シンプルなストラップ エツミ:ネックストラップ トラック E-1940 [クリーム] 以前、身内が入院していた時に病院の面会札(安全ピン+ギザギザクリップ式のバッジスタイル)を首から下げるに使っていました。タイプとしては非常にシンプルで、先端はワンタッチで脱着できることから、スマホやコンデジ辺りで利用・・・続きを読む 03/30 18:49(レビュー)
ソフト素材のリング ハクバ:コンパクトカメラ用ストラップ フィンガーリングストラップ KST-52CM [カモフラージュ] 別のデザインをスマホで使っていましたが、割と扱いやすかったので友人にプレゼントしました。100均なんかで売られているような金属タイプのリングではないので、手帳型ではなく背面カバーに吊るしてカバンの中に入れていても端末・・・続きを読む 03/30 18:49(レビュー)
見た目映えするおしゃれな仕様 ハクバ:Straps リストストラップ M8 KSTPS-M8-MIA [マイアミ] 細身のナイロン系ハンドストラップに比べると、リングが太く柔軟性がないところで好みは分かれるかもしれませんが、造りはしっかりしているので安心感が違います。カラーリングも非常にオシャレで、バリエーションも揃っていることか・・・続きを読む 03/30 18:45(レビュー)
もっとも完成度が高いアンカーリンクシステム Peak Design:LEASH L-BL-3 [ブラック] この手のストラップもいくつかあるが、使ってみた中ではこのストラップが一番使いやすい。アンカーリンクシステムと呼ばれるコネクターシステムがよく考えられている。個人的にはちょっと幅が大きいのが気に入らないが、片手で脱着で・・・続きを読む 03/25 15:08(レビュー)
180cmの男性にあう前掛けストラップの長さは? : よろしくお願いします。^-^/プレゼントにネックストラップを検討しています。相手の方は180cm・細身の体形なのですが、前掛けの場合、ストラップは105cmが良いでしょうか?110cmが良いでしょ・・・続きを読む 03/13 00:19(口コミ)
シンプルな細ストラップ サンワサプライ:ネックストラップ 細ひも DG-ST15R [レッド] 同社のDG-STに比べると機能性(便利装備)は欠けますが、タイプとしてはシンプルなので扱いやすかったです。先端のアタッチメントに関しては同様にワンタッチで脱着が可能(回転機能付き)、長さの調整もプラスチックの治具をス・・・続きを読む 02/26 20:20(レビュー)
機能面がちょっと優れたストラップ サンワサプライ:ネックストラップ 丸紐 DG-ST8GY [グレー] 首からスマートフォンをぶら下げるのに一時期使っていましたが、広めのカメラ用と違ってあんまり鬱陶しさを感じないストラップでした。タイプとしては機能性があり先端のアタッチメントは脱着が可能、ホルダーフックとクリーナーパッ・・・続きを読む 02/26 20:20(レビュー)
用途に応じて ロアス:デジタルカメラストラップ DCA-035DD [オレンジ] ネックストラップによる首下げと、カラビナストラップによる吊り下げと両方に対応しています。アタッチメントの切り替えもワンタッチなので、簡単に使い分けることが可能です。それ以外は至って普通で、あとはネック部分の長さ調整が・・・続きを読む 02/26 20:20(レビュー)
カジュアルに演出 オリンパス:ショルダーストラップ CSS-S114 社外の製品も含めて今までいろいろと触れてきましたが、タイプとしてはオリPEN・パナGF・フジX-Aみたいに外観がカジュアルライクに仕上がっているミラーレスであれば、どれでも映えると思います。服装に合わせやすいカラーリ・・・続きを読む 02/26 20:20(レビュー)
個性的なデザイン エツミ:サークルポイントストラップ E-1821 [ブルー] スマートフォンやコンパクトデジタルカメラを首から下げるのに手ごろなサイズと幅の広さで、先端はワンタッチで脱着できます。タイプとしてはオーソドックスで、他の製品と同様にシンプルなスタイルですが、デザインに関してはちょっ・・・続きを読む 02/26 20:20(レビュー)
