「さくらカラー」の色味が残っている描写力 コニカ ミノルタ:Vectis GX-1 ダーク・エンジェル 本カメラのメーカーである「コニカミノルタ」はその名の通り、フィルムメーカーでもあった「コニカ」とカメラメーカーの「ミノルタ」が合併してできた会社ですが、現在ではフィルムもカメラも販売していません。 コニカの・・・続きを読む 03/19 16:46(レビュー)
お手軽カメラ 富士フイルム:写ルンです シンプルエース LF S-ACE SP FL 27SH 1 [27枚撮り] まだフィルムが有ったのですね。1800円程度なので気軽に試せて楽しいです。27枚しか撮れないですが味があってとても楽しいです。続きを読む 03/17 18:47(レビュー)
夏にピッタリのファブリックデザイン Lomography:La Sardina Camera & Flash Acapulco Caleta sp200acp 【デザイン】 エメラルドグリーンの海と雄大な崖の景色が広がる、夏の景色を連想させることができるデザインだと思います。カメラごとに模様が異なる、ストライプのファブリックデザインです。【表現力】 広角レン・・・続きを読む 03/16 15:35(レビュー)
とにかく良く写るカメラです コニカ ミノルタ:HEXAR Silver 【デザイン】格好良くて気に入っています残念なのは一体型のレンズフードがプラスティック製ということくらいです【表現力】とにかく良く写るレンズです開放もF2と明るくて、35mmレンズですがボケも楽・・・続きを読む 03/13 20:06(レビュー)
フィルムカメラは温かみがあっていいですね! コダック:Film Camera i60 [コダックイエロー] 【総評】最近若い女性の人気のアイテムらしいので、姪に購入してあげて私も使用してみました。デジカメと違い、出来上がりを待つのも一つの楽しみですね(笑)懐かしさはあるけれど、使用に関しては何故か懐かしい気・・・続きを読む 01/30 04:19(レビュー)
発売当時、話題となった光学3倍ズームレンズ コニカ ミノルタ:Vectis 300 (Silver) 今更ながらAPSカメラが自分の中でブームになっております。既にAPSフィルムの供給は終わりましたが、最近になって知人からAPSフィルムを安く譲ってもらえたことが理由です。 本製品のAPSカメラはリサイクルショッ・・・続きを読む 12/11 14:29(レビュー)
故障原因が分かりません! : CONTAX RXを知人より譲り受け使用し始めました。フィルム1つ分を撮影し現像を行ったところ写りに明らかな異常があり、自身では原因の特定が出来ませんでした。どんな事でも構いませんのでお力添えいただきたいです・・・続きを読む 10/14 00:57(口コミ)
持ち歩きたくなる、楽しい、質実剛健♪ リコー:GR1v (Black) フィルム機はレフ機を数台使っています。コンデジは四台所有しながら、GRデジタルの安い出物あったら欲しいなーくらいに思ってました。そんな時に、まさかのフィルムGRを縁あって譲ってもらいまして、正直初めは他にもフィル・・・続きを読む 08/10 08:44(レビュー)
最後に使ったフィルムカメラは? : フィルムカメラが一般的でなくなって久しいですが、あなたが最後に使ったフィルムカメラは何でしょうか?もちろん現役で使ってる方もいらっしゃるでしょうから、そういった方は現在お使いのものでも結構です。(ただしいわゆ・・・続きを読む 07/28 20:09(口コミ)
Zeiss Ikon Contessa 35のシャッターチャージに関して : 先日 Zeiss Ikon Contessa 35 を中古で購入しました.とても楽しみに,フィルムを装填して,シャッターチャージを上げて,シャッターを切ったのですが,一枚目の時点で既にシャッターチャージが戻り切り・・・続きを読む 07/14 02:29(口コミ)
フィルムの人気が復活している? : https://digicame-info.com/2022/06/post-1531.htmlデジタルには無い温かみを求めて、写ルンですやチェキを買い求める若者が増えているとの事。それはそれで、写真・・・続きを読む 06/09 13:12(口コミ)
雰囲気のある写真が撮れます。 富士フイルム:写ルンです シンプルエース LF S-ACE SP FL 27SH 1 [27枚撮り] 携帯カメラやデジカメにはない雰囲気のある写真が撮れました。現像も写真プリントするだけではなく、データでも保存出来るので、便利でした。続きを読む 06/07 18:26(レビュー)
フイルムライカについて教えてください🙏 : 祖父のフイルムライカです。価値などを教えていただけるとありがたいです。続きを読む 03/12 17:54(口コミ)
みんなで選ぶPENTAXの銀塩AF一眼レフ 投票ランキング : ベスト3&ワースト Kマウント MF機種編皆さん、ペンタックスのフィルム一眼レフはどれが好きですか?又は欲しいですか?みんながリアルタイムで見れるランキングアンケートを作ってみたので、参加&参考にして・・・続きを読む 01/10 12:00(口コミ)
みんなで選ぶペンタックスの銀塩一眼レフ 投票ランキング : ベスト3&ワースト Kマウント MF機種編皆さん、ペンタックスのフィルム一眼レフはどれが好きですか?又は欲しいですか?みんながリアルタイムで見れるランキングアンケートを作ってみたので、参加&参考にして・・・続きを読む 01/10 11:13(口コミ)
お宝おジャンク道♪ 65 Nikon L35 AD ニコン: ニコン ピカイチの初代機です。このカメラは過去に1台500円で見つけたおジャンクを持ってたんだけど、外装にダメージが酷くて3000円で売った経緯があるんです。今回なんと美品に近いのをハードオフで110円で見つ・・・続きを読む 11/14 21:26(口コミ)
富士フイルムのカラーネガ終了… : ついにこの日が来てしまいました。いずれは終わるだろうと思っていましたがあまりにも早い…。https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1020/id=111・・・続きを読む 10/16 00:28(口コミ)
ユージン・スミスの伝言 : https://www.asahi.com/special/minamata-smith/写真はややショッキングなものがあります。彼の活動が映画化されて、現在上映中とのこと。続きを読む 10/04 00:00(口コミ)
AFが便利に感じる 富士フイルム:CLEAR SHOT S AF 【デザイン】スリムで凹凸の少ない滑らかなボディが良いです【表現力】後述してますが焦点距離が私好み。【ホールド感】片手ではちょっと不安になります。デザインに特化して持ちやすさが少し犠牲になってるような感じ【・・・続きを読む 09/20 23:55(レビュー)
当時物としては平均レベルだが 富士フイルム:Zoom Date 70V 【デザイン】特徴的なデザインでは無いですね【表現力】銀塩フィルムカメラらしい描写です【ホールド感】持ちやすい形状に隆起したボディとコンパクトカメラの割には少し重さがあり手ブレを軽減できている感じがする【操・・・続きを読む 09/20 23:55(レビュー)
フィルムカメラ新着レビューend