外付けと内蔵のCDドライブの読み込み速度について : すみません、ご意見をお願いいたします。当方、2011年製造の古いmacbook proでitunesを使って音楽を取り込んでおります。最近、読み込みの速度に不満を持つことがあり、外付けのCDドライブを買えばも・・・続きを読む 05/03 12:13(口コミ)
外装が美しいです。 PLEXTOR:Premium2/JPK いわゆる高級ドライブですが、興味があるわけでなく、中古を貰い物として受け取り、そのまま普通にセカンドドライブとして利用していたのでこの製品の長所については分かりません。リッピングに良いとかいう口コミを見ましたが、・・・続きを読む 12/31 23:47(レビュー)
USB1.1でしたが十分でした。 バッファロー:CDR-P46USB USB1.1でしたが、たかだか700MB程度の容量でしたし、CDの再生などで利用しても十分な転送量でした。音も静かでしたし、不満のないドライブでした。続きを読む 11/27 20:24(レビュー)
動作音が大きめでしたね。 ADTEC:AD-RW1210U/MP3 不具合は発生しませんでしたが、動作音はやや大きめで、耳につく事が多かったです。焼付動作の時は特にそうでした。続きを読む 10/31 23:51(レビュー)
当時、多くはなかった安価なマック対応 バッファロー:CDRW-J2410U2 当時、高価なものではそれなりに存在していましたが、廉価帯においては決して多いとは言えなかったマック対応のドライブでした。見た目は無骨ですが、当時としては一般的。回転音はするものの防振の足によって煩いと言うほど・・・続きを読む 09/28 13:39(レビュー)
苦手としているメディアが多かったです。 IODATA:CDRW-AB4824S Win2000~XPの時期に使用しており、主に音楽CDを自分好みにアレンジして約のに使用しておりましたが、エラー頻度が高かった印象の強いドライブですね。特に、PCショップの店頭などで売られていた安価なメディアはて・・・続きを読む 09/28 13:34(レビュー)
ドライブレスモデルには必須でした パナソニック:KXL-RW10AN-S レッツノートのドライブレスモデルで、外部ソフトやパナ純正のアプリを入れるには必須のアイテムでした。使用していると読み書きが早い訳でなく、普通のドライブなのですが、その割に値段が高かったです。ただ、レッツノート・・・続きを読む 09/28 13:33(レビュー)
安定していました。 パナソニック:LK-RW7585TZ 最初に買ったCDドライブが安価なものであったのですが、メディアの好き嫌いが激しくエラーが多かったので、当時評判の良かった本品に交換したところ、今までエラーが起きていたメディアが問題なく書き込みができるようになり、・・・続きを読む 09/28 13:33(レビュー)
換装に使用 TEAC:CD-224EA DELLのインスパイロンのドライブの性能がイマイチで、ウィンウィン言う割には読み込みが遅く、読み直し時間も大きかったので本品に換装したところ、劇的に早くなりました。ただし音は大きく、回転音は激しいものでした。・・・続きを読む 09/28 13:33(レビュー)
ドライブレスモデルのHDD換装の必需品 パナソニック:KXL-CB30AN パナのレッツノートのドライブレスモデルでは、起動後は汎用のCDドライブでも認識して利用できるものの、ブートドライブとして利用するにはパナ指定の製品を使用せねばならず、パナ指定の製品以外ではブートが不可能でした。・・・続きを読む 09/28 13:32(レビュー)
ポータブルがほしかったので TEAC:CD-RW2240PU 【デザイン】ふつう【読込速度】24倍【書込速度】10倍【静音性】音は大きい【付属ソフト】B's Recorder GOLD5 BASIC、B's CLiP5【総評】少し音がうるさいですが、問題なく・・・続きを読む 08/31 23:57(レビュー)
オールドPCの換装用に バッファロー:CDR-S820FB 【デザイン】ふつう【読込速度】20倍【書込速度】8倍【静音性】音は大きい【付属ソフト】無し【総評】CDR-S820Aの内蔵ドライブのバルク品です。 SCSIMacの換装用に買いました。続きを読む 08/31 23:54(レビュー)
ふつうのバルクドライブです。 BenQ:5232X IDEのCD-RWドライブです。IDEのものがたまに必要になるので購入しました。少し音がうるさいですが、問題なく動いています。続きを読む 08/31 23:53(レビュー)
ふつうのバルクドライブです。 BenQ:5232X バルク (ブラック) 【デザイン】ふつう【読込速度】52倍【書込速度】52倍【静音性】音は大きい【付属ソフト】無し【総評】必要に迫られて購入しましたが、特筆すべき点はありません。続きを読む 08/31 23:53(レビュー)
ふつうのバルクドライブです。 HP:331346-B21 HP Proliantシリーズ用のCD-RW/DVD-ROMコンボドライブです。ドライブの型番は、GCC-4482B、もしくは、GCCH20Nです。修理で必要になり、探して買いました。問題なく動い・・・続きを読む 08/31 23:53(レビュー)
ふつうのバルクドライブです。 HP:331903-B21 普通の薄型CD-RW/DVD-ROMコンボドライブです。可もなく不可もなく。問題なく動いています。続きを読む 08/31 23:53(レビュー)
USB1.1ですが8倍速です ADTEC:AD-RW1210U/MP3 【デザイン】ふつう【読込速度】8倍【書込速度】8倍【静音性】音は大きい【付属ソフト】無し【総評】古いパソコン用に買いました。MP3がそのまま再生できるのが便利です。CDライティングソフト「B's ・・・続きを読む 08/31 23:52(レビュー)
IDEドライブでは最速? BenQ:656M 【デザイン】ふつう【読込速度】56倍【書込速度】56倍【静音性】音は大きい【付属ソフト】無し【総評】必要に迫られて購入しましたが、特筆すべき点はありません。IDEのCD-RWドライブです。・・・続きを読む 08/31 23:52(レビュー)
ふつうのバルクドライブです。 BenQ:652T ホワイト 【デザイン】ふつう【読込速度】52倍【書込速度】52倍【静音性】音は大きい【付属ソフト】無し【総評】必要に迫られて購入しましたが、特筆すべき点はありません。続きを読む 08/31 23:52(レビュー)
ごく一般的なバルクドライブです。 BenQ:5232X バルク (ベージュ) 【デザイン】ふつう【読込速度】52倍【書込速度】52倍【静音性】音は大きい【付属ソフト】無し【総評】必要に迫られて購入しましたが、特筆すべき点はありません。続きを読む 08/31 23:52(レビュー)
CD-Rドライブ新着レビューend