小型のカメラバッグに使用。長く使えそうです アルティザン&アーティスト:ACAM-E25N 【総評】ショルダーストラップを取り外せる小型のカメラバッグに使用しています。バッグとの接続にはPeakDesignのアンカーリンクスを使用しています。このストラップの形状から重いカメラには向かないです。バ・・・続きを読む 02/05 20:26(レビュー)
操作性とホールド力の両立はできず Peak Design:CLUTCH CL-3 しっかり締めればホールド感は良いですが右手側のダイヤルやスイッチ系の操作性が極端に落ちる・操作できるよう緩めるとホールドが落ち、手から落ちてしまいます。レビューサイトで見ると少し緩めるとどちらも両立できるとのことです・・・続きを読む 12/09 08:03(レビュー)
2パターン ロアス:デジタルカメラストラップ DCA-031DGY [ダークグレー] 簡単に変えられるアタッチメントで、ネックストラップスタイルとカラピナで引っ掛けるパターンと目的に応じてチョイスが可能です。ただ、調整ができないので長めが好みでなければ合わないと思いますので注意が必要です。それ以外はま・・・続きを読む 11/29 23:13(レビュー)
転ばぬ先の・・・・ ハクバ:コンパクトカメラ用ストラップ フィンガーリングストラップ KST-52ZB [ゼブラ] スマホケースに直接貼り付けるバンカーリングに比べると、ストラップホールからぶら下げる形になるので見た目はちょっとイマイチです。まあ撮影の時は断然こちらの方が良いので、カメラ機能を多用する場合は安心感が全然違います。(・・・続きを読む 11/29 23:13(レビュー)
小型軽量のカメラにおすすめ Peak Design:CUFF CF-BL-3 [ブラック] ピークデザインのCUFFは汎用性の広さが魅力です。ストラップ自体を素早く簡単に、複数持ちだしているカメラに付け替えできます。カメラと接続するアンカーさえ設置できれば、あとはカフストラップを一本持っているだけで良いので・・・続きを読む 11/28 08:16(レビュー)
シャレで買ってみました キヤノン:EOSストラップ PROFESSIONAL VERSION 5089A027 【総評】昔はCPS会員はもらえたらしいですが、今は配布されていないようなので買ってみました。予備機(5D mark3)にアンカー リンクスでときどき付けます。使い勝手は特筆することもなく普通ですね。薄・・・続きを読む 11/27 14:46(レビュー)
このストラップは便利に使えます(SL-AS-3) Peak Design:SLIDE SL-AS-3 [アッシュ] 以前 SLL-BK-3 について評価をしました。NGポイントで、ベルトが固いとコメントしました。軽いミラーレスをぶら下げると、ベルトが固いために商品写真のようにピンと伸びることがありません。 ヨドバシ・・・続きを読む 11/03 16:29(レビュー)
おしゃれなリバーシブル シエスタ:カメラストラップ アザリアスリム CSS-F30-007 トロピカルライクなカラフル面と、カモフラチックなセピア面のリバーシブル仕様なので気分によって使い分けが可能です。タイプとしては他と同様で、大きな特色はありません。デザイン的にハイエンドクラスというよりDXのミドル以下・・・続きを読む 10/31 23:12(レビュー)
ぼちぼちディスコンですかね? : K5Ⅱsの純正ストラップがいつの間にか加水分解でぶくぶくに・・・前から気になっていたのでヨドバシさんに現物を見に行きネイビーを購入しました。ネイビーとレッドは店頭価格が少し高かったので帰りの電車の中で.com・・・続きを読む 09/26 08:48(口コミ)
ぼちぼちディスコンですかね? ハクバ:一眼レフカメラ用ストラップ ルフトデザイン スピードストラップ38 KST-62SS38BK [ブラック] K5Ⅱsの純正ストラップがいつの間にか加水分解でぶくぶくに・・・前から気になっていたのでヨドバシさんに現物を見に行きネイビーを購入しました。ネイビーとレッドは店頭価格が少し高かったので帰りの電車の中で.com・・・続きを読む 09/26 08:48(口コミ)
カメラストラップ新着レビューend