9年使用のWD製からのリプレース用途です WESTERN DIGITAL:WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400] コスト重視と低発熱性、故障時の前兆有での選択です。約9年前につかっていたWD製の WD30EZRXとWD20EZRXがSMARTみるとリードエラーが続出するようになって、一部セクターがDELAY状態でリトライで何・・・続きを読む 07/01 09:52(レビュー)
久しぶりに3.5インチを買いました 東芝:MN08ADA600/JP [6TB SATA600 7200] 省電力優先でディスクトップに2.5インチばっかり使ってましが某社のブルー2.5インチ4TBから買い換えです最近エラーや停止が多くなりそろそろ寿命かと思い買いました当たり前ですがノート用と比べると読み出・・・続きを読む 06/30 01:54(レビュー)
ある日突然壊れてしまう印象が付いてしまってどうも。 SEAGATE:ST2000DM001 [2TB SATA600 7200] 使用していたのは随分と前の事ですが購入年の異なる2基をPCにデータドライブとして搭載し、通常使用した上でのレビューになります。【読込速度】通常使用では問題ありませんでした。【書込速度】・・・続きを読む 06/28 22:13(レビュー)
起動・停止を繰り返す WESTERN DIGITAL:WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400] W.D. WD60EZAZ-RT WD Blue 6TBです。新規購入し、内臓として取り付けました。フォーマット、ドライブの割り当ては問題ありませんでしたが、その後起動(ウィーン)・停止(キュン)を繰り返し、・・・続きを読む 06/27 23:42(口コミ)
結構長持ちしました。これだけ持てば十分でしょう。 SEAGATE:ST3320418AS (320GB SATA300 7200) 購入したのは2009年頃だったと思います。当時のスペックとしては十分に「普通」だったと思います。ここにきて05が出たのでお役御免にする事にしました。最初は起動ディスクとして使用し、後に予備としての起動・・・続きを読む 06/26 21:46(レビュー)
ブルーレイレコーダーのHDDに使えますか? 東芝:DT01ACA200 [2TB SATA600 7200] パナソニック DMR-BZT760のHDDが故障しましたので、自分でHDDを買って入れ替えようと思います。 こちらのHDDは使えるでしょうか? そんなことも判らないで交換しようという、無謀ですが・・・・続きを読む 06/26 02:28(口コミ)
パソコン工房で会員限定価格 13,189円 WESTERN DIGITAL:WD80EAZZ [8TB SATA600 5640] 【ショップ名】パソコン工房【価格】会員限定価格13,189円【確認日時】22/06/25(土) 15:26【その他・コメント】新規会員登録でも上記値段で購入可能です。続きを読む 06/25 15:26(口コミ)
8TBを2台の方がいいかなと思う。コスパ的にも。 WESTERN DIGITAL:WUH721816ALE6L4 [16TB SATA600 7200] 起動時のドドドドドが心臓に悪い。耐久性を心配せざるをえない。8TBのHDDと比較すると発熱性が高い。やはり耐久性を心配せざるをえない。続きを読む 06/23 16:05(レビュー)
青 VS 緑 WESTERN DIGITAL:WD80EAZZ [8TB SATA600 5640] 【読書速度】数値は大して差はありませんが、体感的に青の方がレスポンスが良く感じます【静音性】かなり個体差があるのでしょうか?うるさいと評判だったので覚悟していましたがけっこう静かな方の部類・・・続きを読む 06/23 08:22(レビュー)
動作音が気になる 東芝:MN06ACA10T [10TB SATA600 7200] 動画ファイルの倉庫用途で購入しました。【読込速度】【書込速度】【転送速度】計測していないのですが、普段は体感で特に遅いとは感じません。ただ、大容量の動画ファイルを選択時、再生までに異常に時間がかかるこ・・・続きを読む 06/22 10:29(レビュー)
デザインが嘘 WESTERN DIGITAL:HUS726T6TALE6L4 [6TB SATA600 7200] ここ、価格comでの画像(デザイン)では大きく「ULTRASTAR」と書かれている。サイト上のショップの売り場に行ってみると、ここでも「Ultrastar DC HC310」と、大きく書かれたデザインの写真画・・・続きを読む 06/21 10:05(口コミ)
6年以上持ちました。 WESTERN DIGITAL:WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400] 最近読み書きともに不安定になってきました。Windows起動でドライブのチェックが入ったり。ディスクインフォで調べてみると注意表示。ロウレベルフォーマットして修復して現状使用可能にはなりました。・・・続きを読む 06/17 18:58(レビュー)
ハズレを引かなければ大変いいHDD 東芝:DT01ACA200 [2TB SATA600 7200] 2台買ったHDDの一つが4年で寿命を迎えましたがもう一台はピンピンしております。壊れる時もいきなりは壊れず半年以上使うことができるのと、データの移し替えも余裕で出来るので大変満足できるHDDでした。東芝製は音・・・続きを読む 06/14 19:29(レビュー)
問題なし SEAGATE:ST8000DM004 [8TB SATA600 5400] 円安で値上がると思い、動作だけ確認して予備として保管しました。どうやら製品に2年保証が無料でついてくるようです。今のHDDは品質が良いので10年はもつことを期待してます。続きを読む 06/12 15:12(レビュー)
8Tギリギリまでデータを保存できますか? WESTERN DIGITAL:WD80EAZZ [8TB SATA600 5640] 現在7.9Tほどのデータのバックアップ先を検討していますが、このHDD容量8Tで7.9TのデータのBackupはできますか?続きを読む 06/12 14:57(口コミ)
お買い得HDDの大容量モデル(データ保存向け) 東芝:MN08ADA800/JP2 2台セット [8TB SATA600 7200] 東芝の、7200rpmの3.5インチHDDの中で、1TBあたりの値段が(2021年12月)当時最も安い製品を探していたらこの商品に出会いました。東芝のDT01ACA300や、MG03ACA300を普段使っていて、同メ・・・続きを読む 06/12 08:16(レビュー)
SSD全盛の現在でも需要有り SEAGATE:ST3000DM007 [3TB SATA600 5400] CドライブをSSDに変えたので作業領域として購入してから半年経ったので簡単なレビューを。読み書きはSSDに比較するまでも無く遅いです(140/80MB/s)がHDDとしてはこんなモンでしょう(M2はGen3で・・・続きを読む 06/11 17:17(レビュー)
当方の環境では静かです。 東芝:MN08ACA16T/JP [16TB SATA600 7200] 他の方のレビューを見てみると音が五月蠅いとのレビューが多いですね。当方の環境ではそんなに気にならないかなと。とはいえ気になる場面もあると言っちゃぁあるかなと。例えば動画のエンコードでこのHDD・・・続きを読む 06/11 09:27(レビュー)
シーク音がうるさい WESTERN DIGITAL:WD80EFZZ [8TB SATA] 何故かスペックの記載が無い回転数ですが、CrystalDiskInfoで見たら5640rpmでした。読み書きの速度はこのクラスでは普通です。別にIOPSが突出して低いという事もありません。14日くらいデスクト・・・続きを読む 06/09 10:00(レビュー)
シーク音が大きいTHE・HDD WESTERN DIGITAL:WD80EAZZ [8TB SATA600 5640] 以前から使っているWDの4TBモデルと併用して比較した感想ですが、シーク音が明確に大きくなり気になる程の物でした。かなり昔のパソコンで聞いた様な「ゴリッ・ガガガ」というこれぞHDDという存在感。4TB・・・続きを読む 06/08 04:34(レビュー)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)新着レビューend