高校野球中継のみ、音が出ません。 SONY:SRS-LSR200 父親の耳が聞こえにくくなり、テレビの音量をかなり大きくしているため購入しました。操作も簡単で大変満足しています。先週からセンバツ高校野球中継が始まり観ていますが、NHK総合、Eテレともに高校野球のみスピーカーから音が・・・続きを読む 03/25 22:46(口コミ)
見た目可愛く、機能性も高い SONY:SRS-LSR200 かわいいデザインで質感もいいです。サイズも程よく、取手は可動式で使わない時は後ろに倒せる構造で高さが抑えられているので、テーブルの上に置いても視界の邪魔にならず、重すぎないので移動もラクです。テレビ電源のボタンと・・・続きを読む 03/10 15:48(レビュー)
必要最低限だけど我が家の神機 サンワサプライ:400-SP083W [ホワイト] 【デザイン】黒だとボリュームのメモリが見えづらいとの事で白を選択しました。それでも高齢の親は基準となる所に赤マジックで印を付けていましたのでご参考まで。シンプルデザインで可もなく不可もなくです。【機能性】・・・続きを読む 03/07 19:59(レビュー)
ペアリングできず SONY:SRS-WS1 すでにSRS-WS1を使用していたので、追加でもう一つペアリングして2人で楽しもうと思い、ジャンク品でケーブル類は付いていなかったものを購入したのですが、ペアリングできないものでした。送受信共にリセットしても・・・続きを読む 02/26 16:12(口コミ)
安くお手軽に簡単接続でテレビの音質をUP シャープ:AQUOSオーディオ AN-SA1 既に販売中止になったモデルで、凄くお安く売っていたので試しに購入してみました。【デザイン】AQUOSのテレビには、バッチリ合うデザインです。半円形の切り込みがAQUOSのスタンドに合う様になっています・・・続きを読む 02/19 19:47(レビュー)
重複録画が解消? IODATA:トロッカ HDPL-UTA1K レコーダーは「BDZ-FBW1100」テレビは「BRAVIA KJ-50X85K」です。レコーダーで番組録画が重複して完全に録画できないメッセージが時々でます。その様なときに録画先をこの外付けHDDに変更・・・続きを読む 02/10 13:53(口コミ)
10年間休まず録画できているiVDR HDDです。 HGST:iS500AD カートリッジタイプの500GB HDDとPCアダプターのセット商品です。現在は、レコーダー アイヴィブルー BIV-TW1000 で使用しています。iVDR 500GB HDD を購入しようと思いましたが・・・続きを読む 02/06 18:59(レビュー)
ネックスピーカーの中からチョイス SONY:SRS-WS1 ネックスピーカーに興味がわき、色々と探しました。用途がテレビの視聴なので、ソニー製品をチョイス。重量は少し重いですが、着けてテレビを見続ければ気にならない。映画など、小音量でも没入して楽しめるのが良いです・・・続きを読む 02/04 15:56(レビュー)
ソニーのTVを使用しているなら本機一択です。 SONY:SRS-LSR200 【デザイン】ソニーらしい真面目で奇をてらわないデザインで好感が持てます。【機能性】ソニーのTVとは光ケーブルで接続できまます。イヤホン端子を使用する必要がないので、TVから音を出しながら本機からも音を出せます・・・続きを読む 01/29 12:35(レビュー)
zoom(アプリもしくはブラウザ)にマイク・カメラとなるでしょうか SONY:BRAVIA CAM CMU-BC1 テレビから直接zoomアプリを使用するときに、カメラ機能を持ちたく思っています。テレビ用カメラを検索したらこのSONYのカメラにいきあたりました。kakaku.comでAndroid tv対応のsonyの・・・続きを読む 01/18 22:28(口コミ)
内蔵HDD型式 アイリスオーヤマ:HD-IR4-V1 WDC WD40EZAZ でしたCrystalDiskInfo 調べ続きを読む 01/10 12:36(口コミ)
大容量ですが、ちょっと高すぎです!!! 東芝:THD-600D3 購入したREGZAのテレビに併せて購入しました。タイムシフト機能に対応しており、通常の録画も一台でできるとの事でしたので購入したのですが、ちょっと高すぎる買い物をしてしまったと後悔しています。純正に拘らなければも・・・続きを読む 01/07 13:26(レビュー)
音声ガイダンスを切りたい オーディオテクニカ:AT-NSP700TV 高齢の父のテレビの音に母が悩まされていたので購入しましたが、認知に衰えがある父は新しい家電にアレルギーを示し断念。私がPCで通信講義を聞くのに使い始めました。講義の合間に一時停止して問題を解いていると突然「電・・・続きを読む 01/04 22:52(口コミ)
意外とうるさい 東芝:THD-250T1A 【デザイン】レグザ背面取付け専用デザインだけあって、まあまあ自然な感じの見た目で取り付けられる。だが形状はテレビ背面の丸みとマッチするように作られておらず、テレビと完全に一体に見える訳では無い。【機能・・・続きを読む 01/02 01:39(レビュー)
故障ですか SONY:SRS-WS1 以前から充電するたびにうまくいかず角度がぴったりはまったら安定してオレンジ色のライトと音がなっていたのですが、今日音も色もなくなりましたUSBケーブルを替えても変化なし、ヘッドホン本体の音はまだ充電が残っているから音・・・続きを読む 12/31 15:10(口コミ)
早く買えばよかった! SONY:SRS-LSR200 【デザイン】こんなものです。【機能性】使いやすいです。【使いやすさ】簡単です。【総評】テレビがソニーなので購入はソニーで即決しました。最近、妻が大きな音で台所のテレビを聞くのが五月蠅いので・・・続きを読む 12/31 01:39(レビュー)
今後に期待? SONY:BRAVIA CAM CMU-BC1 【デザイン】XRJ-42A90Kで使用しているため、本体が大きくないので結構存在感があります。正直あまり見栄はよくありません。また、専用のソケットが無い機種の場合、USB端子に接続となるため、コードがの取り回しが・・・続きを読む 12/23 16:54(レビュー)
かなり良いです オトモア:OTOMS 快テレ君 VS-T500 左耳が利き耳なのに難聴で、近くに騒音があると遠くの目的の音が聞こえなくなってしまいます。食卓でIHコンロなどファンの音がする物を使っているとテレビの音が聞こえなくなってしまいます。勿論、ボリュウムをあげれば聞・・・続きを読む 12/21 14:35(レビュー)
簡単、静か、大容量 IODATA:トロッカ YHD-UT3 安かったので買いました。REGZA Z670L テレビ録画用で使用しています。取付はUSBにつなぐだけ、設定画面に従いフォーマットをすれば完了。音はしずか、3Tあれば十分。タイムシフト録画には対応していま・・・続きを読む 12/12 18:52(レビュー)
石膏ボードへの取り付けは可能でしょうか SONY:SU-WL850 石膏ボードへSU-WL850を取り付けてXRJ-65X95Jを設置したいのですが何か良い方法があったら教えて下さい。自分が考えた方法として石膏ボードの上にコンパネ(12mm)を貼り付けてその上に設置したら強度・・・続きを読む 12/09 18:00(口コミ)
テレビオプション新着レビューend