やってしまいました ニコン:F6 ボディ 買ってしまいました。いらなかったのに。F5はどうするんだこれいつまでもあると思うな親とF6ということで、あれよあれよの間に販売が終わったF6。360度どこから見ても傷ひとつしかない上にシリアルも結構最近のぽそ・・・続きを読む 06/07 00:19(口コミ)
悲しき名機⁉ ミノルタa-807siはデコッパチ? コニカ ミノルタ:α-807si ボディ 不遇のでこっぱちミノルタ807siは世界で始めて1/12,000秒のシャッタースピードを実現したフラッグシップ機 α-9xi (a-807siは1/8,000秒)とミノルタ最後のフラッグシップa-9の・・・続きを読む 05/31 06:03(レビュー)
ジャンクで1000円でした。 ペンタックス:PENTAX MZ-7 ボディ シルバー 東武池袋のクラシックカメラ博でジャンク品がガシャガシャと無造作に置かれているコーナーで、ちょっとみたところ、ファインダーがきれいな旧いフィルムカメラを発見、動けば儲け物、ハズレでも部屋のオブジェぐらいにと考え1000・・・続きを読む 05/22 17:21(口コミ)
外見今昔(AXと愉快なカメラ達の続き) 京セラ:CONTAX AX 皆様こんばんは(^^)書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうござい・・・続きを読む 05/19 01:30(口コミ)
Nikon F-801sってどんなカメラかな ニコン: 遅ればせながら、このカメラを買いました。その後、ネット上であまり人気が無かったような記事を拝見しました。F-801sを使った事のある方々の体験談をご披露して下さればありがたいです。続きを読む 05/04 06:21(口コミ)
ペンタックスのAFフィルム機ならかなりベターな選択 ペンタックス:PENTAX MZ-7 ボディ シルバー 【デザイン】MZシリーズはどれもプラスチック多用して安っぽい!が、軽さに一役買っているのが良い。【表現力】腕次第【ホールド感】決して良くはないが、あまり気にならないのは軽量レンズ装着が前提だから。・・・続きを読む 05/02 18:22(レビュー)
両目を開けて楽しい、そしてかわいい ニコン:S3 限定復刻版 (ニッコールS 50mmF1.4付) Z fcで目覚めさせられてしまった「かわいいカメラ」、行き着いたものとして、Nikon S3ですSPも好きなんですが値段的になかなか手が出ず、買える範囲ということでS3に手を伸ばしていましたかわいさという・・・続きを読む 04/20 02:00(口コミ)
ニコン歴代一眼カメラベスト10 ニコン: https://digicame-info.com/2022/04/10-13.html初代Fは別格として、個人的にはF3が断トツで一位だと思いますが、何故かランク外ですね。続きを読む 04/18 13:03(口コミ)
ニコンのフィルム機の完成形 ニコン:F5 ボディ 【デザイン】個人的には前モデルのF4が好きだけど現在のニコン機のデザインの主流になる流れを作った完成形なのは間違いない。頭のプリズム部をたまに撫でたくなる絶妙な形と塗装は他メーカーでは真似が出来ない。・・・続きを読む 03/31 05:27(レビュー)
等倍だから両目を開けて ニコン:S3 限定復刻版 (ニッコールS 50mmF1.4付) 等倍だから両目を開けても違和感ないですねやはり。等倍ファインダーの特権ですねこれは虚像式なのでピント合わせとしてはちょっと見にくいところはありますが、まあお遊びで使っているので、それよりもデカい等倍ファイ・・・続きを読む 03/23 00:39(口コミ)
ファインダースクリーンE3型新品購入可能? ニコン:FM3A ボディ (シルバー) ファインダースクリーンE3型を新品で買えるということで有名B量販店からオンラインで購入しました.(今でもその有名B量販店のみ購入可能.いつも使っている大手Y量販店はとうの昔から在庫なし)交換後に商品も問題なし・・・続きを読む 03/20 16:21(口コミ)
これは一生モノ!AF性能など1Dmk4と変わらず信頼できる! CANON:EOS-1V ボディ EOSデジタルの1D系は、1Dsmk3以降中古を買い続けて歴代を使用しましたが、高いAF性能と堅牢性を持ち合わせたフィルムカメラが欲しくなり、中古で極上品が出るまで探して購入しました。外装は傷や凹みも無く、フ・・・続きを読む 03/13 18:43(レビュー)
OMDSの「OLYMPUS OM-1」について オリンパス:OM-1N ボディ [ブラック] 新生オリンパスの新しいデジタルミラーレズが出るようですね。OM-1という名称ですが、スペックはともかく、OM-1の名前を使うならもっとまるっとOM-1そのままのデザインにしてほしかった。これが「おーっ・・・続きを読む 02/14 12:08(口コミ)
原点にもどって ライカ:Leica MP 0.72 (Black) 手許に残るライカMPの空シャッターを切っているうちにこのフィルムライカで久しぶりに撮影しようと思い至った。アナログからデジタルへ切り替えたときに、35mm、90mmは売り払ったので、ただ一本残るは標準レンズ・・・・続きを読む 01/29 06:47(レビュー)
ファインダーがやっぱり好きです(AXと愉快なカメラ達の続き) 京セラ:CONTAX AX 皆様こんばんは(^^)書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうござい・・・続きを読む 01/25 02:47(口コミ)
EOS7よりもいいかも CANON:EOS-55 ボディ(ブラック) EOS7も所有してますが、55のほうが操作しやすいと思います。指の長い私にはちょうどよい大きさですね。大きさの割には軽いと言えます。続きを読む 01/06 22:10(レビュー)
最近の中古価格(2021年12月) ニコン:FM3A ボディ (シルバー) 久々に新宿に出たので2店舗ほど中古販売店を覗いたらFM3Aが並品で8-9万円、良品で9-10万円、美品で11万円ほどですね.高い、何かあったのかとも思いました.まぁでも20年前に販売されたカメラ、当時の希望小売価格9・・・続きを読む 12/31 08:29(口コミ)
eos1000sqdについての質問です CANON: eos1000sqdを使っているのですがフィルムのiso感度を設定するにはどうすればいいですか?続きを読む 12/30 23:08(口コミ)
現代的な操作系で使いやすい、最後のフィルムニコン中級機 ニコン:F80S ボディ 【デザイン】フィルムニコンとしてはほぼ最終世代の製品なので、現在のニコンのデジタル一眼とかなり近いデザインです。デジタル一眼よりはコンパクトな分、ちょっとシュッと引き締まってる感じ。私はわりと好きな方のデザインで・・・続きを読む 12/05 15:56(レビュー)
フィルムカメラの最終機 ニコン:F6 ボディ 2020年3月に、Nikon F、Nikon F2 Nikon F100 を処分してNikon F6を購入しました。【購入理由】マニュアルレンズで頑張っていたのですが、寄る年波でオートフォーカスに頼り・・・続きを読む 11/29 13:33(レビュー)
一眼レフカメラ(フィルム)新着レビューend