検知等あるのは便利ですね、今後増設することがあれば役立ちそうです【使いやすさ】 Lanケーブル、ACアダプターを差すだけなので簡単・・・続きを読む 02/18 22:36(レビュー)
ONUのポートを更に分岐したいです TP-Link:LS105G 既出でしたら申し訳ありません。NTTさんに取り付けてもらったONUのLAN端子が4つなんですが、我が家の家庭内LANが6箇所に分岐しています。(簡単に言うと部屋が6つある)となると2ポート足りないのですが、O・・・続きを読む 02/11 12:57(口コミ)
ファンレスで静か TP-Link:TL-SX105 ver.2を光10Gbpsで約1ヶ月間使用しています。全5ポート10Gbps対応でファンレスなので、特に家庭用としてはピッタリです。機能は申し分ないので、あとは耐久性です。Webでは、Ver.1に・・・続きを読む 02/10 20:08(レビュー)
設定について ヤマハ:SWX2110-5G 用途として、NDIの通信を安定させたくて購入を検討しております。現在、Aterm WG2600HP3を使っておりNDIを使ってゲーム配信を行っておりますが、NDIが途切れる現象がままあります。HUBと言うもの・・・続きを読む 02/10 12:37(口コミ)
スイッチングハブ(ネットワークハブ)新着レビューend