デスクトップとノートPCを同時利用している方はおすすめ! サンワサプライ:400-SW037 【デザイン】シンプルでよい【操作性】ボタン1つでPC1,PC2と切り替えれる【機能性】1つ残念なのが、通常以下のような構成で利用になるがPC1:デスクトップ┬[USB(A)⇔USB(B)]─C・・・続きを読む 02/22 09:31(レビュー)
微妙 サンワサプライ:SW-KVM4LU 【デザイン】見た目は側面のねじや継ぎ目などあまりきれいではありません【操作性】一部のボタンが押しずらいです。奥にめり込んでて来なくなることがたまにあります。windows11で使用したとこ・・・続きを読む 02/05 18:39(レビュー)
不具合も無く実用的 サンワサプライ:400-SW038 エミュレーション機能が付いた商品はどの商品も不具合のコメントが多く、購入に躊躇していたところエミュレーション機能の無いこの商品を発見し、早速購入してみました。 結果はとても良かったです。切り替えボタンを押せばす・・・続きを読む 02/03 22:22(レビュー)
問題なく使用。ただしスリープでの運用には注意 サンワサプライ:SW-KM2UU 仕事用PCと私用PCを切り替えるために購入。ScrLockで切り替えるように変更したため、誤って切り替わることはありません。サイズはもう少し小型でもいいと思いますが、製品としては全く問題なく使用できています。・・・続きを読む 01/24 00:45(レビュー)
WUXGAだと不安定 エレコム:KVM-HDHDU2 Philipsの230S8QHSB/11でWUXGA:1920x1200の切替のために購入しましたが、どうも不安定(1920x1080になってしまう)です。直接ディスプレイと接続すると正常にWUXGAになるのでケーブ・・・続きを読む 12/09 10:00(レビュー)
Unifyingに対応していない サンワサプライ:SW-KM2UU 機能性に全く問題なかったのですが、キーボードをエレコムからロジクールに変えた際、折角なのでUnifying対応のものにしたのが結果的に失敗で、公式として対応していないとのことでした。(切り替え自体はできますが、こ・・・続きを読む 12/05 17:48(レビュー)
解像度について サンワサプライ:SW-KVM2WDPU 購入を考えているのですが、解像度についてお解りの方教えてください。説明では最大解像度4K/3840×2160(60Hz)(UHD)まで表示可能主な対応解像度3840×2160(60Hz、4:2:0)3・・・続きを読む 11/18 11:33(口コミ)
レトロPCの切り替えに好適 エレコム:KVM-KP2N 【デザイン】機能的、実用本意のデザイン【操作性】[shift]キーを押しながら[Scroll Lock]キーを2回押すと切替可能【機能性】PS/2とD-SUBの切り替えだけです。コンソ・・・続きを読む 09/22 22:46(レビュー)
控えめに言って、使い物にならない サンワサプライ:SW-KM2UU この製品のファームウェアか回路論理の設計に欠陥あり。Ctrlキーで切替操作を試みると、2,3割の確率でCtrl+V(ペースト)操作の連続が突然始まってしまう。テキストエディタがアクティブウィンドウだと、ク・・・続きを読む 08/25 18:34(レビュー)
リモートワークで活用中 サンワサプライ:SW-KVM2WDPU リモートワークするようになり、自宅のデスクトップPCと会社貸与のノートPCとを同じキーボード・マウスで操作したいと思い購入。デスクトップPC側は Gigabyte Radeon RX5600XT GAMING OC ・・・続きを読む 08/12 18:46(レビュー)
便利だけれど、ケーブルの取り回しが難点。 エレコム:KM-A22BBK デスクトップパソコンとノートパソコンの切り替え用に購入しました。ひとつのマウスとキーボードで使い分けができるので、とても便利です。ただケーブル配線として、各PCへのUSB接続と、キーボード・マウスの接続、切り・・・続きを読む 08/12 00:28(レビュー)
事務業務ならこれで良し! エレコム:KVM-KUS 【操作性】ボタンを押す毎にPCが切り替わります。【機能性】各端子につけるだけなので、誰でも簡単に取り付けれます。 何台も使っているが不具合なし【総評】HDMI端子の物は高いので、事務業務で・・・続きを読む 07/23 13:41(レビュー)
コスパ良く問題なし サンワサプライ:SW-KM2UU 2台のノートPCを切り替えて1つのキーボードとマウスで操作するために使用しています。ホットキーで切り替えが出来るのがポイントでした。続きを読む 07/13 10:57(レビュー)
HDMIタイプの切り替え器ならこれです エレコム:KVM-HDHDU2 リモコンスイッチ付きなので、本体が離れていても簡単に切り替え操作できます。問題はケーブルの処理です。 長く多いので、綺麗にまとめることが大事です。マウスは無線、キーボードは有線で接続ですが、どちらもキ・・・続きを読む 07/10 16:45(レビュー)
仕事用PCはモニターVGA入力なので・・ サンワサプライ:SW-KVM2UUN 一番の便利さはキーボードから切り替えできてることです。[Ctrl]キーを2回連続して押しで出来ます。唯一、ケーブル類が嵩む為に、綺麗にまとめることだけが肝要です。PC2台をマウスとキーボードは一つで済むの・・・続きを読む 07/10 16:32(レビュー)
友人が使用中です ATEN:CS84U 友人のATEN CS84Uを見せてもらいました。接続も新旧のPC関係なくインストール出来、動作も問題ないみたいです。PCは3台を繋いでました。USBワイヤレスキーボードとUSBマウスが接続されており、・・・続きを読む 07/10 16:14(レビュー)
ディスプレイポート出力対応のPC切り替え機です。 サンワサプライ:SW-KVM2WDPU 最近のPCやモニターは、HDMIかDPポートが主流です。このKVMは、そのDP対応切り替え機です。手元SWも付いてるので、本体をモニター背面等に置いてても、切り替え操作はラクラク簡単に行うことが出来ます。・・・続きを読む 07/10 15:59(レビュー)
昔、使用してましたが・・ サンワサプライ:SWW-31VLN 使用2年ほどで切り替えSWが壊れました。カチンカチンと結構切り替えが硬めでしたが、ツマミ自体が割れてしまいました。SW軸は硬いので、プライヤーくらいで持たないと回せません。仕方なくツマミをパーツショップで・・・続きを読む 07/10 15:40(レビュー)
切り替わる時間が気にならないなら・・ ATEN:CS22U 操作は最適で私の2台のPCの使用は、毎日の使用に問題なく切り替わり出来ました。ただ、切り替わりの時間が1秒~3秒くらいかかることはあります。ケーブル長が少し長い余裕ありすぐなのが、邪魔な感じにはなりますね・・・続きを読む 07/10 15:28(レビュー)
コスパは悪いが動作は確実です RATOC:RS-230UH 【デザイン】これは使い勝手デザインと言うなら、良いかとは思います。相対的なデザインなら、まぁ普通ではないでしょうか。【操作性】ワンボタンで切り替えだけなので簡単です。【機能性】入力機器・・・続きを読む 07/10 13:29(レビュー)
CPU切替器(KVM)新着レビューend