ピン折れ AMD:FX-9590 BOX CPUひっくり返して(ピン側)右下に▼がある状態で、一番上の列の右端のピンが折れてます。取り付けて電源ONにすると表示せず、リセットかけるとBIOS表示されるのですが、使用に差し支えないピンなのか教えてもらえ・・・続きを読む 01/22 18:53(口コミ)
5800Xのクーラーについて質問があります AMD:Ryzen 7 5800X BOX 今使っているPCがfrontierのFRM907/23Aなのですが古くて困っているのでfrontierの月末祭というセールでPCを買おうと思っています。下記がそのホームページになります。① https:/・・・続きを読む 01/22 16:15(口コミ)
扱いやすい万能CPU AMD:Ryzen 7 3700X BOX 昨年夏前に購入。すでに5000シリーズの噂はあったのですが、かなり安価でお得な話があったので繋ぎと割り切って購入。でも、買ってみると思ったよりも使えるので5950X購入後も手放さずマザーをもう・・・続きを読む 01/22 07:31(レビュー)
Intelが復活するために解決するべき5つの問題とか : ベン・トンプソン氏 解説わたしめIVYおじさんとしては興味深く拝見。 https://gigazine.net/news/20210120-intel-5-problem/続きを読む 01/21 13:38(口コミ)
やばすぎる AMD:Ryzen 7 5800X BOX 初めての自作PCで使用したが最高すぎる。僕はハードゲーマでもないためこの位で充分すぎた。続きを読む 01/21 03:12(レビュー)
最高です AMD:Ryzen 9 3950X BOX ずば抜けた性能と価格の魅力。お迎えするには環境を整えて、十二分に性能を発揮させてあげたい。クリエイティブ系なら十分にペイするはずです。続きを読む 01/20 13:21(レビュー)
16コアAlderLake-SプロセッサがDDR5メモリで登場 : https://www.techpowerup.com/277459/16-core-intel-alder-lake-s-processor-appears-with-ddr5-memoryhttps://wc・・・続きを読む 01/20 00:32(口コミ)
クロックが上がりません AMD:Ryzen 9 5950X BOX Intel環境からマザボをROG STRIX B550-F GAMING(biosは店が設定した物、)、CPUをryzen9 5950xに変更して初めてのAMD環境にしたのですがCPUのクロックが3400から変動しま・・・続きを読む 01/19 20:55(口コミ)
コスパ最強CPU AMD:Athlon 200GE BOX 【処理速度】必要十分です。少なくともそこらの職場のマシンよりはよほど良いでしょう。簡単な開発程度なら難なくこなしてくれます。動かすだけならFF14さえこれ単体で動きます。ネットサーフィンや事務作業程度・・・続きを読む 01/19 01:04(レビュー)
初期不良さえ引かなければ良い製品! AMD:Ryzen 9 5900X BOX 2020年末に購入できていましたが、あいにく初期不良にあってしまいました。購入店に持ち込んで診断してもらい、交換となりました。持ち込んだ時点では当然在庫がなく、1W程度で交換していただけました。【処理・・・続きを読む 01/18 16:14(レビュー)
i5 6500からi5 10400F インテル:Core i5 10400F BOX 原神とWorld of Warshipsをプレイしたく検討していますディスプレイはWQHD 60Hzから将来的にはWQHD 120~144Hzも考えていますVGAを1~2ランク上げてもよいのですが電源が心・・・続きを読む 01/18 14:31(口コミ)
新型が出た今でもコスパ最強 AMD:Ryzen 5 3600 BOX 昨年末にビックカメラのワゴンセールで5000円で売られているのを発見したため購入しました。サブ機としての使用です。構成MB: ASRock B550 ITX/axCPUクーラー: Corsair H6・・・続きを読む 01/17 19:13(レビュー)
RocketLake-S、CometLake Refresh(i3以下)価格を明らかに : 上2つはあほとしか言えない価格です。Core i9-11900K $604Core i7-11700K $455Core i5-11400 $205Core i5-11400F ・・・続きを読む 01/17 17:36(口コミ)
そこそこ性能で安定重視には好適だが、スペックアップには予算が インテル:Core i7 8700 BOX 1年半前に中古で購入(30500円)し、メモリー16Gb、GTX1080と組み合わせて使ってきました。【処理速度】6C12T、クロック周波数3.2GHz(最大4.6GHz)なので、現状においても一般的使用・・・続きを読む 01/17 16:28(レビュー)
進化はまだとどまらない Zen4に Zen5と RDNA3 : Zen4で 5nmプロセスノードが使用されることにも言及Zen4やZen 5においてもIPCの向上を果たすという。 https://northwood.blog.fc2.com/blog-entr・・・続きを読む 01/17 04:11(口コミ)
先Amazonで72200で予約できるらしい AMD:Ryzen 9 5900X BOX ほんの一瞬でした?リフレッシュしたら、消えました。続きを読む 01/16 23:57(口コミ)
驚異のシングル性能 安定性もGood AMD:Ryzen 7 5800X BOX ご参考に構成書かせていただきます。 OS : [Microsoft] Windows10 Home 64bit CPU : [AMD] Ryzen7 5800X (第4世代 Ryzen) ・・・続きを読む 01/16 23:41(レビュー)
入手性が悪いですが、おすすめです。 AMD:Ryzen 9 5900X BOX 入手性の悪い5900Xですが、運よく購入できました。3900xも所有しておりましたが、ベンチなどで測定しますと、やはりシングルスレッドの性能が上がっていることがわかります。定格であれば熱的にも問題なく、mini-IT・・・続きを読む 01/16 23:21(レビュー)
初AMDのCPU AMD:Ryzen 7 5800X BOX 【処理速度】とても早くなったと感じています。【安定性】今のところ問題なく使用できています。【省電力性】NH-D15で特に問題なく使用できています。【互換性】問題ないです。・・・続きを読む 01/16 22:08(レビュー)
前世代から大幅なシングルスレッド性能アップ AMD:Ryzen 7 5800X BOX 前回は3700Xを使用。こちらのCPUで特に不満はなかったが、RX 6800購入後にSAMが使いたくなってしまったのでRyzen 7 5800Xを購入。前のCPUより約2割のシングルスレット性能が上がったので・・・続きを読む 01/16 22:03(レビュー)
CPU新着レビューend