光デジタルとアナログ、同時に入力できますか? SONY:SRS-WS1 検索してみたのですが、同じような質問が見当たらなかったので質問させていただきます。こちらの送信機は、光デジタル入力とANALOG INの2つの入力端子があるようですが、2つを同時に使うことは出来るのでしょうか・・・続きを読む 01/20 15:35(口コミ)
稼働音がどうしても気になってしまう 東芝:THD-600D3 【デザイン】まあ普通で悪くないです。【機能性】初めてタイムシフトマシンを使いますが、とても便利で、画質が一番心配してましたが、全然悪くないです。思ってたより長く録画できて、便利でした。【使いや・・・続きを読む 01/18 10:57(レビュー)
録画中カタカタポコポコ鳴りっぱなし 東芝:THD-600D3 購入して2週間使用。思ったよりうるさいです。こんなもんなのでしょうか。寝る時もこのHDDだけがカタカタポコポコ鳴りっぱなしで非常に気になります。タイムシフト機能がとても便利なだけに残念です。・・・続きを読む 01/16 13:57(レビュー)
FHD3D鑑賞に必須なもの、大切にしないと SONY:TDG-BR250 (B) [ブラック] SONYのノートPC VPCF24AJ/3Dの故障と付属していた同型番の3Dメガネを紛失したのでPS3専用3DディスプレーCECH-ZED1Jと一緒にヤフオクで購入しました。ディスプレーに付属していたメガネは・・・続きを読む 01/13 01:04(レビュー)
ちょっと大きい。 SONY:SRS-WS1 【デザイン】もうちょっと小さくできると思うのですが。。。コンパクトにしてほしいです。【機能性】必要十分な機能で問題ないです。【使いやすさ】ちょっと大きいのでサイズ・重量を次機種はおさえてほしい・・・続きを読む 01/12 18:31(レビュー)
カタカタ 東芝:THD-600D3 音がかなり大きく寝室に入れると寝れないほどですこれはそれが標準なのでしょうか?以前のは全く音がしなかったので壊れているかと思いました。続きを読む 01/10 20:32(口コミ)
お助けください。他社製品の取り付け可能でしょうか…。 東芝:RWB-S150A-W [ウォールナット] 引っ越しにあたり、いろいろとTVボードを探していてこの商品に行き当たりました。かなり一目惚れに近いです。一方で、ソニーのTV(KJ-55X9500G)を買ったばかりということもあり、さすがにTVもセッ・・・続きを読む 01/08 17:23(口コミ)
タイムシフトではこれ! 東芝:THD-600D3 【デザイン】よい【機能性】タイムシフトで使用してますが、よいです。【使いやすさ】テレビからのコントロールですが問題なきです。【総評】総合的に良いと思います。10Tでこの価格・・・続きを読む 01/05 22:50(レビュー)
ライン端子入力の音質は良くないです。 シャープ:AQUOSオーディオ AN-SA1 【デザイン】良いです!【機能性】ジャンル別の音質に色々変えれます!【使いやすさ】リモコンがシンプルなので良いです!【総評】音質は良くないです。1000円のPCスピーカー並みです。LINE端子入・・・続きを読む 01/04 20:44(レビュー)
他のHDDという選択肢はありません。 東芝:THD-600D3 55Z740Xとセットで買いました。選択の余地はないでしょう。何の問題もなく使えてます。セッティングも簡単です。続きを読む 01/02 16:58(レビュー)
音がでない SONY:SRS-WS1 久しぶりに起動させ録画した番組を見るときにテレビ側しかでません。【HT Z9Fスピーカー】ちなみにレコーダーはSONYのBDZ ZT2000です。テレビ番組を見ている時はウェアラブルスピーカーからも音が・・・続きを読む 01/02 01:19(口コミ)
とにかく使いやすい SONY:SRS-LSR100 耳が聴こえづらくなった父母へのプレゼントで購入しました。【デザイン】若者向けのデザインではないですが、文字が大きく操作しやすいデザインです。【機能性】周囲の音を感知する自動音量調整機能について・・・続きを読む 12/31 13:49(レビュー)
ホームシアターの一つの答え SONY:SRS-WS1 これが有ればホームシアターの音響問題は解決するのではと思いました。サブウーファーで迫力のある重低音で映画を見たいというのはあるのですけど、防音をしっかりしないと近所迷惑になります。自分には防音を完備出来るほど・・・続きを読む 12/28 05:21(レビュー)
ダイヤルでボリューム調整は、楽。 SONY:SRS-LSR200 テレビに光デジタル音声出力があって、テレビの音声出力設定を[PCM]に設定すると、テレビからと、手元スピーカーからと両方から聞こえます。他は、イヤホン端子でつなぐ場合は、手元スピーカーからのみ聞こえます。テレ・・・続きを読む 12/26 23:50(レビュー)
さすがに純正品。不満はありません 東芝:THD-400V3 【デザイン】良くも悪くもありません。普通~の角の取れた箱です【機能性】4TBあるので、まず不便は感じません。容量に不足を感じるなら、同型を並べて使用すればいいと思います。【使いやすさ】シンプルで使・・・続きを読む 12/21 22:32(レビュー)
高音域をカバーするサブスピーカーとして最適 SONY:SRS-LSR200 バンドを結成していますが、この関係で軽度の音響障害になり高音域が聞こえ辛くなりました。TVでブルーレイライブ映像やYouTube映像(ライブ)等を視聴するためにSRS-LSR200 を購入したのですが、これで高音域を・・・続きを読む 12/10 21:38(レビュー)
この商品のライバルは? オーディオテクニカ:AT-NSP700TV この商品はBluetoothではなく、ソニーと同じタイプの送信機を光端子かヘッドフォン端子に接続して使用するみたいですが、ライバルはAQUOSサウンドパートナーのSS2になるのでしょうか?AN-SX7Aと比較した・・・続きを読む 12/09 18:06(口コミ)
安くても十分な機能 東芝:THD-250D2 全く問題ありません。安かったですが十分な性能です。収納方法にもっと個性があったらいいですね、TVの後ろに吊るすとか続きを読む 11/30 10:26(レビュー)
映画に最適 SONY:SRS-WS1 【デザイン】付けやすいし悪くない。ボタンも直感的に使用出来るデザインと配置で大きな利点。ただ、汚れることを考えると黒があっても良かったと思う。重いという評価も見るが、軽くする為にこれ以上音質が下がるのなら・・・続きを読む 11/22 22:09(レビュー)
高齢者への優しさを感じるデザインに感心! オーディオテクニカ:AT-NSP700TV メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。テレビと組み合わせ、光デジタル接続で試聴しました。【デザイン】デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思い・・・続きを読む 11/22 11:28(レビュー)
テレビオプション新着レビューend