WD60EZAZ-RTとの比較ですが、音はかなり静かです。 WESTERN DIGITAL:WD60EZAX [6TB SATA600 5400] 【読込速度】WD60EZAZ-RTも積んでいるのですが、後発だけあって少し早い【書込速度】こちらもWD60EZAZ-RTより良い結果ですね。【転送速度】こちらも同じくです。【静音性・・・続きを読む 11/24 17:29(レビュー)
安定性のRED WESTERN DIGITAL:WD60EFAX-RT [6TB SATA600 5400] 業務用途での購入でした。耐久性重視の為RED一択でした。この容量ではSSDは考えられず、価格も納得できたので満足しています。続きを読む 11/24 16:26(レビュー)
コスパ最高かつToshibaのHDD最高ですね! 東芝:MG10ACA20TE [20TB SATA600 7200] 【読込速度】7200なのでやはり5600の物より早いです。充分なのではないでしょうか?【書込速度】こちらも7200なのですとれすを感じることはないですね。【転送速度】NASで組んでますが早いです。・・・続きを読む 11/22 15:55(レビュー)
EEPROMの場所、型番 東芝:MD05ACA800 [8TB SATA600 7200] こちらのHDDの制御基板上のEEPROMの場所が分かる方いらっしゃいますか?出来れば型番も分かると助かります。続きを読む 11/21 20:49(口コミ)
HDDのシーク音について WESTERN DIGITAL:WD80EAZZ [8TB SATA600 5640] あまり気にしていなかったので昔の音をそこまで覚えていないのですが、最近このHDDのシーク音が前よりうるさくなり、ジジジみたいな音になったような気がします。前よりシーク音がうるさくなったのは故障なのでしょうか?あるいは・・・続きを読む 11/21 11:25(口コミ)
耐久性なし SEAGATE:ST8000DM004 [8TB SATA600 5400] 約1,500時間で読み書き不能になりました。買って2年程です。自作PCでHDDは色々なメーカーにお世話になっていますが、これほど早く壊れたのはこれが初めてです。このメーカーは2度と買いません。続きを読む 11/20 23:26(レビュー)
1年10回以下の使用で故障 WESTERN DIGITAL:WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400] 1年経たずに壊れました。数ヶ月に一度、写真データ保存用に使っていました。接続はこれまで10回以下です。書き込み中に急に接続が切れ、使用不可になりました。物理障害のため数十万の復旧費用が見込まれ、諦めました・・・続きを読む 11/20 22:05(レビュー)
送料込み 税込 9050円 ST1000VN008 SEAGATE:ST1000VN008 [1TB SATA600 5400] 【ショップ名】OCNオンラインショップ(旧NTT-X)【価格】表題の通り【確認日時】20231118【その他・コメント】価格コムの以下ページからOCNオンラインショップ(旧NTT-X)を選択してリンク・・・続きを読む 11/19 17:54(口コミ)
回転を止めているHDDが、PCシャットダウン時、数秒間回転を行う : 以下 Windows 11 での例ですが、他の Windows でも起こるでしょう。 3.5" SATA HDD についてです。画像のように設定しておき、HDDを10分以上アクセスしないでいると、HDDは回・・・続きを読む 11/19 10:03(口コミ)
送料込み 税込 12087円 WD20EFPX WESTERN DIGITAL:WD20EFPX [2TB SATA600] 【ショップ名】OCNオンラインショップ(旧NTT-X)【価格】表題の通り【確認日時】20231118【その他・コメント】価格コムの以下ページからOCNオンラインショップ(旧NTT-X)を選択してリンク・・・続きを読む 11/19 03:43(口コミ)
動作音に不安がありますが、現実問題なし WESTERN DIGITAL:WD80EAZZ [8TB SATA600 5640] 【読込速度】ハードディスクなのでそれなりの速度ですが、4k動画が読み込めないことや途中でカクツクとかそういうのはないです。【書込速度】標準的な速度だと思いましたが、たまになんでこんなに書き込むのに時間・・・続きを読む 11/18 01:31(レビュー)
4台中1台ですが、信頼性/耐久性は期待外れだった 東芝:MN08ADA800/JP [8TB SATA600 7200] QNAP TS-431P にて使用。購入から2年で、4台中1台が完全に死にました。【経緯】・RAIDなし(8TBx4で32TB)で運用・約1年半で1台でエラー発生、サポートセンターに連絡し交換して・・・続きを読む 11/16 15:40(レビュー)
HDDはバイト単価で選択。 SEAGATE:ST8000DM004 [8TB SATA600 5400] 【読込速度】スピードがいる場合はSSDにすれば良いので、容量重視なので、このクラスでは必要十分だと思っています。【書込速度】同上で、満足しています。【転送速度】外付けHDDケースに入れての使用のた・・・続きを読む 11/16 00:24(レビュー)
安さと安定性でこれ! WESTERN DIGITAL:WD80EAZZ [8TB SATA600 5640] 【読込速度】6TBもっているが比較してもさほど遅いということはない。合格点付けれる。【書込速度】6TBと比較してもさほど遅いということはない。【転送速度】6TBと比較してもさほど遅いと・・・続きを読む 11/14 01:40(レビュー)
シーゲートは壊れるから 買うべきではない。 SEAGATE:ST8000DM004 [8TB SATA600 5400] 評価はアテにしないで下さい。書き込みたいからテキトウに必須と言われて仕方なく書いた。評価以前の問題。とにかく壊れる。もう、シーゲートは止めておく事をオススメする。何個壊れたかな?もう、5個・・・続きを読む 11/12 23:16(レビュー)
倉庫 WESTERN DIGITAL:WD05PURX [500GB SATA600] 【読込速度】ベンチマークは低い速度でした。【書込速度】ベンチマークは低い速度でした。【転送速度】HDDなので遅いですが気づいたら終わってます。【静音性】うるさいとは思いませんが・・・続きを読む 11/11 23:31(レビュー)
大容量は安心です WESTERN DIGITAL:WD80EAZZ [8TB SATA600 5640] 4TBのHDD×2台で、NASのRAID1を組んでいましたが、常時電源を入れているのは、不安もあるので、必要な時だけ電源をいれ、そこから、USB接続のHDDに追加のバックアップをしていましたが、動画像が増えてしまい、・・・続きを読む 11/11 21:03(レビュー)
納得の信頼性だが音には目をつむり耳を塞ぎます。 SEAGATE:ST8000VN004 [8TB SATA600 7200] おもにSynology DS218j(NAS)で当製品を2台搭載し、RAID1(ミラーリング)で使用しています。仕事データのバックアップ保存が目的なので、読み書き速度よりも信頼性を重視しています。導入後2年ほ・・・続きを読む 11/11 11:53(レビュー)
データサーバー級のHDDなので、データ保存用として使っている WESTERN DIGITAL:WD60EFZX [6TB SATA600 5640] 換気の良いハードディスクケースに入れる、大容量HDDの為に購入。データの保存性を考えると、データサーバークラスのHDDで信頼できるメーカーと信頼できるシリーズと言う条件で、この製品の購入となった。HDDの中でも低・・・続きを読む 11/10 01:49(レビュー)
安定しています WESTERN DIGITAL:WD101EFBX [10TB SATA600 7200] 【総評】Synology NAS用に3本買って使っていますが、今のところトラブルなく問題なしです。続きを読む 11/08 17:50(レビュー)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)新着レビューend