星空撮影に重宝するF1.4の広角レンズ シグマ:14mm F1.4 DG DN [ソニーE用] 星空を撮影するのが好きなので、そちらの視点でのレビューとなります。【操作性】とくに問題ありません。星空撮影で使うことが多いのですが「フォーカスロック」できるので、撮影→移動して撮影がやりやすかった・・・続きを読む 11/28 12:03(レビュー)
初期ロットと比べて改良されていますか? ニコン:NIKKOR Z 24-120mm f/4 S ①広角の隅の画質こちらのレビューで、広角の隅の解像度が初期ロットと比べてとても良くなっているとみました。海外のレビューサイトでも初期ロットとは違うと言っているとのことです。②ズームリングのトルク柔らか・・・続きを読む 11/28 08:31(口コミ)
使い勝手の良いライカレンズ パナソニック:LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060 2022年5月にG9のレンズキットとして手に入れました。【操作性】ズームもピントも操作し易いです。【表現力】12mmがf2.8、60mmでもf4.0と比較的明るくて表現の幅もある方だと思います。【・・・続きを読む 11/28 05:37(レビュー)
これは何の現象でしょうか? TAMRON:SP 85mm F/1.8 Di VC USD (Model F016) [キヤノン用] 購入してEOS-RP(EFマウント)で試し撮りしたのですが写真のように周辺に黒い淵が出ます。これは何の現象でしょうか。続きを読む 11/27 22:23(口コミ)
雰囲気の良い写りをします。 ニコン:AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED 中古にて購入し、D7000に着けて使っております。旅行に持ち出し使い込んだためレビューさせていただきます。【操作性】ズームリングは2段繰り出し式ですがトルク感にムラはありません。ピントリングは重ための操作感で・・・続きを読む 11/27 21:34(レビュー)
ネジが無くなっていた シグマ:150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用] 【困っているポイント】レンズの止めネジが無くなっていました【使用期間】ほぼ1年【利用環境や状況】1週間に2回はカメラバックに入れて持ち出していました。【質問内容、その他コメント】知らない間・・・続きを読む 11/27 21:27(口コミ)
言うまでもなく素晴らしいレンズ CANON:EF50mm F1.2L USM 発売されてから、かなり日数が経ってますが描写が最高のレンズです。買ってよかったと思います。続きを読む 11/27 18:35(レビュー)
玉ボケ対決 ニコン:NIKKOR Z 85mm f/1.2 S 皆さん、こんにちは。少し気の早いクリスマスイルミネーション撮影をしました。そこで、皆んな大好き玉ボケ対決をしてみました。敵はシグマ135f1.8artです。共に開放(1.8と1.2)、ISO160・・・続きを読む 11/27 16:42(口コミ)
バランスが絶妙です。 SONY:FE 50mm F1.4 GM SEL50F14GM 50ミリの焦点距離は、シグマ50/1.4DG HSM、純正F2.5Gにつづき3本目の購入になります。主に人物撮影に使用しています。 歪みなどを考慮するともう少し長い焦点距離のほうが好ましいのかもしれませんが、・・・続きを読む 11/27 16:32(レビュー)
重さをクリアできれば・・・ オリンパス:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO 【操作性】操作は問題無し。【表現力】時々素晴らしい絵が撮れることがあるが、アマチュアには難しいか。【携帯性】重いに尽きる。覚悟して一念発起しないと持っていけない。サイズは比較的小柄だけど。【機・・・続きを読む 11/27 15:34(レビュー)
築城基地航空祭2023 富士フイルム:フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [ブラック] 快晴だったので、築城基地航空祭2023に行ってきました。会場が激混みなのは分かっていたので、基地裏にある漁港から撮りました。マイカー停めてノンビリ観覧するにはピッタリです。続きを読む 11/27 08:04(口コミ)
人物撮影で 富士フイルム:フジノンレンズ XF33mmF1.4 R LM WR 発売されて少し時間がたちますが、作例が少ないレンズのように思います。レンズ本体は防塵防滴で対応ボディであれば天候に左右されにくいですしそっけない描写とも言われますが、ストレートな描写にフジの色乗りを表現で・・・続きを読む 11/27 04:17(口コミ)
35mm判換算で24-400mm/F3.5-6.3の高倍率ズームレンズって オリンパス:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3 https://digicame-info.com/2023/11/2024z-28-400mm-f35-63.htmlによるとNIKONから「Z 28-400mm f/3.5-6.3」が出るような情報がでて・・・続きを読む 11/26 23:38(口コミ)
α6600につけるなら🔰 SONY:FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2 α6600を使用しています。今使用しているレンズはAPS-C用の3万円程の望遠レンズで、主に動植物園での撮影です。今回、フルサイズの新しいレンズ購入を検討しています。純正ならこちらのナナニッパかFE 70-200mm・・・続きを読む 11/26 21:02(口コミ)
大きさ重さよりも勝る描写力 富士フイルム:フジノンレンズ GF32-64mmF4 R LM WR 【操作性】太くて重いので軽快にはいかないけれど、操作性そのものは悪くはないと思います【表現力】描写は素晴らしく、常用レンズとしています。中判ならではの写りは素晴らしい。100-200も使用中。広角などの画・・・続きを読む 11/26 18:39(レビュー)
Zf用に購入しました ニコン:NIKKOR Z 40mm f/2 (SE) Zfを予約して、到着までに購入しました。理由はずばりスタイルです。50mmf1.8Sも所有しているので、少々悩みましたが、スタイル良く気軽にスナップに持ち出せるだろうと考えました。廉価なレンズです・・・続きを読む 11/26 08:40(レビュー)
X WEBCAMで使用時ズームできなくなる 富士フイルム:フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック] リモート会議でX WEBCAMを使用時、以前持っていたX-E4ではXC15-45の電動ズームが動きましたが、X-T4に変えてから電動ズームが動かず画角を変えられません。こちらのレンズをお持ちの方でX WE・・・続きを読む 11/26 02:43(口コミ)
重さと中古の偏ボケ個体の多さが難点だが描画良く使いやすい CANON:EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM サブで持ってるEOS 9000Dの標準ズームとして中古品を2万円ちょっとくらいで購入。9000Dはちょっと飛行機撮る時なんかに使ったりしてますが、その時に念のために持ち歩く標準ズームとしてこれを使っています。・・・続きを読む 11/26 00:07(レビュー)
コンパクトで動画もバッチリ撮れる万能レンズ! SONY:FE 40mm F2.5 G SEL40F25G 非常にコンパクト気軽にカメラを持ち出せるので旅行好きや小さいお子さんのいる方にお勧めのレンズ!動画もバッチリ撮れます!作例は下記ブログ内に載せてます。https://sonopiko.com/gadg・・・続きを読む 11/25 22:49(レビュー)
うっかり買ってしまったが、気に入っています ニコン:NIKKOR Z 40mm f/2 (SE) Zfcに似合うレンズを物色中に、うっかりポチってしまいました。たぶん、いずれ買うだろうZfに、割安なセット販売があったのですね、見落としていました。Zfcにはセット販売の28mmがあって、とても似合ってい・・・続きを読む 11/25 22:28(レビュー)
一眼レフカメラレンズ新着レビューend